- ベストアンサー
- 暇なときにでも
プログラムについて
FujitsuのBIBLOを使っていますが、 パソコンを起動する時、Escキーを押すと自己診断画面になりますが、そのとき、「プログラムのアップグレードをお勧めします」と出るのですが、「プログラムのアップグレード」とは、何をどうすることなのでしょうか。 別に必要なければ良いのですが。 Windows98を使っています。 なにせパソコン初心者なもので、 よろしくお願いします。 おしえてください。
- kabigon
- お礼率40% (9/22)
- 回答数2
- 閲覧数49
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

ウィルスデータの更新ですので無料です。 #1 の 参考URL のページにある「ダウンロード」というところを クリックしてください。 次に表示された「ウイルスデータファイルの更新」という ところをクリックしてください。 さらに「インストーラ付きDATファイル」というところの 近くに ~.exe というリンクがあるのでクリックすると ダウンロードが始まります。 ダウンロードが完了したら、そのファイルを実行すれば 自動的に更新されるはずですよ。
関連するQ&A
- WindowsMEの起動と同時にドライブのウインドウが開く
FUJITSUのパソコンでWindows98を使っていましたが、WindowsMEにアップグレードしたら毎起動時にCとDドライブのウインドウが開いてしまうようになってしまいました。そうならないようにする方法はありませんか? WindowsMEにアップグレードしているときにエラーメッセージは出ませんでした。
- ベストアンサー
- Windows Me
- プログラムが動かないんです。
NECのパソコンでwindows98なんですが、インターネットエクスプローラー5からインターネットエクスプローラー6にしようと思い、ダウンロードし、セットアップを行いました。セットアップ後、パソコンの再起動を要求されたので、実行したところ、「ウインドウズを終了しています」の画面に変わったまま動かないので電源スイッチを押して強制終了して、再び電源を入れました。すると、プログラムを起動できませんというメッセージが出て、さらに、画面になんのフォルダもタスクバーも表示されず、なにも出来ない状態になってしまいました。この場合、どうすればいいんでしょうか?すごい困っています。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- スタート - プログラム(プログラム名の整理)
起動するプログラム名表示を整理したいと思います。 Windows XP, Fujitsu Desk Top FMV C6/86L を使用しております。 スタートボタンから出発、プログラムへカーソルを進めると起動可能なプログラム名が表示されます。どんどん数が増えて、全てを画面に表示出来なくなりました。 1)アルファベット順に表示出来ますか。 2)多すぎて画面からはみ出たプログラムを表示出来ますか。 3)フォールダ(?)を作って、いくつかのプログラムを纏めることは可能ですか。 よろしくご指導下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1

おそらく「VirusScan」のウィルスデータファイルが 古くなっているためだと思います。 特に動作が不安定になるということはないですが、 新しいウィルスには対応していないため、 データファイルを最新にしておいたほうがよいでしょう。 参考URL のページからダウンロードして更新しておけば メッセージは出ないと思いますよ。
- 参考URL:
- http://www.nai.com/japan/
質問者からのお礼
ttyさん回答ありがとうございます。 参考URLをみてみたのですがどれをダウンロードして良いのかが分らないのですが。またダウンロードは、有料なのでしょうか。
関連するQ&A
- VISTAの起動
パソコンの起動が悪いです、電源投入後のIPLのプログラムとか、ブートローダーのプログラムとかは起動しない時の原因と関係はあるのですか?またそのプログラムは自力で治す事は可能ですか?機種は富士通BIBLOでVISTAです、起動しない時は電源入れて、FUJITSUの文字が出てマイクロソフトの読込みバーが出て、その後、画面が真っ黒の状態です。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 初歩的なことなのですが…
Windows98のパソコンを2台つなぎたいのですが、どうしていいものかわかりません。LANでつなぐのでしょうか?1台は自作パソコンで、もう一台は、FujitsuのBIBLOでノート型です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- これはwindouws98SE?
windows98アップグレード用のCDを実行したのですが、 途中でフリーズして、電源を落とし、もう一度電源を入れたところ、一応プログラムは途中から実行され終了しました。 現在のプログラムがwindouws98seになっていることを確認したいのですが、どの様に確認したら良いのでしょうか? 起動の画面では「windows98へようこそ」という画面が一瞬でます。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- パソコンから音が出なくなったのですがどうしたらいいでしょうか?
パソコンから音がでなくなりました。昨日プログラムの追加と削除で何個かプログラムを削除したのが原因かと考えてます。 音が出るようにするにはどうしたらいいでしょうか? FujitsuのFMV-BIBLO NF40Tです 初心者なのでわかりやすくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- 起動後すぐに電源が切れます
起動後、FUJITSUのロゴ画面が出て、その後すぐに(5秒ぐらいで)電源が切れてしまいます。(切れるとパソコンから音はまったくしません) また、常にコンセントにバッテリーをつないでパソコンを起動しているのですが、充電がされないです。(充電マークがいつまでたっても増えません) 全くどうしていいかわかりません。自分でできる対処法はありますでしょうか?よろしくお願いします。 パソコンは、「FUJITSU FMV BIBLO NB9/95」、「Windows XP」です
- ベストアンサー
- ノートPC
- アンインストールしたいプログラムが見つかりません。
Windows vistaからWindows 7へのアップグレードをしようとしましたが、次のプログラム(『Anti-Malware Core』)をアンインストールすることをお勧めします。とのメッセージが出たのでアンストールしようとしたのですがプログラム一覧にはありません。 そこで (1)このプログラムは何ですか?。 (2)検索の仕方は?。 以上ご教示お願いしたいのですが。パソコンにはあまり詳しくないので・・・・・・。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- このプログラムは安全?
今晩は、質問よろしくお願い致します。インターネットのファイヤーウォールで ZoneAlarmを使っているのですが、その動作しているプログラムが表示されるところに(ZA全体画面の上のほう)、毎回、Distributed COM Serviceと出てくるのですが、このプログラムは、何のプログラムか解らず、もし、内外に危害を加えたりするものであったらどうしようと、困っています。どなたか、このプログラムについて、ご存知でしたら、ちょっとしたヒントでも、ご教授お願い致します。 パソコン NEC ValueStarNX 500J/1 OS Windows98SE 上が自分のパソコン環境です。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 初心者です。プログラムを作りたいのですが
YES・NOを選んでいくと診断結果が出るプログラムを組みたいのですが、全くの初心者でどうしていいか分かりません。 調べてみても情報が多くて混乱しています。 作成するのにお勧めのソフトと言語を教えてください。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- CD-Rをパソコンで見るには?
CD-Rをパソコンで見たいと思っているのですが、初心者な者で・・・どうやって見たら良いのか全くわかりません。 パソコンでDVDを見るのと同じようにCD-Rを入れても起動しないのですが、これは何かのプレーヤーをダウンロードしなければ見れないということでしょうか? 使っているノートパソコンはFujitsu FMV-BIBLO NE7/800です。 専門的なことが分からないので、詳しく説明していただけると助かります。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 こういうホームページがあるんですね。 さっそくダウンロードしてみましたらメッセージは、出なくなりました。 たすかりました。