小企業社長の家族の生活は?

このQ&Aのポイント
  • 小企業の社長の家族は、一般的に裕福な生活を送っていることが多いと言われています。
  • しかし、それに伴って家族との時間や愛情の不足も指摘されています。
  • また、社長自身の性格や家庭環境によって、家族の生活スタイルは様々です。
回答を見る
  • ベストアンサー

小企業の社長の家族ってどんなかんじ?

業界は言いませんがある会社の子会社で、社員20名前後の小企業の社長さんってどういう生活しているのでしょう? 私の友達なのですが、父親がそういう立場だという子がいます。 性格は正直悪くて、容姿がいいのも手伝ってプライドがすごく高く、常に自分のワガママを通せないと嫌、というタイプです。 あと地方を明らかに馬鹿にしています。私は地方の出身ですが、大学は東京でも地方に戻って就職する人はたくさんいますし、地方には地方の幸せがあると思います。私自身就職はわかりませんが地元が好きです。しかしその友達の頭の中には「都会=勝ち、地方=負け」「お金を持っている者が勝ち」という構図しかないようです。 なんか、裕福そうではあるけれど本当に育ちが良かったらこういう風にはならないんじゃないかな、って思ってしまうんですよね・・・。 しかし話をしていると、父親だけでなく母親もキャリアウーマンなようで家に帰っても誰もいないとか、あと家族旅行もあまりしていないようだし、私にはわからないような寂しい生活してきてたのかな、とも見えます。そうだとすると少しかわいそうです。 その子の高飛車な言動が癪にさわり「じゃー実際どれほどの暮らししてんのよ」と思う一方、こういう価値観になったのはそれなりの理由があるのかな・・と少し気になります。こういう家庭ってどんなかんじの暮らししてるのでしょう?詮索はいけないと思いつつ、気になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104430
noname#104430
回答No.4

こんにちは。 恐らく、そのご友人は「物質的に満たされていること=幸せ」 だと思っているのではないでしょうか。 恐らく、そのご友人はご両親から無意識のうちにそういう価値 観を刷り込まれて育ってしまったのだと思います。 人間が幸せになりたいと願った時に、「これだ」と信じるもの をまずは実現して、それで躓いたら「何がどう違っていたのだ ろう」と考えて気付くものだと思うので、今は彼女にとって気 付く時期ではないだけだと思います。 夫の実家が零細企業を経営しています。 夫は幼い頃から欲しいものを買い与えられて育ってきたそうで す。普通の子供は買ってもらえないような高いものを持ってい た、と夫の幼馴染が話していました。 ですから、夫は大人になっても物質的に満たされることを追求 しています。お金のやりとりをすることが愛情だと思っている ようです。夫は母親からそういう風に育てられてきたようなの で、無理もないかもしれません。 質問者さんが疑問に思われている通り、育ってきた環境や親か ら刷り込まれた価値観って、その人を形作るものだと思います。

oceanblue5
質問者

お礼

当然かもしれませんが親の影響って大きいですね。私のような者と比べて、どっちが正しいとか無いだろうけど決定的な価値観の違いがある気がしてきました。

その他の回答 (4)

回答No.5

気にする様な事でも無い気はします。 あなた自身がその方と繋がりが無ければ生きていけないのなら話は別ですけど。

oceanblue5
質問者

お礼

結局はそうなりますね 笑

回答No.3

ご質問者様 あなたのお友達のお話ですよね? で 友達とご自分で認められている上で、 お友達のご家庭のことを ネットで暴露って、どういう感覚ですか? 家族旅行をあまりしていないのが、不思議なのですか? 母親が働いていたら 可哀そうな子供になるのですか?  地方は 固定資産税も、都会に比べたら安いもんです。  高飛車な態度は人間として 慎むべきですが、 赤の他人の家庭の事情を 友人と言いながら 誹謗中傷するのは、 慎むほうが賢明だと思いますよ。  見る人・わかる人が見れば、 ご質問者様とそのお友達、どちらが誠実な人生を過ごしているかわかってくれます。 他人の振り見て我が身をなおす!ぐらいの心意気で 頑張ってください。

oceanblue5
質問者

お礼

どういう感覚と言われますと、あまりよくないことだよなぁとは思ったし、このようなことを投稿するべきかは正直迷いました。しかし一方的に悪口を言いたくて投稿したわけではないです。例の友達は敵をつくりやすい性格なので友人関係があまり長続きしません。私も最近嫌いになりかけてしまっていますが、友達と会話しているとき高飛車な言動の裏に深い寂しさのようなものが見えるときがあるので何となくほっておけず、一方的に嫌な性格と決めつける前に相手のことをもう少し知ろうと思ったのです。自分の周りにこのようなことを聞ける人はいませんし(本人にはもちろん聞けませんし)、匿名だから言えることもあると思いここに投稿しました。 家族旅行に関しては「お金はあっても行く時間が無いほど忙しいようだ」という意味です。また母親が働いている=可哀そうという意味ではありません。うちも共働きでしたが夕飯はほぼ毎日家族で食べられるような家庭だったので、都会の金持ち夫婦は大変なのねという程度です。しかし両親共働きで超多忙だったら子どもが寂しくならないようにちゃんと考えるべきだとは思います。お金持ちの家だからこそ、子どもをしっかりした金銭感覚のある誠実な人間に育て上げる義務があると思いますし。私も将来働き続けたいですがもし多忙な人と結婚するならせめて自分は子どもとの時間を作れるようにしようとか、自分が忙しすぎて子どもに寂しい思いさせるくらいなら子なしのキャリアウーマンの方がいいかなとか考えます。友達の家の事情についてはわかりませんが・・一緒にいれない時間をお金だけでカバーされたとしたら(あくまでも「もし」の話です、)やはりそれは可哀そうなのではないでしょうか。私もあと何年かで働き始める立場なので、自分の周りの色々な人たちを見て「何がほんとの幸せなのかな」ってどうしても考えてしまいます。

noname#169994
noname#169994
回答No.2

会社の規模云々よりも、 きっとご両親がとても忙しいお家だったのでしょう。 お金の面は不自由させまいと、仕事を頑張り過ぎたために、肝心な 『親から子への愛情』が薄かったのかも知れませんね。 もしくは、ご両親が昔金銭面で苦労された場合は 『愛情=お金』として育ってしまう場合もあります。 高飛車な言動をする人は、ほぼ間違いなく親からの愛情に飢えてる淋しさの裏返しです。 (親からの愛情に満たされて育った人は、相手に対してそんな言い方はできません。) そうする事で心の淋しさを紛らわしてるのでしょう。 どんな感じの暮らしかは… ちびまる子ちゃんに出てくる 『花輪クン』の様に、 物やお金に満たされていても、なかなかご両親に会えないといった様な、 『心は淋しい』暮らしなのかも知れませんヨ。

oceanblue5
質問者

お礼

そうなのですね。向こうにも、色々事情があるのですね。

回答No.1

私の妻の実家が社員十数名の小企業を経営しており、当然、義父が社長をしています。会社の経費で高級車を3年間隔で更新し、家族で外食しても領収証をもらい経費で落としています。はっきりいって、金銭面で恵まれており衣食住は平均以上の生活を送ってきています。 妻の両親とも会社が忙しく、小さい頃は祖母に育てられ、その後はかなりの小遣いをもらい暮らしてきましたが、両親に殆ど構ってもらっていないので親の愛情に欠如しています。 お金に関してはそれまで育ったレベルを落とせないため、私からするとかなりの浪費妻です。ただ、いまだに実家からの援助をもらっているようですが、私は見て見ぬ振りをしつつ、無駄遣いをさせないよう努力しています。 妻は人間的にわがままで親離れできない子供の部分もありますが、決して悪い人間でなく、一見、高飛車な感じ(外見がはっきりしていて、整っているため)もしますが、実際には面白い人です。 質問者の感じたとおり、幼少~思春期までの両親の愛情が不足しているため、私のようなごく平凡な中流家庭に育った人とは違い、心の隙間を持っていると感じます。お金に関しても「金持ちが勝ち」とまではいかないまでも「貧乏は負け」とはきっと思っています。

oceanblue5
質問者

お礼

私の友達とタイプが似ています。やはり、良くも悪くも一般的な中流家庭とは色々と感覚が違うのですね。

関連するQ&A

  • 花一匁の歌詞

    「勝~ってうれしい花一匁、負け~ってくやしい花一匁」のフレーズで始まると思います。 女の子のほうがよく知っているかもしれませんが、その後の歌詞ってどういうものですか? 私の小さい頃は、そのあと「隣のおばさんちょっとおいで」だったのですが、友達に聞いたらそのあとが 「あの子がほしい」だったんです。 花一匁に地方性があるのでしょうか? 皆さんのところではどうでしたか?教えてください。 ちなみに私の出身は長崎県です。

  • 生まれも育ちもずっと東京ですが、就職が地方になるかもしれません。

    生まれも育ちもずっと東京ですが、就職が地方になるかもしれません。 (地方の方には不愉快な言い方になるかもしれません) この便利な生活に慣れきってしまっていて、東京を出て暮らすのは非常に憂鬱です。 買い物や遊ぶところの多さ、電車で簡単に移動できる、友達とすぐ会える…。 東京の好きなところを挙げればきりがありません。 もしいまのまま地方で就職することになると本社の関係で東京に戻って来れることはまずなさそうです。 そうすると一生東京から離れて暮らす、正直なところ考えたくないです。 地方の大都市ならまだしも、田舎のほうとなると…。 東京生まれ東京育ちの方がいらしたらその生活はどうか、 またどう考え方を変えればよいかありましたらよろしくお願いいたします。

  • 彼に友達がいない

    彼は地方出身ですが 大学から東京で生活していて 東京の大企業に就職したアラフォーです。 転勤もなく常に東京にいるようです。 それなのに友達が0です。 彼曰く 「高校の友達はいる 学生時代は勉強ばかりで遊んでいない 会社はみんな仕事ばかりで遊ぶ事は無い」 と言うのですがこういう人って普通でしょうか? 友達がいないなんて彼の人格に問題が有るのかなと思ってしまうのは偏見ですか? 私は生まれも育ちも東京の為 それなりに友達は居ます。

  • プライドの高い子供のお友達について

    ご近所で仲の良い,お友達がいます(女子・3歳)。 お互いの家を行き来したり、外で遊んだり、とても仲が良いのですが・・・ その子は大変プライドが高く、負けず嫌いで、一緒に遊ぶと何かと弊害が出ます。 競争的な遊びでうちの子が勝つと「違う!私の勝ち!」と言い張り、 自分が勝つと「やった~!私の勝ち!あなたの負け!アッカンべ~」です。 持っているオモチャにも難癖をつけ、うちがちょっといいオモチャを持っていると 「変なの!そんなの楽しくない!私の方がいいオモチャ!」と言い、 自分がいいおもちゃを買ってもらうと「見てみて~私の方がいいオモチャ!」 と言ってきます。 うちの子はそれほど悔しがる性格でもないので、その場で勝ちを譲ったり、 負けを指摘されたり、オモチャを非難されても、それほど腹立たないようなのですが、 こちらは何だかイヤな気持ちになりますし、「そんな事言わないでね~」や 「今のはうちの子の勝ちだね、次は頑張ろうね」などと言うと、すごいヒステリーを起こすので、 それ以上のコメントのしようがありません。 その子のお母さんも手を焼いているようで、良くないことをいうと「そんな事言ったらダメ!」 くらいに注意をしますが、その子がうちより年下なので、大目に見て、という判断らしく、 特別に叱りつけたりはしていません。 うちの子はそんな事を言われる以上に、一緒に遊ぶのが楽しいらしく、遊ぶことは 嫌がりません。ただ、いつでも負けの我が子、新しいオモチャをいつでもバカにされ、 何だか性格が曲がりそうだなあと思ってしまいます。 実際、うちでも兄に対してなんでも譲ってやるし、順番も後回しにされ、 ジャンケン勝っても兄の次にされても何も反論しません。 一緒に遊ぶときは本当に子供らしく、楽しく遊びますし、オモチャ貸さないや、イジワルなどは 全くありません。ただ単に、自分が劣ったり、負けたりするのがとにかくダメなのです。 このまま遊び続けさせていいのでしょうか? 何か相手の子に言う有効な言葉はありますか?

  • 家族の借金について

    こんにちは。 私の友達の事なのですが、私の友達は26歳男(一人っ子)です。両親はもう年金をもらっているくらいの年齢だそうです。 父親が仕事(牛乳配達)を辞めるにあたって業者から冷蔵庫などを買い取って。と言うことで80万のお金を知人に息子名義で借りたそうです。 友達は現在就職活動中・両親は年金生活プラス配達の売り上げでの生活とあって銀行が貸してくれなかったのだと思います。 友達はその知人の人に『県外の仕事に就いたら逃げるかもしれないので仕事は近所に!!』と言われたそうです。しかし、今仕事の面接を受けたとこは全部県外のとこで内定ももらっている所もあります。 私は、友達には今の技術職に就いてその収入でお金を払えば良いと思っているのですが、県内にはその仕事があまり無いのです。 友達はとても悩んでいます。もうどうしたら良いのか分からない状態になっています。どんな意見でも構いません。皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 恋人ってつくらないといけないんですか??

    こんばんは、20歳大学生です、女です。 私は今まで彼氏がいたことありません。 デートしたりしたことはあります。でも、付き合いたいと思わなかったのです。すきでもないひとと付き合いたいとは思わないです。 でも、まわりのひとに『今まで彼氏がいたことないよ』って言ったら、『うそでしょ!?』『ほんと!?』とか言われます。確かにこのとしで恋人がいたことがないのは、世間的にみて稀有なことかもしれませんが、正直ほっといてほしいと思うのです。それに、『恋人いるの!?作らないの!?』とか聞かれるのも正直うっとおしいです。 世間的にみたら、恋人がいるひとは勝ちで、ないひとは負けなんでしょうか??友達の話とかをきくとそんな気がします。じゃないと、どうして恋人ができたことを周りに言いふらす必要があるのでしょう??と思ってしまいます。 恋人がいたことがないのを哀れだと思われているのかと思うと、正直ひととつきあうのが面倒になってしまいます。 恋人って作らないといけないものですか?いちいち人の恋愛に詮索してくるひととどうやってつきあっていけばいいですか??

  • 地方大学から東京の企業に就職するんですが、

    4月から四国の大学から東京の企業に就職します。 生活をしたことがない場所ですごく不安なんですが、 地方の大学から東京の企業にする人っていますか? 大学が東京で、そのまま東京の企業に就職する人は多いと思いますが、周りの友達は地元の企業に就職が多く、自分だけ東京なのですごく不安です。 毎日満員電車に揺られ、人が忙しくしている環境でやっていけるか…。友達もいないのでホームシックになりそうです。社会人の方で何かアドバイスがあればお願いします。

  • 家族関係で・・・・・(長文すいません;)

    家族関係で父親のことについてなんですが・・・・・ 僕が生まれてからかずっとそうなのかはわかりませんが、 少なくとも僕が3~4歳のときから僕の父親は 感情的、頑固、自分勝手、子供みたいな優柔不断さ、気分屋、口が悪い、などなど・・ いつも自分のことばかり考えています。(父は子供の頃、甘やかされて育ったようです。) だから僕の母とはすぐ喧嘩になり、外に聞こえるぐらいどなったり、ひどいときにはご飯をひっくりかえしたり、すねたりして、部屋に鍵をしたりして・・・・その後母親が(ごくごくまれに父親から謝ることはあるんですが)謝りなんとか治まるんですが・・・・。さらにひどいと3日後にやっと収束がつくことも。 僕の妹(小4)と喧嘩したときも同じ対応をとることがあります。 僕が仲裁に入ったりしたときもあるのですが、 お前は関係ないと言われますますヒートアップしてしまいます。 もちろん人間なので妹にも、僕にも、母にも悪いところはあるのですが、 それにも増して、ほかの父親をみていても僕の父親はもっともっともっとひどいのです。(母親が母の友達としゃべっていたとき、すこし悪い感じのことを言われたそうです。大胆に言うママトモですね^^;)←あくまでも客観的に見てという意味です。 母が離婚したら・・・・とも考えましたがそれはあまりにも短絡的で 僕はいま受験生でお金が大量にいるし、生活のことも考えると やはりそれはかなりきついことになっています。 いずれ僕が就職するにしろ、やはり離婚は本当に避けたいです・・・・・。 となると父親の性格をどう直したらいいのかと日々考えていますが、 どれもうまくいきそうにありません・・・・・。 実際に試そうかなとおもったりもしましたが、 これ以上にひどいことが起きたらと思うと怖くてできません。 どうにかして父親の性格を直すことはできないでしょうか・・・・・。 甘やかされて育ったからもうムリなのでしょうか。本当に残念かつ、かわいそうでダメなやつです・・・・

  • 就職したいのですが、こんな企業ご存じないですか?

    友達の弟が就職をしたいと考えているのですが、なかなか面接までこぎつけなくて困っていると相談を受けました。大阪の某有名私立大学の金属工学科に通っているそうです。大企業やその子会社にエントリーしているのですが、なかなか面接までこぎつけません。 友達のお母さんいわく、「理系大学卒採用で、出来ればIT産業・・・知名度がないけど、将来性があって、15年後ぐらいに東証部上場してくれそうな会社はないかな?」と聞かれました。 できれば、関西・東海地区でこのような会社、ないでしょうか?お心当たりのところがあればぜひ教えていただきたいと思い、書き込みました。よろしくお願いいたします。

  • 家族でプー 働きたい!

    8月15日で三歳になる娘と20日で一歳になる息子がおります。 主人が仕事をやめたのですが(七月いっぱいまで在籍)、以前の会社で精神的に参ってしまい、まだ探す意欲がないようで生活費のこともあるので以前から働きたかった私はこれを機に就職したいと考えています。 私はフルタイムで働きたいのですが、義理の両親にそれとなく話したときにまだ保育園は早い!と言われて困っています。 いいなと思っている仕事は残業がほとんどないらしく主人も仕事を再開しているとしたら五時半くらいに迎えにいけそうなのですが、 主人が仕事を再開するまでは下の子とパパが留守番で上の子だけ保育園へ入れ定時にお迎えにいってもらうつもりです。 上の子は下の子がよく動くようになってからおもちゃを壊されたりするので毎日下の子に「ハイハイしちゃだめー!!ママだっこしてて!!」と泣き叫んでいるのでパパが二人の面倒みるのは厳しいかと思います。 主人が仕事を再開すれば私は働く必要はないですが、私は家にこもっているとイキイキできない人間なので なんていう理由で早くから保育園に預けるのはおかしいでしょうか・・・? 満三歳から仮に保育園にまず上の子を入れる場合、主人は七月までしか仕事をしていないことになり私も仕事を求職中でなんてことで保育園に預けられるでしょうか? 上の子は内気で同年代の子と遊ばせてもいつも「おともだちといっしょにあそばない!」と言い張っている子なので早くからの保育はどうなのかと心配です。 どんな意見でも結構なので聞かせてください。