- 締切済み
合唱曲マイバラードのペタルについて。
中学1年生の女の子です。 合唱曲マイバラード(松井孝夫さんの)を、 伴奏をすることになりました。 ペタルのつけ方がわからないので どなたか教えていただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1です。 こんにちは。 昨日 生徒ちゃんに合唱の本を持って来てもらって楽譜を見たら コードネーム書いてなかったですね。 ごめんなさい\(__) で、チラッと見たら ほとんど2拍で踏みかえで大丈夫な感じでした。 後は 前にも書いたように 同じ和音で1小節のところもあるから そういうところは2拍ではなく 1小節踏みっぱなしの方がきれいに聴こえると思います。 合唱の本を持って来てくれた生徒ちゃんも 2曲伴奏するんだけど右足骨折しちゃってね。 本番ギリギリまでペダルが踏めないんだけど 頑張ってます。 まだ間に合うかな~♪と思って再回答させて頂きました。 頑張ってくださいね。 ご参考まで♪
こんにちは。 このマイバラードという曲を 確かかなり前に生徒に教えた気がするのですが。。。手元に楽譜もなく どんな曲だったかも全く覚えていませんので 詳しく『ここはこう』とはアドヴァイスできませんが 大まかなペダルの付け方を。 ペダルは基本的には 左手のベース音に合わせて踏みます。 ベース音がわからなければ 多分楽譜にコードネーム(例えばCとかAmとか)書いてあると思いますので コードネームが変わったらペダルも踏み替えるようにします。 だいたいの曲は2拍でコードが変わるパターンが多いので 2拍ずつ踏み替えることが多いですが,1小節同じコードの場合もあり,右手が単純に同じ和音をずっと弾いているような時は,1小節踏みっぱなしでも良いと思います。 ただ 例えば4分の4拍子だとして 1,2拍は同じコードでも3拍目と4拍目は違うコードの場合はもちろん2拍ずつではなく3拍目と4拍目で踏み替えますし 3.4拍も同じコードだけどベース音が変わるというパターンもありますので 同じコードでもベース音が変わる時は踏み替えますね。 う~ん。例えば。 1小節が全部Cのコードで次の小節がAmになっているとすると ベース音はⅠドー ドシⅠラ~・・・のような動きをすることが多く 1小節同じコードでも ベース音がシになった時はペダルを踏み替えます。 後は コードが同じでも右手が単純な和音ではなく,メロディックで動きが激しいような時 踏みっぱなしでは音が濁る場合もあります。 ペダルは 絶対にこう踏むという決まりがないので 弾いている時に良く音を聴いて 濁るようならパッと踏み替えることができると よりきれいな演奏ができると思います。 もし 弾いていて自分の音が良く聴けない場合は 友達や先生に聴いてもらって 濁っているところがあったら教えてもらうと良いでしょう。 頑張って 素敵な伴奏をして下さいね。 ご参考まで♪
お礼
どうもありがとう。 頑張って伴奏をします。