- 締切済み
『聞く』の捉え方
友達に聞いた。という文があります。 これなら皆さんは ①【自分から友達に質問した】と感じるか ②【自分から質問したわけではなくて、友達がある情報を自分に話した】感じるかどちらですか? あと、誤解されない様に①の意味にした場合、②の意味にしたい場合どんな文にしたら良いかそれぞれ教えてください!! お願いします(o^∀^o)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
自分から質問して友達が話したのなら、「尋ねたところ~と言われた。」になるでしょうね。 「友達に質問した。」ということなら、「友達に尋ねた。」です。 「友達から話しかけてきた。」であれば、「友達から聞かされた。」や、「友達が話した。」・「友達から明かされた。」でしょうか。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
私は No.1 の回答をされた方と同じように考えます。 つまり、どちらでもあり得ると思います。 「そのこと、どうして知ってるの?」 「友だちに聞いたのよ」 話好き、噂好きの友だちなら、聞きもしないのに教えてくれることもあるでしょう。 また、ある噂話があるとして、そんな噂話があるということを知らなければ、友だちにたずねることもないでしょうから、「自分から質問した」というのは、やや不自然といえば不自然にも感じます。 そんな噂話があること自体を知らないのに、それについてたずねることは出来ないでしょう。 そうすると、(2) は論理的にありそうになりかもしれませんね。
>友達に聞いた。 大体は(1) と感じます。(2) なら多くは 友達から聞いた となると思います。 これだけの文章を単独で使った場合(詩 などで)その前後の文章で状況を更に詳しく補完して説明すればいいと思います。 (1)昨日私は 友達に聞いた ”最近、A先生どうも変じゃない?”と。 (2)昨日友達に聞いた 最近A先生は婚活をはじめたらしいことを。 まだあいまいな感じが抜けないと思われたら、(1)は聞いた→訊いた (2)は友達に聞いた→私は友達から聞いた とすればすっきりすると思います。 ご参考まで。
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
(1)、(2)両方考えられます。 (2)に限定したければ、「・・と話しているのを聞いた」と明確に区別してはいかがですか。