• ベストアンサー

草丈が2メートルに伸びるとうもろこしの種類って?

GW明けに知人からもらったとうもろこしの苗が 今となっては高さ(草丈)が2メートルになってしまいました。 収穫できるようになって今日収穫したのですが、皮をむいたら実が白く 普通のとうもろこしに比べて、1つ1つの実が丸い(?)ような感じで、 茹でても焼いても、あまり甘味がありません。 これはなんという種類なのでしょうか? いろいろと調べたのですが、どうも「これだ」っていうものが無く どう食べたほうがおいしく食べられるのか分かりません。 家畜用のとうもろこしかも?とも思ってます。 どなたかご存知の方、教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miko78
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.2

昔、どこかの業者か何かの人たちが、祖父母の家の裏の畑で草丈が2メートル位あるとうもろこしを作っていて、私はほかの畑のとうもろこしと違う感じがしたので、「食べられるの?」と聞いたら、祖父が「あれは、牛の餌にするとうもろこしだからいつも食べているのとはちがうんだよ。だから人用のじゃないから食べても美味しくない」と教えてくれました。 おそらくそのとうもろこしは餌用ではないでしょうか?

その他の回答 (2)

  • higa480
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.3

こんにちは 下記ブログで、ウガリのついて記載されています。 その原料の1つに、白いとうもろこしとあります。 他の方も書かれていますように、日本で家畜用に育てられているデントコーン種の仲間かもしれませんね。 http://blogs.yahoo.co.jp/todorokiwann/18248466.html >ウガリは、トウモロコシやキャッサバ芋などの穀類の粉をお湯で練り上げた主食です。 >ウガリの原料のトウモロコシは、日本で馴染みの「スイートコーン種」ではなく、甘みのない白い実の「デントコーン種」だそうです。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/todorokiwann/18248466.html
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

写真でも無いと分からないですが、家庭菜園で作るトウモロコシと言えば、黄色のハニーバンタム、黄色白色がまだらのピーターコーンが一般的です。 でも、どちらも甘い品種だし、白くは無いですね。 白いトウモロコシと言えば、代表的なのはホワイトコーンですが、甘いと思いますよ。 http://www.kanitaro.net/kanitaro/7.1/10186/ http://store.shopping.yahoo.co.jp/food-hokkaido/204012.html

関連するQ&A

  • トウモロコシの収穫期

     初めて家の庭でトウモロコシを植えてみました。  5月の下旬ぐらいに種を植えましたが、背丈は、まだ1メートル前後です。  実の大きさも、皮を含めて20センチぐらいしかありませんが、ここ数日で、ヒゲが無くなってしまいました。  これは、すでに収穫期を通り過ぎていますでしょうか。  また、ヒゲが茶色になったら収穫期と本などに良く書いてありますが、どの程度の茶色でしょうか。  よろしくお願いします。

  • 倒れてしまったトウモロコシは収穫できますか?

    連夜の雨のせいか、近所のトウモロコシ畑の四分の1ほどが倒れてしまっています。 高さは1メートル以上ありますが、実は成っていません。 この状態でも成長して収穫できるようになるんでしょうか? 少し心配です。 よろしくお願いします。

  • トウモロコシの実が付かない

    2.5m×1.3mの家庭菜園でトウモロコシを栽培したのですが実が付きません。 去年はそこそこできたので、苗を25本から35本にしました。 今年は発酵牛糞と腐葉土を混ぜてすき込みました。 時々庭の枝を燃やして灰も混ぜております。 化成肥料も苗が大きくなる毎に2回程撒きました。 発酵牛糞は土をフワフワにするだけで肥料にはならないと聞いたのですが 鶏糞の方が良かったのでしょうか? ちなみに現在苗は、1.6m程あり雄しべが花粉を飛ばしているところです。

  • トウモロコシの小さい苗、今年は間に合いますか?

    ド素人です。子供がほしがったので、トウモロコシの苗(15センチくらい)を2つ、3週間ほど前に買ってきました。現在25センチくらいになりましたが、近所の畑のトウモロコシを見るとすで1メートル以上になっているようです。今25センチで、今年食べられるような実は成るんでしょうか。またもし成るとすると、一つの苗に何本くらい実は付くんでしょうか。特にまだ何もしていないのですが、肥料や害虫やその他、気をつけたほうがいいことがありましたら、教えてください。関東地方です。近々、花壇を作る予定なのでそこに植えかえようと思ってます(土も新たに購入)。よろしくお願いします。

  • トウモロコシの人工受粉のタイミング

    トウモロコシの苗を6本育てています。 6本の苗に人工受粉させるには雄花を何本残したらよいですか。 アワノメイガ侵入のタイミングが問題ですが、余分な雄花を切り取るのは人工受粉直前ですか、それとも早々に切り取っておいてもよいでしょうか そして雌花がどのような状態になったら花粉を振りかけるのですか。 一番上の実だけを収穫するようですが、それ以外は受粉させる必要はないのですか。

  • トウモロコシにつけた駆除剤の影響

    今年から近くの六畳一間ほどの小さな畑を借りて、野菜づくりにチャレンジしています。 1ヶ月ほど前にトウモロコシの苗を買って来て植えました。 ある日、近隣の畑の名も知らぬベテランおじさんから、トウモロコシの穂の部分に虫がついているなぁ … と指摘を受け、薬をつけたほうがいい、というので、その方の持っている駆除剤(白い袋に入っていて、小さな粒錠の、やはり白い駆除剤でした。その名前は思い出せないんです。)をトウモロコシの穂の先の部分に指で少しづつ散布していきました。 かなり成分の強い駆除剤らしく、2週間ほど後、穂の部分から下のほうまで、その駆除剤が溶け出すあともみられ、また数本のトウモロコシは、穂の部分からすこし枯れはじめました。ただ、トウモロコシの実の部分は少しづつ大きくなっています。 基本的に、失敗してもいいから薬を使わない、というつもりでいたのですが、その時は、栽培に関して右も左もわからず(今でもそうですが … )ベテランの方のアドバイスに耳を傾けるしかなかく、またその親切心を拒むのも悪い気がして … でも、今になってすこし反省してい次第です。 実が大きくなったら子供達と収穫を楽しみ、味覚を楽しみたいと胸をふくらませていたのですが、その薬の影響が心配で、今では場合によったら、収穫をあきらめて、トウモロコシは廃棄しようと考えています。 それとも、こんなのは私の考えすぎなのでしょうか … 。 ピンとくる方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • トウモロコシが育たない・・

    この場をお借りします。 畑の隅に5 株、トウモロコシを植えたのですが 背丈50cmほどで出穂してしまい、小さな実を1つ付けただけで あっという間に枯れてしまいました。 毎年育てているのですが、こんな失敗は初めてです。 苗から育てましたが、植え付けが遅かったのでしょうか? 原因を御存知の方、御教授よろしくお願い致します。

  • 普通のとうもろこしは生で食べてはいけませんか?

    知人宅にて生で頂ける貴重なとうもろこしを食しました。 本当に甘くて美味しくて、その味が忘れられないのですが、近くの八百屋には普通のとうもろこししかおいていませんでした。 試しに、普通のとうもろこしを買って来て1本は茹でずに生で食べたところ、やはりとても甘く美味しかったのですが、やっぱり茹でた方がお腹にはよかったのでしょうか?その後、体調に異変はなかったですが、他のとうもろこしは普通に茹でて食べてみましたが、茹でると明らかに甘味が薄くなりました。 生でも食べれるとうもろこしは特別な製法なので生でも大丈夫なのでしょうか?違いがわかりません。やはり普通の八百屋のとうもろこしは生では食べない方がいいですか?生で食べた場合、場合によってはリスクもあるのでしょうか? (八百屋さんで聞いた所、「生で食べるの?お客さん…どうだろう、大丈夫かどうかはわからない」と言われました。 ずっと気になっている疑問です、よろしくお願いいたします。

  • とうもろこしの苗が綺麗に根元から切られている

    とうもろこしの苗が根元から綺麗に切られています。種から育てて、1ヶ月程で10cmから20cm位育ちました。しかし、先ほどのように、地表近く(際と言うべきか)、上記のようにさっくりと切られてしまっているのを朝になると発見します。虫の仕業と思うのですが、ネキリ虫かアワノメイガ(どちらも初めて知ったのですが・・・)の様なんです。スミチオンがあるので散布しようかと思ったのですが、収穫までに4回しか使用できないし(穂が出来てからのほうが大変そうなので) 家庭菜園初心者で、初めてとうもろこしを作るのですが、何か対処方法などありましたら、を教えてください。 ※1週間前に土の上をコロコロと転がるように(うなだれているかのように)黒っぽく茶色の体をした青虫より細めの虫を見ました。それなのでしょうか・・・。もしそうだとしたら、それの捕獲方法もあわせてお願いします(__)

  • とうもろこしの雄花がもうでてきた

    昨年、同様の質問をした者です。 これまでは、あまり素性の良くない田舎のとうもろこしをまいていましたが、今年は苗屋さんで「ピーターコーン」の種を買い、5月15日に蒔種、1週間程度で芽が出て、まあ順調かなあと思っていたのですが、今日気がつくと、まだ45日目で丈高が70~80センチしかないのに、ボチボチ雄花が出ています。信じられません。とうもろこしって丈1.5~2mくらいになりますよね?なんか間違ったのか?今年の東京はいつも雨で気温が低かったからか?肥料やりすぎたのか?それとも15cm四方程度しか株間を空けずに密生させたからか?もしなんだったら今からでも間引いた方がよいのか?誰かお詳しい方、御教示下さい。