RS-232C接続のピン数による機能の違いは?

このQ&Aのポイント
  • RS-232C接続のピン数には大きな機能の違いはありますか?RS-232C接続をするシステムを開発するにあたり、本番環境では9ピンの接続が必要ですが、開発端末では15ピンの接続を持っています。この違いで機能に大きな影響があるのでしょうか?
  • RS-232C接続のピン数による機能の違いについて教えてください。開発端末は15ピンの接続を持っていますが、本番環境では9ピンの接続が必要です。しかし、違いがあるのならば開発端末を買い替える必要があります。機能の違いを教えてください。
  • RS-232C接続のピン数による機能の違いは何ですか?開発端末のRS-232C接続は15ピンですが、本番環境では9ピンの接続が必要です。この違いによって機能に大きな差が出るのか気になっています。教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

RS-232Cの接続で、ピンの数によって機能に大きな違いはございますか?

お世話になります。 RS-232C接続をするシステムを開発することになりました。 私が持っているPCのRS-232Cの接続口は15ピンのものでした。 しかし、本番環境では9ピンのものです。 開発端末を9ピンのものに買い替えたくないのですが、 15ピンのままでも、機能に大きな違いはないのでしょうか? やろうとしていることは、RS-232Cで電文通信をすることです。 私なり調べてみたのですが、良く分からなかったため、 教えて頂けましたら、とても助かります。 もちろん実際の環境でも最終的にはテストします。 どのように開発環境を用意して良いが分かりませんでした。 ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

本来、RS232Cのコネクタは、25ピンで規定されましたが、その後、15ピンや9ピンの物が主流になってきました。  配線その物は、最低3芯あれば通信を行う事が出来ます。 その他の線は、自分自身の中で折り返ししたりしています。 (基板の中で配線を済ましている事が多い) ですから、特殊な用途をのぞいて、15ピンのシステムで開発し、9ピンのシステムで稼働する事に問題は有りません。

rock123
質問者

お礼

15ピンで開発しても問題ないのですね。 とても安心しました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • RS-232Cのシュミレーターを探しています。

    ある機器(A)と機器(B)がRS-232Cケーブルでつながれているのですが、 機器Aから出力された情報を不正な電文に変更し、機器Bに送りつけるというテストを考えています。 PCで使用できるシュミレーターで 機器Aとシュミレーター用PCをRS-232Cケーブルで接続、 (1)機器Aから受けた電文を取得 その後RS-232Cケーブルを機器BとPCにつなぎ変え、 (2)取得した電文を編集して機器B送信 ということを行えるシュミレーターはないものでしょうか。 当方RS-232Cには全く詳しくないため、 わかりやすい、手っ取り早くテストできる方法を探しています。 また、そんなテスト方法はできない、 こうすればできるなどのご意見あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • RS232C

    ・PCをUSBからRS232C(9ピン)に変換 ・接続する機器を25ピンからストレートで9ピンに その2つの9ピンストレートケーブルで繋いで接続しようとしましたが、通信が上手くいきません。 PCからの変換は http://www.area-powers.jp/white/u1rs.htm こちらのものを使っていて、ピンの配列がちょっとわからないのですが、書いてないので恐らくはストレートで大丈夫だと思います。 なお、機器とPC間の結線は25ピンで (1)ーーーーー(1) (2)ーーーーー(2) (3)ーーーーー(3) (4)↓   ↓(4) (5)↑   ↑(5) (6)↓   ↓(6) (7)ーーーーー(7) (20)↑   ↑(20) このようになっています。 ちょっとわかりづらいですが、矢印はくっついていると考えてください。 ((4)と(5)、(6)と(20)はつながっています) 接続はこれで合ってますか…? 通常のストレートでも通信できるか微妙な結線な気がします。 クロスなどは大分かけ離れてますし。。。 不明なことなどございましたら、なんでも言ってください。

  • RS232Cのマルチドロップ回路での接続数

    PCのRS232Cコネクタ又はUSB→シリアル変換ケーブルは マルチドロップ回路において 何等かの規格があって並列の接続数が決まっているのでしょうか? 送信方法はPCから信号を送信するだけの単向通信です。 (接続長は10m以下です。) とりあえず16台接続を考えていますが、 どうも接続可能数に関する資料は見当たりません。 #1さんのお礼文にも書いたことですが PCの1つのTXピンにRS232Cの周辺機器のRXピンが何個、並列に 接続できるでしょうか? という質問です。

  • PCMCIAカードでRS232C通信

    古いマシニングセンターと最近のノートPCをRS232通信 したいのです。 USB変換でRS232C通信するよりもPCMCIAカードでRS232C 通信する方が安定すると聞きました。 機械側は25ピンのオス 指定された、ケーブルは9ピン25ピンのメスの ケーブルです。 これをノートPCと接続しRS232C通信するための、PCMCIAカード でお勧めのをご存知なら教えて頂けないでしょうか? お願いします。

  • USB ⇒RS232C(25ピン)

    古い型のプロッターを、ノートパソコンに接続したいのですが、ノートにはUSBしかなく、プロッターにはシリアル25ピンとパラレルしかない状態です。 USB→パラレルで繋げた所、うまく作動しませんでた。 USB→RS232C(25ピン)に変換するケーブルを探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします!

  • RS232CとRS422の接続について

    シュナイダー製タッチパネルGP4000のCOM2ポート(RS422)と安川電機製PLC GL60のIF60通信カード(RS232C)を接続し、PLCの内容をタッチパネルに表示したいと考えています。タッチパネルのCOM1ポートは既に使用済。ケーブル距離は20m程度。 いろいろなRS232C-RS422変換コネクタなどが販売されていますが、RS422のケーブルは規格化されていない様で、どのようなケーブル・コネクタ・変換器を使用して接続すれば良いのかわからず困っています。 すみません、詳しい方、ご教授ください!

  • PC同士のRS-232Cの接続テスト方法

    2台のPCをRS-232Cクロスで接続した場合のテスト方法を探しています。 と言うのは、同機種のIPエンコーダー【A】/【B】があるとします。 【A】のRS-232Cポート→【B】のRS-232Cポートにコマンドがスルーで出ているかの確認をしたいのです。 PC【A】 <---> RS232Cクロス <---> IPエンコーダー【A】 <---> HUB <---> IPエンコーダー【B】 <---> RS232Cクロス <---> PC【B】 で接続できる環境があるのですが、PCのCOMポート上で通信を確認できる手法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • RS-232C接続のための VS 2008 C++のプログラム

    RS-232C接続のための VS 2008 C++のプログラム パソコンとRS-232Cで接続することで制御できるパトライト(PHE-3FB)を渡され、今週中に動かしたいのですが、私はプログラミング経験が非常に浅くどうしても、動かすことができません。加えて、実装の環境が「Visual Studio 2008 C++」のみに限られており、大変困っています。 こんな、初心者の私でもRS-232Cの通信プログラムが書けるようなサイトはないでしょうか。 Windows Visual studio 2008 C++ で書かれたサンプルプログラムのようなものがあれば非常に助かります。。。 どなたか、助けてください・・ 追記 MSCOMMコントロールはWindows Visualstudeo 2008 C++にはないのでしょうか・・

  • RS-232Cって入力?

    PCのことはあまりしりません。 ノートパソコンの外部出力から、RS-232Cがついている、プラズマディスプレイにコードを接続するとPCの画面がディスプレイに映し出されるのでしょうか? ようはPCでなくプラズマディスプレイの大画面で見たいのですが、RS-232Cとはそうゆうものではないのでしょうか? あと、15ピンからRS-232Cのコードってあるのでしょうか?

  • RS232Cシリアル通信について

    現在VC6++でRS232Cの通信プログラムの機能の追加をしている(元は違う人が製造)のですが、一部わからない部分がありました。 RS232Cを使用して電文全てログファイル出力したいのですが、 //送信 aaa = WriteFile( bbb, (UCHAR *)ccc, ddd, &eee, NULL); //受信 aaa = ReadFile( bbb, (UCHAR *)ccc, ddd, &eee, NULL); の様に記述がしてあり、そのすぐ後ろにログファイルを出力する記述 PrintLF((CHAR *)ccc);  //PrintLF・・・引数をファイルに出力する関数 を書いています。 (1)PrintLFの引数はunsigned charではない為PrintLF((CHAR *)ccc);と記述しましたがこれでよろしいでしょうか?(文字化けなどはしない?) (2)電文全てログファイル出力したいとなると、WriteFi・ReadFileのすぐ後にログ出力の記述(第2引数を出力)してあげればよろしいでしょうか? (3)実際にテストが出来ない為、いいソフトはないでしょうか? 以上ですがよろしくお願いいたします。