• ベストアンサー

語彙の背景にある文化や意識の違いにはどのようなものがあるのでしょうか?

wear(きる、はく、はめる),rice(稲、米、ご飯), giveは(あげる、くれる、)等は 英語が一つに対してそれに対する日本語が複数あります。 逆に、「借りる」(borrow,rent)、「早い」(early、fast,quickly)、 「話す」(talk,speak,say,tell)、「おる」(break,fold,bend)等が ありますが、この違い(語彙が持つ意味の範囲の違い)には文化 や意識の違いがあると思うんですが、それぞれについてどのよ うなものがあるか教えて頂けませんでしょうか? ※上記の単語の背景についてのみ教えてください。 他の単語の背景は今回必要としておりません。 例:「wear」一言で表すため○○のような意識の違いがアメリカにはあります等。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowlon
  • ベストアンサー率57% (152/265)
回答No.4

面白い質問ですね。 言語学者ではないので、単に私(英語母国語)の感覚に基づいた回答ですが... wear(きる、はく、はめる) → 単に英語圏の人は全部「身に付ける」という意味で一つの言葉にくくっているのではないでしょうか?服やアクセサリーだけではなく、お化粧もWear(wear foundation)。なんで日本語だけ何処にWearするかで単語が変わるのかはちょっと不明です。 rice(稲、米、ご飯) → 日本語に多数の言葉があるのは日本ではご飯が主食だったからでしょう(ちなみに「ご飯」って「食事」って意味でも使えますよね。お米が日本の文化でよっぽど大切なんでしょうね)。成長・調理の段階で単語を買えるのもお米への「リスペクト」の表現なのかな? 予断ですが、日本語では、「牛肉」、「豚肉」などと動物の名前の後に「肉」を引っ付けるだけですが、英語では牛肉=Beef、豚肉=Pork、鹿の肉=Venisonなどと言葉が変わりますよね。生きている動物と食べている肉は違うと意識しているんだと思います。 giveは(あげる、くれる、)→これは完全に私の意見ですが、日本人は自分と他人の間に距離をおくことが多いからだと思います。それだけではなく、日本人は「建前」・「本音」の文化で、思っていることを表に現さないので、相手の本音を読む必要があり、気配りが上手な人種だと思います。なので相手の行動と自分の行動の動詞に違いを付けることで、相手に気を使っているのかも。考えすぎかな? 英語が複数ある場合の単語はあんまり分かりませんが... 「借りる」(borrow,rent) →分からない 「早い」(early、fast,quickly) →分からない 「話す」(talk,speak,say,tell) → 会話に頼らず、本音を見通す日本人と違って英語圏の人は言葉で話し合い、コミュニケーションをとるのが大切なんじゃないですか?「話す」とは大事な活動なのでいろいろな表現があるのかも。 「おる」(break,fold,bend) → う~ん、不明。 すみません、あんまり役に立てないようです。 上記に書かれたことも私の意見だけなので、ご参考まで(^^;

forest_198
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます!! 質問内容が難しかったですね… というか非現実的だったかもしれませんね…

forest_198
質問者

補足

ちなみに「wear」の説明には、 靴をはくや、服を着るは、どちらも「wear」 で表現されているので英語圏の人にとって 「靴を脱ぐ」という行為は「服を脱ぐ」行為 と同レベルになるために、人前で靴を脱ぐ 行為はあまり好まないと書いてありましたが、 この辺はお感じになられたことありますか?

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

wear=身につける 身につける=きる、はく、はめる でいいでしょう。ほかも同様に。文化の違いではなくて、訳し方の問題だと私は思いますが。

forest_198
質問者

お礼

表面的にみればそうなんだと思います。 でも言語学的にみれば、そこには、文化の違い と言いますか意識の違いが絶対に存在すると信じて 止まないのです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

すでにお感じのとおり、日本語でも英語でも、同じことを言うのにいろいろな言葉や言い回しがある、というだけです。 無料で借りて後で返すような borrow に対し、rent は貸し賃を取ります。 early は時刻で早い(前倒し)、fast は速度が速い(経過時間が短い)、quickly は即座に行うので速度も速いし終わるのも早い時刻で終わる。 会話をするための talk、なにか皆に伝えるために一方的に話す speak、単に口に出すだけの say、なにか面と向かって伝えるための tell。 折って千切ってしまう break、ちぎれずに折りたたむ fold、折り目がつくかどうかで曲がった状態でとどめるのが bend。 そういう微妙な違いのニュアンスを表すのに日本語でも単語を選ぶように、英語でも単語を選んでいるのです。

forest_198
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。 trytobeさんのご意見は一般論では 正当になるかと思います。 しかし、詳しいレベルで見たときには、絶対 そこには、独特の意識の違いが存在すると 私は信じているのです。

回答No.1

  着る put it on も使うね。 「はめる」もput it、poll on、fit in、take in、色々ありますよ 質問は貴方の感じ方であって一般論ではないですね。  

forest_198
質問者

お礼

確かに、そうですよね^^ 普通の日本人からしたら一般論ではない、 非常に深いレベルでの話になると思いますね。

関連するQ&A

  • 食べ残すことに対する意識と文化的背景

    ちょっと昔の日本では食べ残しが良くない、食べ物を大切にしなければいけない、といった価値観があり、食育にも反映されていたと思います。そこで次の二点を疑問に思い興味を持ちました。 ・こうした価値観の起原は何処なのか?  日本人の文化のルーツとなったといわれるアジア諸国にもみられるのでしょうか? ・他にこうした価値観があり、教育していたりする国や地域はあるのでしょうか? どんぴしゃの答え以外にも、色んなエピソードもお待ちしています。お願いします。

  • TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは?

    TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? 今私はTOEICでは880点をもっています。その前提の下で回答をお願いします。 では質問なのですが、TOEFLの語彙と英検の1級の語彙にはどのような違いがあるのでしょうか? TOEFLが大学留学するのに必要な試験であり、アカデミックな内容であるのは知っています。一方英検1級の単語は非常に語彙が難しいというのを聞きますが、ネイティブの人間も普段使わないようなものなのでしょうか? 私は英語で書かれた実用書などをよく読むのですが、まだ知らない単語がちらほらあるなと感じます。そこでその語彙不足を補うために単語集で勉強したいのですが、どちらの方の単語集で勉強したらいいか悩んでいるため、この質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。

  • 言葉と語彙の違い

    言葉を豊かにする。語彙を増やすとよく言われていますが、言葉と語彙のはっきりした区別がつきません。端的にわかりやすく区別するとどうなるのでしょうか?

  • そーすけとそうすけの違いを意識しているか??

    ふと、考えたことがあります。変な質問なので気楽に答えてください。 たとえば漫画では子供の頃そうすけくんのことを「そーすけ」と呼んだり、のばして書いてあると思います。 けれど、大人になっていくと「そーすけ」ではなく「宗佑」などと漢字になったりしますよね?? でも、実際には呼び方は変わるのでしょうか?? 「う」は言いにくいのでのばしていう方が多いと思いますよね?? バカな質問ですみません。 気楽に答えを書いてください。 あと、中学生の時、小学生からのつきあいの同姓の友達とケンカをしたことがありますか?? ありましたら、理由はなんだったかを教えていただければ嬉しいです。

  • 意識の違いがはっきりと

    イスラム国に入り込んだ日本人二人の内、一人が殺され もう一人が人質交換の対象になっています。 この二人が、どのような意識でこんな危険なことをした のか。現在、日本、ヨルダン両政府に多大な迷惑をかけて います。 日本人はいつしか、こういう事態になることを想像する ことを忘れたようです。 戦時下での武器の携帯や、何も持っていなくても兵士 からみれば全て敵側の人間だ。ということなのです。 特に日本人は危険が迫れば逃げれば良い。ウソでも ゴマカシでも良いから言い包めてしまうば良いという、 ある意味、お笑い芸人のような意識があるのに違いない。 そういうことがまるっきり通じない世界があるという ことを改めて認識すべきだと思いますが、どう思いますか。

  • 意識するの違い・・・。

    意識するの違い・・・。 閲覧ありがとうございます。 女の子が特定の異性を意識する時「好き」あるいは「苦手(嫌い)」の見分け方はありますか? 今気になっている子がいますが話した感じでは反応はあまり良くありません。「はい」等短文で終わる返事ばかりです。ただその割に横顔をじっと見てきたり、側にいけばチラ見も頻繁にあります。たまに名前を呼んであげたら凄くうれしそうに返します。 基本的にどんな相手にでも愛想が良い子なんで好意がばれて避けられているのかな?と心配になっています(挨拶も僕だけ顔を見ないで言いにくそうにします)。 友達にガンガン押せと言われますが、嫌われていて避けているのならばこれ以上押して嫌われるのは避けたいのです。 因みに彼女は19僕は24です。 皆様宜しければ回答お願いします。

  • 無心と無意識の違いは何ですか?

    無心と無意識の違いは何ですか?

  • 文化の違いはあるのでしょうか?

    通常、私は複数の人と話すときなど 相手が話している途中に会話の問答を する傾向にあります。 日本では人の話を聞かないという意味で、 あんまりよくないみたいなので、最近は なるべく相手の話が終わってから話すことに しています。 ただ、外国(英語圏)になると、むしろ途中で 問答することを迎合するきらいがある みたいですがどうなのでしょうか? たしかに、昔カナダにいたときは 日本にいるよりも明らかに自分としては 文化的にあっていると感じました。 これは言葉の文化の違いでしょうか?

  • 文化の違いで辛い

    私の体全てが肉の塊です。 ロース、ヒレ、サーロインなどが100人前できるほどの筋肉の塊です 周りから痩せろと言われても腑に落ちない そもそも、30kgの米袋を2カ月に一回コインで使う精米所で 車のトランクに運んでコインで精米しています 強いて言うと重量挙げ選手の体格に成ってしまい 言われる人間に対してどの様に対処すべきか悩んでいます

  • 文化のちがい? 

    ドイツ人って友達に口キスするんでしょうか? 異性間での話です