• ベストアンサー

PostgreSQL vs Oracleどちらで開発すべきか?

DB連動型のサイト構築を検討しており、LINUX+PostgreSQLか、 WinNT+Oracleのどちらで開発すべきか迷っています。 ちなみに私は技術者ではなく、全体の構想を作る責任者です。 開発会社に依頼するにあたっての質問です。 【システム概要】 ●楽天市場の「ショップ作成ツール」のようなシステム。複数のお店が  自社の商品を登録し、各見せが独自に検索機能・カート機能付きのショッ  プサイトを構築できるようにする。(各ショップにASP。) ●「楽天」のシステムよりも、検索を充実したものにする。  (「対象顧客」「商品特性」といった検索項目を追加) ●その他独自の機能をいくつか持たせたいと思っています。 ●DB管理者は、開発後は社内に置きたい。 想定利用店舗数は1000店舗目標(1店舗平均50商品として5万品目) ユーザーの検索利用は、1店1日100リクエストあるとして、10万リクエスト。 目標値なので、実態はその10分の以下かもしれませんが・・・ 【現状聞いている長短所】 ■Postgre  ○基本的にソフトは無料なので、低価格で開発できる。  ○ハード的にも、DB組込み済みのレンタルサーバーがあり、ランニングも含め   低価格でスタートできる。  ×ユーザー数、リクエスト数が増えると、パフォーマンスに問題あり。  ×安定性の面で、不安。 ■オラクル  ○開発できる会社(技術者)が多く、発注先を選びやすい。  ○安定している。  ×値段が高い ※当社は中小企業ですし、利用者が目標値に届くかどうか?という不安要素も  あるので、できるだけ低価格で開発できるようにしたいのですが・・・   費用を考えると、Postgreでも問題ないのであれば、そうしようかという 雰囲気です。 以上、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takasgy
  • ベストアンサー率42% (30/71)
回答No.3

4月号のDBマガジンでそのような内容の記事がありました。 OracleとSun、伊藤忠の3社の広告記事であったと思います。 Linux(FreeBSD?) + PostgreSQLの構成からSun + Oracleへ移行するような記事でした。 双方のデータベースの機能、パフォーマンス比較やデータ移行にともなう注意点などが参考になります。 実際の事例としてWedで構築されたシステムがあったかと思います。 データベースのバックアップやリカバリについては、圧倒的にOracleが柔軟に行えます。 PostgreSQLはデータベースのクリーンアップ処理が必要なりますので24時間フル活動するシステムには問題になると考えます。 また、PostgreSQLの最新バージョンからは使用可能となったと思うのですがOuter Joinが以前は使用できませんでした。 とりあえず、価格の前に機能比較されることをお勧めします。

Kohey-i
質問者

お礼

takasgy さん、ご回答ありがとうございます。 早速近所の本屋に行きましたが、DBマガジン置いてませんでした。 (^^;) また他の本屋で探して、機能比較などを参考にさせていただきます。 >PostgreSQLはデータベースのクリーンアップ処理が必要なりますので24時間 >フル活動するシステムには問題になる なるほど、参考になります。 WEBでの利用を考えると、やはり24時間フル稼働に近い状態が必要だと思います。 おっしゃるように、機能比較をよくしてみたいと思います。 本当にありがとうございました!

Kohey-i
質問者

補足

昨日(3/15)DBマガジン購入しました! オラクルの広告記事なので、100%鵜呑みにしていいのかどうか わかりませんが、Postres→オラクルへの移行のポイントということで、 大変参考になりました。 記事によると、移行の実例が2つ紹介されていましたが、両方とも 会員制サイトで、会員数が6万人を超えたところで移行を検討された ようです。(月間70万PVを超えたあたり?) その辺が一つの目安ということですね。

その他の回答 (2)

  • bee_314
  • ベストアンサー率30% (33/109)
回答No.2

すみません、きちんと調べずに言ったため、情報が古かったり 質問者の求めるものと違ってまして・・・ 一応、私が参照した物について書いておきますね。 日経コンピュータ 2000年11月20日号 62ページ~63ページ 簡単な内容は、平和堂の販売データ参照システムにおいて WIN2KServer+Oracle8iWorkgroupServer+開発費(合計:1640万)が WIN2KServer+PostgreSQL+開発費(合計:1000万)になった。 及び、イー・ゴルフにおいてはRDBにSolaris版OracleからLinux版 Oracle8iWorkgroupServerに変えると、値引き後価格が1920万から200万に なったと言うもの話です。どちらも見積もりが掲載されています。 あっと言う間に情報が古くなっている上に、質問者の求めるものは 不特定多数のライセンスじゃないと駄目でした、ごめんなさい。

Kohey-i
質問者

お礼

bee_314さん、何度もありがとうございます。 こちらこそ、お手間を取らせまして、申し訳ありません。 「WEBでの利用」ということを、もっとハッキリ書いておくべきでした・・・ ところで、開発費の見積もりは参考になりました。 特に「Solaris版OracleからLinux版 Oracle8iWorkgroupServerに変えると、 値引き後価格が1920万から200万になった」というのは、スゴイですね!! 1720万円もダウンですか!? 情報を参考にさせていただいて、いいシステムをよりやすく開発できるように 頑張ります。ありがとうございました。

  • bee_314
  • ベストアンサー率30% (33/109)
回答No.1

LINUX+Oracleも選択肢に加えられてはどうでしょうか? LINUX版のOracleは、WinNT版に比べて、遥かに安かったと思います。 そうすると、質問者の認識されている両方のメリットを取り入れられる ような気がします。 私は専門的知識は全くないですが、雑誌などでLINUX版のOracle導入にて 導入費用を安く押さえたって記事を見て参考になればと思い書いてみました。

参考URL:
http://www.oracle.co.jp/linux/index.html
Kohey-i
質問者

お礼

bee_314 様 情報をありがとうございます!早速オラクルのHPを見に行きましたが、 下記のような記述があり、Linux版でもオラクル自体の価格は同じだそうです。 ========== 日本オラクル社のサイト内の説明文 ============== 現在発売されているOracle8i Workgroup Server/Enterprise Editionは、 プラットフォームに関らず同一の価格体系が適用されます。 ========================================================== オラクル自体の価格がバカ高いと聞いているので、どれくらい 「導入費用はを安く押さえた」のか、気になるところです。 それとも、公には同一価格でも、実勢価格はOSによって、違うのかな!?

関連するQ&A

  • ORACLE と MySQLどちらで開発すべきか悩んでいます。

    DB連動型のサイト(NT+IIS+ASP+MS-SQLServer)を既に構築済みですが、 昨今の「Nimda」ウィルスに関連して、Microsoft製品をやめて Linuxにシステム移行しようかと検討しております。 ASPがLinux+Apacheで動作しないことは分かっておりますので、 PHPに移行しようかと覚悟を決めております。 (できれば、ASPの資産をそのまま活かしたいのですが・・・) (Linux+Apacheで、ASP動かす方法ご存知でしたら、合わせて教えてくださーい^-^;) で、データベースなんですが、現在はMS-SQLServerを使ってますが、 Linuxに移行となれば、ORACLEかMySQLしかないかと思っております。 (PostgreSQLは、selectなどの検索系が遅いと聞いておりますので、却下します。) そこで、LINUX+ORACLEか、LINUX+MySQLのどちらで開発すべきか迷っています。 【私が悩んでいる長所・短所】 ■MySQL  ○基本的にソフトは無料なので、低価格で開発できる。(これが、一番ありがたい!)  ×安定性の面で、不安?が・・・。  ×私は、MySQL初心者なので、既存MS-SQLServerデータの移行・DB構築・DBメンテに不安要素いっぱい! ■オラクル  ○私は、Oracleに精通しており、DB構築・データ移行・DBメンテが容易にできる。  ○安定している。  ×値段が高い。(これが、一番ネックなんです。          だって、100万以上するでしょーToT;予算的に10万くらいが限界・・・。) 費用的なことを考えると、MySQLにしようかという雰囲気です。 どうぞ、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • oracle,sql-server,DB2,フリーDB

    oracle 10g sql-server 2005 DB2 フリーDB(mysqlなど) はどれがいいでしょうか? 一応3年ぐらい前までは開発現場にいたので一通り知っています。 すべて経験ありますが管理はしたことはありません。 価格ならフリーが一番でしょう。信頼性で言うとoracle でもコストが高い。 MSとくっつくならsql-serverだと思うのですが。 まだ社内でどの程度の規模になるかも把握し切れていませんが、 やはり無難にoraが一番でしょうか?? 後々に業務システムの開発をします。 javaにするかVB,delphiなどにするかも決まってません。 DB2なら一応資格も持っているんですけどね。 管理、構築の容易さなどそれぞれの特徴も教えてください。

  • 学習用のOracle環境

    こんにちは。 学習の為に、自宅でWebアプリケーション(ショッピングサイト)の開発をしたいと考えています。 DBには業務で使用する機会の多いOracleを使用したいのですが、無料で構築する方法をご存知でしたらご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ITテクニカルな質問です。Webと連携させたDBを

    実は、会社でWebSiteと連携したDBを構築できるようなソフトを探してます。 たとえば求人サイトとように、クライアントがアクセスして求人を探し、応募できるとか、自分自身をクライアントが登録してDBになるとか。 ずっとネットを見ていて、 (1) Perl/CGI+namazu (2) Filemaker (3) サイボウズデヂエ (4) ASP+MSDE2000 (5) ASP.NET+MSDE2000 (6) JSP+mySQL/Postgre/Oracle (7) PHP+mySQL/Postgre こんな感じの開発が必要なようですが、出来合いのMSのソフトで可能でしょうか? 可能でしたら、そのソフトの名前と構成をお教え願えますでしょうか? 上司から探せといわれましたので、助けてください。。。

  • VBでSQL-serverをプログラムする

    VBでmdbファイルを操作するプログラムを勉強していますが、データベースをサーバー管理するならば、AccessではなくSQL-serverなどを使った方が良いと聞きました。 質問なんですが、 SQL-serverには、Accessと同じようにユーザーフォームを使ってデータベースシステムを構築するような機能が付いているのでしょうか? そもそもOracle、dBase、SQL-serverといったデータベースソフトは、DBそのものを作成するソフトであって、DBシステムを構築するにはVBなどによるプログラム開発が必要なのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。

  • Oracleで構築されているDBをMySQLで再構築する場合の問題点

    現在OracleでDBが構築されているシステムの再構築を行うのですが、その際DBをMySQLに変更したいという要望がありました。 DBの規模等はそれほど大規模なものではないのですが、それ以外に何か検討されるべきものはあるでしょうか? 例えばデータ型などでOracleで扱っていてMySQLでは対応できないものなどはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MySQLでの動的SQL

    javaとOracleを利用して開発をしています。 OracleのデータをそのままMySQLへ移行し、 小規模の類似システムを構築しようと考えているのですが、 MySQLではOracleと同様に、 動的SQL(埋め込みSQL)を利用することは可能でしょうか? また、参考になるサイトがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • システム開発

    現在自分の整体店舗を運営しています。 その顧客管理と予約システムの件ですが、(以下参照) 開発してくれた会社が潰れたために、新たにそのシステムを生かして、 新しい機能を追加したりプログラムの一部修正をしてくれる人(会社)を どのように見つけたらいいのかわかりません。 2人でやっているような店舗なので、安目な価格で行ってくれる会社を さがしているのですが、どこに、どう頼めばいいのでしょうか? ◆現在使用しているシステム (細かい事が全くわからないのですが、そのシステム上でヘルプをクリックし バージョン情報をみると以下のようになっていました。) Magic eBusiness Platform for Windows Version ).30J SP3a, よろしくお願いします。

  • システム開発における「開発実績」とは?

    大学でシステム開発の実習をやってます。 そろそろ学期も終わりが近づき、作ったシステムを発表するプレゼンをしなければいけないんです。 そのプレゼンの資料作りをしているんですが、先生が資料作りにあたって、「ステップ数など開発実績を盛り込んだ項目を設けなさい」と言ってたんですが・・・ ステップ数?開発実績? 何を書けばいいのかわかりません。 ユースケース図とかクラス図とか、機能の説明とかの資料は作ったんですが 「ステップ数」と「開発実績」というのが何なのかよくわかりません。 実績と言われてもシステム設計の実習なんて初めてだし・・・。 先生は何を求めているのか、 わかる人教えてください、お願いします。

  • accessとSQLserverの違い

    こんちは。 DBについて教えて下さい。 社内システムをActiveServerPagesで構築しようと思うのですが、DBについて教えて下さい。 ACCESSについては多少知っているのでACCESSをDBとして構築したいのですが、ちゃんとしたシステムの場合はSQLserverやOracleのほうが良いと言われました。 何がそんなに違うのでしょう?レスポンス? データ件数は20,000件くらいです。