• 締切済み

人身傷害補償でギプスとニーブレース

7月16日にバイクで事故にあいました。膝蓋骨骨折をしました。過失割合が私の方が大きく、治療は自身の人身傷害保険を使っています。太ももから足首までのギプス固定は3週間、その後ニーブレース(伸展位膝関節固定帯)になり現在に至っています。このニーブレースも太ももから足首までの長さです。 保険の医療費でギプス固定は通院と同じ扱いになるとありますが、ニーブレースではどうなのでしょうか?ニーブレースは一応着脱可能の作りではありますが、日常生活においては外すことは許可されておらず、膝の固定はされたままです。座って足を床に投げ出した状態(膝に負荷がかからない)で清拭することだけ許可されました。季節がらギプスでは暑くて蒸れてしまうこと、また膝の骨折もズレがないなどから、ニーブレースにして貰ったのですが・・・。実生活ではギプスとのときと何ら変わらない不便さです。唯一、清拭ができることが救いになってます。 ニーブレースはギプスと同じ扱いとなりますか? よろしくご回答お願いします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

保険で通院期間として認めるのは、硬質ギブスのみです。 軟質の物、シーネ(ギブスを半分に割った物)などは、硬質ギブスの様に取外す事が出来ない物ではありません。 この、取外す事が出来ないという部分に対しての苦痛と言うことで、通院期間としての認定が行われます。 脱着出来る限り、ギブスとしての認定にはなりません。 骨折した人は、ギブスの後に、装具(ニーブレースも装具の一部です)を取り付けて歩行訓練などを行います。 これは、通院日数には算定されません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう