- ベストアンサー
- 困ってます
高校英語の参考書
私はいま、英検2級程度の英語レベルになりたくて勉強しているのですが(翻訳講座の受講レベルが英検2級程度なので。)高校英語の参考書選びに困っています。高校英語の参考書を探してみたのですが、「英語(1)」「英語(2)」「文法」「構文」のように出版社によって分け方が違いどのように選べばよいのか困っています。できれば、1冊を何度も繰り返し使いたいので、総合的なものがあればよいのですが、あるサイトで総合的なものは内容が、すべて中途半端に触れられているので、おすすめではないと書いてありました。やはり、「文法」「構文」とそれぞれ買わないとダメなのでしょうか? みなさん、アドバイスをお願いします。

- 英語
- 回答数3
- 閲覧数140
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
ずばり1冊なら。 ”総合英語”と言われる本でいいと思います。 大きな出版社からはレベルにあわせて何冊もでていると思います。実際手に取ってみればいいかと。 チャート式 総合英語 桐原書店 高校総合英語 数研出版 などなど・・・・ 大きさはA6変形版が多いですね。 ページ数は500ページくらいあるので最初から読むのは しんどいと思います。 おすすめは 桐原書店の『フォレスト総合英語』です。 いままでの総合英語にない読みやすさがあります。 この本はB5版くらいあります。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
英検二級程度なら、まず、英検の準二級とかからスタートし、対策の問題をすれば良いと思います。 目的意識をもって取組めていいとおもいます。 問題集は、英検協会のものでいいとおもいます。すくなくとも、3回は繰り返しとくと、覚えれるとおもいますし、合格点にいくでしょう。 合格・不合格で一喜一憂するのがいやなら、TOEICというスコア型のテストもあります。英検より年間当たりの実施回数も多いので受けやすいと思います。 受験対策の英語も、英検・TOEIC対策の英語も同じです。
質問者からのお礼
ma_さん、ありがとうございます。
- 回答No.1
- pon-77
- ベストアンサー率22% (39/173)
受験のエキスパートになりたかったらやっぱりいくつか分けて買った方がいいと思います。ただ単に英語が上達したいのでしたらDUOがおすすめです。 1冊を何度も繰り返し使いたいので> とかいてありましたが問題集ならやっぱり使い捨てが一番いいと思うし、参考書なら一冊すべて覚えたらもうかんぺきだし。 以上
質問者からのお礼
pon-77さん、ありがとうございます。 英検2級程度のレベルになりたいのですが、(合格不合格は別として。)総合的なものはやはり、レベル的に個別のものと比べると低くなるのでしょうか? あと「DUO」って何ですか?
関連するQ&A
- あなたの高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。
あなたの高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。 高校時代に学校の授業で使っていた英語の文法・構文の参考書を納戸にしまっておいたはずなのですが、どうもいつの間にか親に捨てられてしまったようです。 そこであなたが高校で使っている英語の文法・構文の参考書を教えてください。 教科書ではなく文法の授業で使うサブテキストのような物で学校で買わされた本です。
- ベストアンサー
- 高校
- 英語のおすすめの参考書
現在広島大学附属高等学校の一年生です。 英語の学力を上げたいと思いいろいろな参考書を見たのですが数が多くてどれがいいのかよくわかりません。 おすすめの参考書(メリットやデメリットなど)・勉強法を教えてください。 できれば単語・熟語、文法、構文、長文、学習法などのそれぞれのカテゴリー別でおすすめの参考書を教えていただければと思います。 今もっているのは「総合英語Forest」です。 中学の内容は大体わかると思いますので、高校の基礎レベル以上のものをお願いします。 最終的には東大レベルかそれ以上を目指しています。 高校基礎レベルから東大レベルまで無理なくいくにはどのような参考書をどのような順序で使っていけばいいかも教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- わたしに合う英語の参考書を教えてください。
わたしに合う英語の参考書を教えてください。 23歳女性です。 英語の勉強をしたいのですが、参考書がいろいろあって迷ってしまいました。 おすすめや、自分に合った参考書の選び方など、アドバイスがあればお願いします。 ・英語は高校以来、まったく触れていません。大学ではドイツ語を選択しました。 ・高校は中くらいのレベルでした。テストの点数はよかったけれど、習ったことはほとんど忘れてしまっています。 ・目標は、TOEIC600点です。履歴書に書けるようになりたいのですが、時間がかかる覚悟はしています。 ・うちに『出る!出た!英語長文30選(河合塾・小林功)』という長文用の参考書はあります。ほかに単語や文法のものが欲しいと思っています。 いい勉強方法なども、教えていただけると助かります。 ご協力よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- 大学受験用の英語の参考書
高校英語の文法の参考書を買おうと思っています。 関関同立に行きたいので それくらいのレベルにあった物が欲しいです。 受験生にオススメの参考書を教えて下さい。
- 締切済み
- 大学受験
質問者からのお礼
adjectiveさん、ありがとうございます。 教えていただいた本を今度、見てきます。