• 締切済み

HDDの容量が足りない

前にPCを1TBのHDDを使って自作したのですが、最近空き容量がなくなってきました。 1番の原因は録画です。 でも出来るならばファイルは消したくないですし、見たいときはすぐに見たいです。 新しくHDDを増設するか、DVDなどに焼いて保管するか迷っていますが、DVDに焼くのはなんだかすごく面倒です。 でもこのままHDDを増やしていくのも後々不安が残ります。 みなさんはHDDはどれくらいの容量をお持ちですか? そしてどのようにしてファイル管理をしていますか? 空き容量がなくなってきたときは、やっぱり面倒でもDVDに焼いたほうがいいのでしょうか? でも見たい映像をいちいちたくさんのDVDの中から探すが面倒です。 もっと効率のいい方法を探しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • koukou32
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.10

現状容量15T位、空きドライブレターがもうZしか空きがない状態ですw 一時期、NAS代わりにいらないノーパソをファイルサーバにしてました。 ノーパソって消費電力がデスクトップに比べると1/10以下だったりで、電気代は気になりません。 で、USBを数珠つなぎ。メインマシンとの速度が必要な時はつなぎ替えたり、eSATAのケース使ったり。 XPのリモートデスクトップでメインPCから操作できるのも助かります。 が、結局XPデスクトップが今ではファイルサーバになってます。 理由は幾つかあって。 ウチも録画動画がメインで、DivXに再エンコしてたのをサーバマシンの作業に。 録画そのものをサーバマシンで行う(メインPCは消費電力がすごいので)。 自室PCではなくリビングの50インチでPC動画をみたい(ハイビジョンにゃDVIかHDMI必須ですね)。 USBもHDD10個とか繋げると、ノートの非力なCPUだと動いてるだけでかなりの負荷。 一時期、抜き差しできる5インチベイHDDラックも使ってましたが、結局常時HDDがつながってる利便性は捨てられず……。 ちなみにSATAHDDはケースに収めるのはあきらめて、「裸族の服」つけて机の上、ケースの横板ははずしっぱなしですね。 とりあえずまだHDD一個とか二個の増設なら、ノートPCファイルサーバ+USBHDD大量は結構オススメです。 XPノートも中古で一万くらいで買えるし。NAS組むよりは遙かに安上がりだし、拡張性豊富になります。 ドライブ4つ入るHDDケースもまだ15~20kくらいしますからね。 置き場所や電気代気にしないならデスクトップサーバですね。 ジサカーだとPC組める位にあまりパーツが出るんで、廃品利用で十分です。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.9

下記のようなインターフェースを使って、USB2.0もしくはeSATAで接続します。2台あれば切り換えて使用可能です。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=99016&lf=0 録画の状況が判りませんが、HDDを一つ録画専用にして接続、一杯になったら残りの1台に切り換えて使用します。転送レートの点ではeSATAが有利ですが、ホットプラグに対応していないと使いにくいです。小生は、PCIバスにeSATAのカードを挿してホットプラグしていますが、AHCIでSATAを使えばマザーボードでもOKでしょうか。 そして一杯になったHDDは、録画番組を見たければそのまま繋いでおけば良いです。そして、見終わったらHDDを買った時についてきた梱包材にでもくるんでラベルを貼り(直接録画内容を書いても言いですが)、ダンボールにでもしまいます。ラベルの管理は、ファイルのインでクスを作るフリーソフトで管理すれば十分でしょう。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/file/list/ どこに何が入っているかは、ラベルに従ったファイル一覧表によって識別します。私が録画を始めた頃は、250GBや320GBのHDDが全盛でしたが、今では1TBや1.5TBに移っていますので、増加するHDDの数も少ないようです。 下手にDVDを焼くよりもHDDで残した方が、管理の面や容量の点でもやり易いと思います。ただ、HDDなのでクラッシュした時は諦めています。とてもバックアップなど取っていられませんから。ただし、TV録画が主なので失っても大して痛くありませんし、今までクラッシュしたHDDは一つもありませんの無事ですごしています(笑)。

noname#113190
noname#113190
回答No.8

内蔵HDDは250GB×2でRAID-0を組んでいますけど、ジャンクショップで1000円程度のHDDを見かけると買うので、60~120GB程度のHDDが20個ほど転がっています。 現況、7番さんも使ってみえる「裸族のマンション」に納めてあり、HDDを随時入替えて使っています。 近々、「裸族のお立ち台」を買う予定で物色中です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=5231459 これとは別に古いパソコンをファイルサーバーにして、LANをギガ対応にした上で、250GB×2(RAID-1)、120GB×2(コンベア)のUSBとIEEE1394のHDDケースをぶら下げてます。 今度

noname#111369
noname#111369
回答No.7

#4です。 私のデスクトップパソコンには、 最初320GB×2基のHDDが搭載されれて、 USB接続負外部増設250GBのHDD×1基を購入し、 USB接続負外部増設500GBのHDD×1基を購入し、 USB接続負外部増設1TBのHDD×2基を購入し、 で、 USB接続外部増設の500GBのモノを内部のHDDを取り出して、 SATA内部増設として組み買え、 更に、SATAの1.5TB×2基を内部増設しましたよ。 で、内部増設HDDを 『 裸族のマンション(CRMS-BK5F) 』 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crmsbk5f.html 12cmファンが付いた『アルミ製3.5"HDD5段スタッカー 』に納めた訳です。 まっ、LNAは1000BASE-T対応を構築していますから、 1000BASE-T対応LAN接続HDD(NAS)を購入すれば接続が可能ですが、 USB接続HDDの方が安いしSATA内蔵3.5インチHDDの方が安いし・・・。 1000BASE-T対応LAN接続HDD(NAS)の購入は先送りした訳ですけどね。 大きなPCケースを買って自作すればHDDも沢山内蔵かのうでしょうけどね・・・。 パソコン買ってファイルサーバ(映像ファイルサーバ)にするのも手かもね。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

> みなさんはHDDはどれくらいの容量をお持ちですか? 現在5.5TB。内蔵で10台取り付けられるようにしてあるので、 1.5TBで揃えると15TBまで可能で、外付けまで入れたら可能 性はかなり大きい。PC自体を増やすことも考えられる。 それなりの能力で1揃い、使っていない部材があるし。 > そしてどのようにしてファイル管理をしていますか? 音楽はiTunesで。 映像はhtmlでメニューを作り、LAN内どのPCからでも試聴が 可能にしています。この作業も飽きた。 56Kbpsの無線LANでもDVDビデオ画質で試聴が可能であり、 一部無線LANの速度が出ていないところを発見し、無線LAN 環境の見直しにつながった。 WindowsME搭載だったノートでも試聴している家族あり。 > 空き容量がなくなってきたときは、やっぱり面倒でもDVD > に焼いたほうがいいのでしょうか? 面倒なので絶対にイヤです。 というか、何百枚も焼いてもう飽きた。 > でも見たい映像をいちいちたくさんのDVDの中から > 探すが面倒です。 その通り。 > もっと効率のいい方法を探しています。 収集癖を止めるしかない。 集めれば必ず面倒な事態に陥ります。 っていうか良い方法があれば知りたいですよ。 誰か私を止めて~というところでしょうか。 私は圧縮は一切無しです。エンコード作業も面倒。 エンコードしたら失敗したか確認するのが非常に 時間を取られます。 元ねたを消した後で、映像に対して音声のズレでも あったら、泣くに泣けないでしょう。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.5

まーここは正規の使い方のGOOですけども 答えはしないまでも 10TBを超えてる人もめずらしくありません 録画ファイルは基本エンコードするものですが これも結構面倒 とりあえず外付けの多段ケースを買っておくべきでしょうな http://www.akihabaranews.com/jp/news-14022-A+new+case+for+your+external+HDDs+by+Novac.html こんなのはおいらも3台持ってますけども USB2.0は遅いのとCPU負荷率も高く さらには同時複数にアクセスしたらもうどうしようもないくらい遅くなります e-SATAの外付けが速いですな http://news.livedoor.com/article/detail/3966686/ たとえばこのようなものです 大事なのはマルチポートプライヤ マザーが非対応だったら 対応カードの増設です 最後になりましたが おいらは録画はしませんがHDDは13TBほどです 最初は足りないので単体の1TBとか追加してても 結局は足りなくなる 結局多段ケースになって複数のHDDを積むことになってしまうのです もはやIDEではまったく役不足 1.5TBで1万切る価格ですから まあなんでもかんでも大容量が良いってことになってしまいますが 300や500GBをちまちまと集めてもケースは増えるはドライブレターはややこしくなるわで 詰まるところ過去の250GBとか300GBはこの1.5TBに集中させて 売り払うと そうでもしないと管理さえ大変ですよって

noname#111369
noname#111369
回答No.4

1000BASE-T対応LANを構築して、 1000BASE-T対応LAN接続HDDで増やしていけば?。 そう、ファイルの共有で無線LANで繋いだパソコンかも見れる様に出来るかもね。 で、1000BASE-T対応LAN接続HDDを、 1000BASE-T対応スイッチングHUBの 8ポートか16ポートか24ポートかで繋げれば、 安泰かも。 24ポートは流石に高価かな。 16ポートで15ポートに1000BASE-T対応LAN接続HDDを繋げば 15台か・・・。 IO-DATAのLAN接続型ハードディスク/NAS http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/index.htm 『 NAS 』か『 ファイルサーバ 』でWeb検索かな?。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90

  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.3

貯め始めたらキリがない。どうしても大切なものだけ残して、あとは捨てる。

noname#105911
noname#105911
回答No.2

DVDに焼くよりは、若干早いMP4に変換してしまうしか、消すしかないのでは。 私の場合、1.9TB程度ですが、見なくなったものは、変化するのも面倒なので消すようにしています。

fukyfuky
質問者

お礼

圧縮は考えますが、それでもどんどん増えていくことには変わりません。 つまらないものならすでに消しています。 なので消すと言うのはない方向で考えています。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

PCの能力に余裕があるのでしたら「エンコード」してファイルの容量自体を減らしてみては如何ですか。 最もこれを行ってもやがては同じことが発生するのですが一時的には効果があります。 後は録画するときに画質を変えることが容量節約には効果的です。 またBDドライブを導入してシリーズ物をそこに入れてHDDからデータを削除してしまえば HDDの容量はその分回復しますし 何よりもシリーズ物はBDディスク一枚で探せるわけなので 探す際にも簡単です。 但し 財布の中身と相談の上計画的にご利用を。

fukyfuky
質問者

お礼

とりあえずある程度は圧縮しています。 もっと圧縮すれば…、とも考えましたがあまり質を落としたくもないです。 ブルーレイですか…、今はまだ考えていませんね。 後々買うことにはなるのでしょうが、まだ高いと感じてしまいます。

関連するQ&A

  • 大容量HDDって壊れやすいのですか?

    最近、相次いで3TBのHDDが壊れました。 近くのショップの店長は、大容量HDDは壊れやすいと言い、小容量のHDDを売っています。 同じ電源、場所、使用容量からしても、現状コスパが良いと思われる3TBを使っているのですが、 こうもあっさり立て続けに壊れると、ムムッ!いいーんですか?!と思ってしまいます。 内蔵にしていた為に実際にそのHDDを使用していなくても、PCの電源が入っていれば通電しているわけで使用しているのと同じ状態かと思います。 今後は外付けにして内蔵は止める方向で居ます。 HDDを長持ちさせるや、データ保管のやり方などHDDが壊れて読み取れなくなる前の処置など、 HOW TOを教えて頂ければと思います。

  • XPが認識できるHDDの容量

    はじめまして、サーバーマシンでTV録画等をしているのですが、 HDDの容量がそろそろ一杯になりそうなので、新たにHDDの増設を考えているのですが、XPは2TBを超える容量は認識しないという噂を聞きました。この噂は本当なのでしょうか? XPが認識できるハードディスクの最大容量を知りたいのですがご存知ですか? XPで認識させるやり方などありましたら教えてください 現在の環境 XP PROSP1a 250GBx6 RAID0 300GBx1

  • HDDの電源管理について

    自作のデスクトップPCです。 OSはWin7Ultimeteです。CPUはCorei5、メモリー4GB,マザーはAsRock H55DE3です。オンボードグラフィックです。 OSの入っているHDDは1TBで、データ用に2TB、地デジ録画用に2TBを追加しています。合計3台HDDが接続されています。 OSの電源管理でHDDの電源を切ると言うところは無しにしていますが、増設した2TBのHDDが20分ぐらいで休止モードへ入ってしまいます。 特に地デジ録画している時に、休止、スピンアップとなりますので録画したデータが数秒途切れてしまいます。 何か休止しないような対策はありますでしょうか?2TBのHDDはサムスンのHD204UIです。 よろしくお願いします。

  • HDDの空き容量を増やしたい

    HDDの空き容量を増やしたいのです。 現在19GB位のうち7GB程度であと5~10GBほど増やしたいです。 ディスククリーンアップや要らないソフトやファイルの削除はしてあります。 他にできることを教えてください。 又、メモリの増設をしたのですが、HDDの要領と増設メモリの関係について等空き容量を増やす事について教えてください。

  • HDDレコーダーの容量が足りないときは?

    ソニーの1TBのHDDレコーダーを使ってます! TVはあまり録画しませんが、 映画は好きなので評価が高い作品は録画してます。 BSのWOWOWとスター・チャンネル等に加入してます。 一人暮らしで仕事から帰宅しても時間が無くて、 なかなか映画を見れません(涙) 気がつくとレコーダーの容量ギリになっていたりします(汗) 録画画質はXSRです。 HDDの追加は出来ないレコーダーです… 市販の大容量HDDに交換できればと思って調べたのですがそれは無理そうでした… 皆さんHDD容量が足りなくて困ったりしてないでしょうか? 足りなくなったらどうしていますか? せっかくの映画をあまり低画質で撮るのもちょっとと思ったりしているのですが… HDDレコーダーの容量が足りないことについてならどんなことでもいいので教えて下さい(´・ω・`)

  • HDDの容量が合いません

    以前外付けとして使っていた1TB(パーテーションで3つに分割)のHDDを今は自作PCで使っているのですが、一番大きいパーテーションの容量が729GBに対し空き容量が19GBになっているのに、なかのフォルダを足してみたら573GBしかありません。さすがに156GBの誤差はないと思うのですがいったいどうしたら回復するのでしょうか?隠しフォルダは表示するようにしています。デフラグ済みです。

  • HDD容量の表示の違いについて(消えた容量はどこ?

    はじめて質問します。よろしくお願いします。  データ用に使用しているHDDの容量が、気が付くといっぱいになっていましたが、そもそも3TB用意し、感覚としてはまだまだ余裕があるつもりで使用していました。  そこでなにが容量を取っているか調べたのですが、1TBほど不明な領域があり、それがどこにあるのかもわからず困っています。(HDDフォーマットの問題ではないと思います) ***  現在、システム用にSSD256GB、データ用にHDD 3TB、バックアップ用にHDD 3TBという構成で使用しています。OSはWindows7pro 64bitです。    そのデータ用として使用しているHDDですが、新たにファイルをコピーしたところ「容量が足らないというアラートが表示されました」。  「コンピューター」からそのHDDを右クリックしプロパティを見ると、確かに容量2.81TBに対し、使用領域が2.71TB(空き領域10GB)と確かに容量がありません。  しかしながら、そこまで使用しているつもりありません。今度は、表示されたフォルダを全て選択し右クリックで同じく容量を見ると1.68TBでした。(隠しファイルは表示させています。コミもすべて捨て、断片化もO%です)  また、バックアップ用に丸ごとコピーしている方のHDD容量を見ても、同じく1.68TBでした。  ディスク総量の2.71TBから1.68TBのぞいた、1TBがどこで使われてることになっているのですが、どのように確認、または解消したらよいでしょうか? なお、 ・GPTで初期化し、パーテーションも1つに全てを割り当て、正常表示になっています。 ・CrystalDiskInfoも正常表示なので、記録面破損もないと思います。 ・自分1人で使っているので、他のアカウントのゴミとかもありません。 ちょっとお手上げ状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 大容量HDDの増設について

    OS:WindowsXP HomeEdition SP3 M/B:ASUSU P5K-E 大容量HDD(1TB~2TB)を増設(内蔵)したいと考えていますが、 SATA2とSATA3規格の両方を使うことができますでしょうか?

  • 大容量になったハードディスク(HDD)のバックアップはどうしてますか?

    外付けのUSB HDDの増設による、増設で、現在、1.2テラになりました。 内容は、1000万画素の写真、テレビの録画ファイルなどです。 皆様は、どの様にバックアップをしておられますか? 良い方法などありましたら、宜しくお願い致します。 ちなみに、私の場合ですが、USB HDDを買う時に、同じ容量をもう一台買って、時々ソフトウェアでミラリーングしています。バックアップ側は、普段は電源を抜いていますので雷にも安心です。しかし、効率が悪く、ある程度簡単バックアップをしようと思うと、これ以上増えると、USBハブのハブのハブにHDDをつなげてバックアップをするようになります。これ以上ハブをつなげるとデータの信用性にも不安を覚えます。 もっと、良い方法はないものかと思っています。。。

  •  HDDの容量アップをしようと考えているのですが、調べてみてもイマイチ

     HDDの容量アップをしようと考えているのですが、調べてみてもイマイチ判らない事があるので質問させて頂きます。  OSやインストールソフト等の情報が入っているHDDを丸ごとバックアップして、そのバックアップデータを別の新しいHDDにて復元した際、OSやソフトは正常に起動するのでしょうか?    私が今考えているのは、『現在のHDD(160GB)のバックアップを取り、それを新しく積む1TBないし2TBのHDDにて復元して、今までの環境を保ちつつ、尚且つHDDの台数を増やさずに容量アップする』という事です。  マザーボード等も取り替える予定なので、ファイル単位でのバックアップを行い、新しいHDDはOSの再インストールから…とも思ったのですが、愛用しているソフトウェアが多く、それらを1からセットアップするのは些か面倒なのでこういった考えに辿り着きました。    知識に乏しく、恥ずかしい質問ではありますが、ご教授頂けると助かります。