• 締切済み

クレジットカードによる商品の購入と所有権

クレジットカードを使用して購入した商品の所有権は、その代金の支払いがクレジットカードになされるまでは、クレジットカード会社にあるかと思います。つまりは、彼女にクレジットカードで買って指輪をプレゼントするのは、実は大変問題な訳です。 ここで質問です。 クレジットカードで買った食品や日用品の所有権もやはりクレジットカード会社にあるわけですが、普通食べますよね? クレジットカードでEdyやSuicaをチャージしました。本来これらもクレジットカード会社に所有権があると思うのですが、自動販売機や自動改札機に吸い取られてしまいました。 そして商品はまだしも、携帯電話代金をクレジットカード決済にした場合などは、消費してしまったサービスに対する対価であるため、クレジットカード会社は何の所有権を保持しているのでしょう?(もしかしてどこかに、さらに規約がある?) この全く持って実態に即していない約款はいったい何なのでしょうか。 そしてそれを承知で何の改良もなされないということは、破産時の清算などでは利用されても、基本的には無効な規約なのでしょうか。 皆さんは気になりませんか? DocomoのDCMXの会員数1000万人突破のニュースをみて、思いだしただけなんですが。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

法律の専門家で無いのであしからず。 確かに所有権の留保の概念では、所有権はクレジットカード会社にあることになる。 ただし、使用権まで留保されているわけではないので、一般的な常識で考えられる範囲での使用は認められると考えるのが妥当。 ペットボトルの飲み物をクレジットカードで買った場合、ペットボトル飲料の利用方法として「飲む」という行為は常識的な範囲であり、所有権がないからそのような処分方法はできないということにはならない。 家の使い方→住む スナック菓子の使い方→食べる 携帯電話料金支払いの使い方→支払い チャージした電子マネーの使い方→モノ購入 クレジットカードは利用時にカード会社への問い合わせがあり、そこで認証されている時点で一般的な利用方法を許可したと考えるのが妥当。瞬間的に価値が消失してしまうようなサービスであっても同様。 >この全く持って実態に即していない約款はいったい何なのでしょうか。 法律にあわせるため。 >そしてそれを承知で何の改良もなされないということは、 実情に合わせた法律を作ろうという動きもある。 >クレジットカード会社は何の所有権を保持しているのでしょう? >破産時の清算などでは利用されても、基本的には無効な規約なのでしょうか。 物品を壊した場合の損害賠償に近い考え方。 損害賠償の場合、そのモノは壊れてしまって価値を失っているのでそのまま返すわけにはいかない。ペンキをこぼしたピカソの絵を返されても困る。そうするとモノの価値に見合っただけの金額を弁済することになる。そして、壊してしまったモノ(ピカソの絵)は壊してしまった人に所有権が移る。 クレジットカードの場合も近い考え方。サービスのようにあっという間に消えてしまい所有権の移転ができないものの場合も、その所有権分に相当する対価を支払うことになる。その根拠としての所有権。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>クレジットカードで買った食品や日用品の所有権もやはりクレジットカード会社にあるわけですが、普通食べますよね? その通りで、カードで購入した商品は「カード会社が所有権を留保」しています。 コンビニでカードで買った缶コーヒーなども、カード会社が所有権を留保しています。 缶コーヒーを飲んでも、(カード会社が立替払いした)その代金返済すれば所有権を侵した事にはなりません。 >消費してしまったサービスに対する対価であるため、クレジットカード会社は何の所有権を保持しているのでしょう? 電話代・電気代など公共料金は、所有権はありません。 質問者さまが述べている通り代価であって、物ではありません。 カード会社は「会員に代わって、代価を支払った」だけです。 >全く持って実態に即していない約款はいったい何なのでしょうか。 単純に「カード会社は、立替払い契約」に過ぎません。 そもそも、クレジットカードは「小切手社会」で誕生したシステムです。 日本では、室町時代から始まった「ツケ払い(通い帳・大福帳)システム」を基本にしている様ですね。 所有権云々よりも、「クレジット=信用取引」なんでしよう。 自動車をカードで一括払いした事があります。 車検証には「使用者:***」「所有者:私の名前」になっていましたね。 この例でも、所有権云々よりも「クレジット=信用取引」として債権者(カード会社)債務者(私)関係になっています。 法律に無い事項は、今までの慣習が認められています。

  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.1

クレジットは信用です。 つまり信用してカード所有者の買い物費用を 立て替えているだけ・・・ 費用の立替であって、カード所有者に代わって 購入契約をしているわけではありません。 つまり所有者は購入契約をしたカード名義人のものです。 基本的にクレジットカードの使用は、 カード会社から借金をしているに過ぎないのです。

signal8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法的には、「サービス」が果たして「商品」として扱われるのかどうか私には不明ですが、少なくとも当方の手元にあるカードの約款とDCMXの約款には、「商品」の所有権についてはカード会社にある旨が書かれています。 お手元の約款を確認してみてください。 #家の場合は、所有権が私に、そして抵当権が銀行にあるわけですが。

関連するQ&A

  • クレジットカードまとめるべきでしょうか

    44歳、女性です。 クレジットカードと電子マネーを利用しておりますが、あれもこれも欲張りすぎて どうしたらよいかわからなくなり初投稿させていただきます。 ★利用クレジットカード★ セゾンミレニアムカード ローソンポンタカード ビックカメラスイカ DCMX 楽天カード ●利用電子マネー● スイカ←ビックカメラスイカよりチャージ ナナコ←ローソンポンタカードからチャージ 楽天Edy←同上 ID←DCMX ※主によく利用する店舗、および利用クレカ、電子マネー※ そごう→セゾンミレニアムカード(現在9000ポイント貯まりました) イトーヨーカドー→ナナコ ローソン→IDにてDCMX セブンイレブン→ナナコ マツモトキヨシ→楽天Edy 家電屋→ビックカメラ以外はDCMX 通販はほぼ楽天→楽天カード マイナーなショッピングモールなど→DCMX 今までセゾンミレニアムカード一本にしていましたが、人気クレカなどの特集などであれもいいな、これもいいなとクレカを沢山作ってしまいました。 上記以外の店舗は今はDCMXに次のスマホ機種変を目指して一生懸命使っていましたが、いまや後悔。。。 このままでいくか、上手にまとめたほうがよいか、もしくは何か他のお勧めクレジットカードはございますでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • マイルのためのクレジットカードはどれがいいんでしょうか。

    マイルのためのクレジットカードはどれがいいんでしょうか。 自分は岡山県在住の大学院生です。 革靴が好きで、ロンドンに行きたいなと思いマイルを貯められるクレジットカードを作ろうと思っています。 ですが、航空会社ごとに違うし、その中でも様々なカードがあってどれを選んでいいかわかりません。 年間クレジットカードで30~40万円使い、普段の生活ではEdyを使います。 電子マネーは小銭が出ないから使っていて特にEdyにこだわるわけではありません。 今後飛行機を使う旅行などはする予定もないのですが、どのクレジットカードにすべきなのでしょうか。 教えてください。

  • 楽天Edyクレジットカード

    楽天EdyクレジットカードにEdyを貯めておいてクレジットカードの有効期限が切れた場合はどうなるのでしょうか? 1古いカードにEdyだけが残される 2新しいEdyクレジットカードに自動的にEdyがうつる 3残ってるEdyは失効する 1、2、3のどれになるのでしょうか?

  • クレジットカード

    私は三井住友のクレジットカードを持ってるのですが使った事がありません。カードで商品を購入した場合、代金はクレジット会社が代金を自分の口座から引き出すという形になるのでしょうか?

  • クレジットカードが使えるのに、カード会社の商品券が使えない?

    旅行会社での出来事です。 旅行代金の支払い時、クレジットカード会社の商品券を使おうと思ったところ、使えませんと言われました。 そのとこは、別に現金で支払えばいいだけなので、気にも留めず「ああそうですか」と済んだのですが、家に帰ってきて、ふと疑問に思いました。 その旅行代理店は、私が使おうとしたクレジット会社のカードは使えます。 なのに、商品券は使えないというのは、なにやら腑に落ちないように思うのです。 この仕組み、どうしてなのですか?

  • クレジットカードとは?

    今年の春から大学生になります。 そこでクレジットカードを作ろうと思っているのですが、クレジットカードとはどういうシステムかよくわからないので質問させて頂きました。 クレジットカードで購入した物を毎月クレジットカード会社にまとめて支払いますよね? この時、銀行口座の残額から購入した代金が自動的に引かれるのが一般的なのでしょうか??もし残額が足りなかった場合は、自動的にキャッシングローンという形になりますよね?? ローンは出来る限りしたくないので、請求代金をコンビニなどで支払う形のクレジットカードはないのでしょうか?? クレジットカードについて全く知識がないので、かなりお恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。

  • クレジットカード利用店から直接の代金請求

    以前(4ヶ月前)にクレジットカードで購入した商品のお店から、「クレジットカードの不正利用があったため、代金が振り込まれないので直接振り込んで欲しい」との連絡がありました。 私は既にクレジットカード会社へ代金の支払いは済ませてますが、改めて支払いを行う必要はあるのでしょうか? また、このように、私とカード会社の契約は履行されていますが、カード会社と利用店との間が契約履行がされていない場合、商品の所有権はどちらに帰属するのかも合わせてご教示頂ければ幸甚です。 ※不正利用についての詳細 商品代金が引き落とされる前月に、クレジットカードの不正利用をされたため支払拒否をしたのですが、クレジットカード会社に当該利用店の取引は正規に行った旨を伝えてあります。

  • クレジットカード代金のEdyによる代行収納について

    クレジットカードの代金をコンビニでEdyによる代行収納する場合、請求書の宛名(つまりカードの名義人)と、Edyチャージのされているカードの名義人が違っても良いのでしょうか? 具体的に言うと、他人のクレジットカード代金の支払いを、自分のEdyで支払うことは可能なのでしょうか?

  • クレジットカード

    質問なんですが 1、クレジットカードで商品を購入したら大抵のクレジットカードは 二ヵ月後にその商品の代金の請求が来る? 2、その二ヶ月の間にクレジット会社はお金運用して利益を生んでるから会社が成り立つ? 後は分割での利息等もある。 クレジットカード作ろうと思ったんですがクレジット会社がポイントだなんだと利用得点があるのに 分割で利息取れない一括払いの人にも代理でお金払って経営がどうして成り立つのか気になって ご質問しました。

  • クレジットカードの支払いについて

    オークションでクレジットカード払いを利用しようと考えています。 ですが、クレジットカードを持ってはいるのですが、実際に利用したことがなく使い方があまりわかっていません。 私自身が調べた限りでは… クレジットカードを使い商品を購入したなら、 そのクレジット会社とカード契約したときに記入した私の口座に 購入した商品の金額を振り込んでおけば、あとは クレジット会社が引き落とし日に勝手に代金を引き落としてくれる。 ということであっていますでしょうか? もし間違っていましたら、どこが間違っているのか回答をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう