• ベストアンサー

PSが、人間並に?

http://www.zdnet.co.jp/news/0103/12/scei.html みなさん、どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.2

浮動小数点演算能力が高いだけでしょ? 重要なのは浮動小数点演算能力と整数処理能力の関係の問題ですよ いくら浮動小数点演算能力が高くとも整数処理がまともに追いついていけないようならただのへぼいCPUになってしまいますよ もちろん整数処理が低くてもそれを補えるだけの処理方法に変換できればいいんでしょうけどね  それと、それだけにしか使用しないのなら問題ないかもね なんで、整数処理のこだわってるかって言うとね「テラフロップス級の・・・」て浮動小数点演算能力しかこだわってないからです (知ってると思うけど フロップスって言う単位は浮動小数点演算能力を表すために使用されている単位です) それに、いくらCPUが高くても今のPS2のようにCPUのみが強ければ何でも良いっていう考え方が気に入らない PS2の性能は自分もすごいと思いますがあれでなんでVRAMが4MBなの? ってかんじです 今時VRAM4MBじゃ同所もないしね PS2用の「はじめの一歩」をみたときにとてもそう感じました 背景が普通に戦って売るときに2枚しかない・・・ これじゃいくらきれいでおもしろいゲームでもやばいね 最近のPSってきれいなら何でも売れると思ってるけどへんだよね ゲームは綺麗差でも性能差でもない 内容なのだからね

stasi
質問者

お礼

どうも、ありがとう、ございました。

その他の回答 (1)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

構想を発表するのは自由 ってことじゃないんですか? どの部分を比較するかによって、既に人間なんか遥かに超えてる部分も存在すると思いますけどね。 (3Dでバンプマッピングしろって言われてもなぁヤマトノリでいいですか?解像度なら勝てそうだぞ。) ただ、部品がいくら性能上がっても、それをつなげるのって結局Nって通信会社でしょ?飛躍的にってわけにはいかないでしょうね。競争には勝たないと気がすまない会社みたいですから。どんなワザを使っても。

stasi
質問者

お礼

どうも、ありがとう、ございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう