• ベストアンサー

青年海外協力隊

青年海外協力隊とはボランティアなのでしょうか?でもお金もらってますよね?それでは仕事なのでしょうか?皆さんはどっちだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

「ボランティア」と言う時、日本では「善意による無償の人助け」といった意味が一般的なようです。しかし、支援行為の長い歴史をもつ欧米では、A No.#3のおっしゃる通り、「自発性」に重きが置かれます。 開発援助であれ人道援助であれ、援助が行われる現地の需要に合った専門知識・技術をもつ人材を派遣することこそ援助の効率を高めることにつながります。冷たい言い方ですが、気持ちだけで常に成果をあげることは難しいのです。 開発途上国に、技術を持たないけれども気持ちのある人が無償ボランティアとして大勢行った場合-またしても冷たい言い方ですが-成果をあげることなく現地の人々を混乱させるだけで終わってしまう危険さえあります。これはマイナスではないでしょうか。 青年海外協力隊の例では、高度な技術をもった人材が、その技術を習得可能な現地の人々を相手に集中的に伝達することは、現地の人々にとってとても重要です。技術をもつ限られた人材が援助に参加しやすくなるように、相応の報酬を支払うことは、大局的にみると効率がよいのです。 もちろん、シニアボランティアを含め、少ない報酬で、しかも近親者に多大な不安や迷惑をかけることなく経験・技術を提供する人々の貢献もかけがえのないものです。 援助の必要は待ったなしです。必要な人材を必要なときにすぐ集めることが、援助を受ける人々のためにも不可欠である以上、専門家の待遇は、良識の範囲内で相応に設定されてしかるべきだと考えます。 最後に。「ボランティア」=「無償の行為」という精神を否定しませんが、少ない報酬で援助に参加する方を含めて、本人の能力を十分発揮できるような、最低限の生活環境が保証されず、せっかくの「気持ち」も実を結ばないということのほうが痛ましいと思います。

その他の回答 (5)

  • lion2000
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.5

海外協力の中には、青年協力隊・シニアボランティア、そして専門家派遣(定義:高技術力を所有する)と言うのがあります。前者の二つは、現地で生活するにおいて、最低限の生活をするのに必要な少ない金額です。後者の場合、高い報酬が貰えます。基本的には全て、本人の意思により後進国にて協力したいと思っていることが前提です。質問者が言う、仕事という定義では専門家派遣の方だと思います。 前者の一つである、シニアボランティアの方は、専門家と同等以上の(長い経験による)高い技術力を持ちながら少ない手当で、現地の人と寝起きを共にして現地に貢献しています。 後者の方は、現地大使館員と同様、身分不相応の待遇にて、現地生活を謳歌しているのが現実です。両者の差は、天と地の違いですよ。 質問者の方は、もう少し海外青年協力隊・シニアボランティアの現実を勉強して、少ない手当について「金をもらっている・・・・」なんて言って欲しくないと切に思います。

  • mami21t
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

ボランティアといっても、給料(報酬)は支払われます。 この額ですが、もちろんボランティアと目的で活動している為、サラリーマンの給料のようにもらえるわけではありません。必ず、作業に対して幾分かの報酬は貰っています。ただこの報酬が、お金で支払われているか、品物で支払われているかは、ボランティア団体によって異なると思います。

  • bumin
  • ベストアンサー率31% (219/686)
回答No.3

ボランティアの定義ですが ”自発的に” ”他者に有益な行ないをする” 行動を言います 有償か無償かは問わないそうです

参考URL:
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl00/fuchu/fuchu1.html
回答No.2

報酬といっても、派遣された現地で身の回りの品を買えるくらいの、わずかなものにすぎない。 ・・・って聞きました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

青年海外協力隊は、発足当時は日本青年海外協力隊と云い、外務省所管、海外技術協力事業団の所掌となり、同事業団のなかでのボランティア事業となったようです。 従って、報酬を得ていてもボランティア事業でしょう。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.yorozubp.com/v-spirit/spirit/02seinen.html

関連するQ&A

  • 青年海外協力隊

    私は現在19歳です。保育系の専門学校に通っています。 最近「青年海外協力隊」というものを卒業後の進路として真剣に考えてみようかなと思いました。自分がどこまで人を助ける事が出来るのか挑戦したいという気持ちがあります。 そこで皆さんに質問なのですが、皆さんならどうしますか?一般の方、海外でのボランティアに詳しい方、実際に青年海外協力隊に参加された方、どんな事でも構わないので回答の方よろしくお願い致します。

  • 海外青年協力隊と青年海外協力隊について

    インターネットで『海外青年協力隊』と検索しても両方でてきます。 青年海外協力隊(JICA)と青年海外協力隊(JOCA)は歴史も青年海外協力隊の方が古いようですが2つはどこが違うのですか?

  • 青年海外協力隊について質問です*

    青年海外協力隊について質問です* 私は中学3年の女子です。 将来的には「青年海外協力隊」に入隊してボランティアとして 役に立ちたい、と考えています。 しかし、とても倍率が高いと聞きました。 その場合はやはり、大学に行かなければ行けないと思うのですが、 どのような大学、またはどのような学科に入れば有利ですか? ホームページは詳しすぎてよく分かりません。 青年海外協力隊の方や詳しい方、 回答をよろしくお願いします。

  • 青年海外協力隊

    僕は今、高校生です。将来、発展途上国にいって、いろいろな人を助けたいと思っています。しかし、そのような仕事に就くのには何になれば良いか分かりません。そこで、担任に相談した所、青年海外協力隊に行ってみるのはどうか?と言われました。僕も青年海外協力隊というNGO団体があるのは知っています、しかし、それが何をするのか?、どうやってなるのか?詳しくは分かりません。 青年海外協力隊について詳しく知っている方は、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 青年海外協力隊に参加していた人・・・あなたなら結婚しますか??

    青年海外協力隊に参加していた人・・・あなたなら結婚しますか?? 知人でバツ一子持ちの方がいます。 以前、青年海外協力隊に参加していたそうです。 2年間、海外でボランティアしている精神は素晴らしいと思いますが、 はたしてこの人は今は中学生であろう自分の子供に養育費を払っているのだろうか?? と疑問に思うようになりました。 日本での仕事は内装業(フリーランス)です。 そんなにお金に余裕があるとは思えません。 ボランティア精神は素晴らしいですが、養育費を払っていない。となると、ボランティアする前に養育費を払わないのか??と疑問に思います。 実際本人にしか分からない事だとは思いますが・・・みなさんはどう思われますか?? また、この様な人と結婚する気になりますか???(性格は温厚で良い方みたいですが)

  • 青年海外協力隊は39歳の制限があります。

    青年海外協力隊は39歳の制限があります。 40歳からはシニア海外協力隊があります。 しかし、私は、40歳ですが、シニア海外協力隊になると、求められる能力も高く、また、私的ですが、求めている仕事も青年海外協力隊の方が多々あります。 特例という言葉は変ですが、40歳を越えても青年海外協力隊を受ける事はできないのでしょうか?

  • 青年海外協力隊について

    青年海外協力隊に美容師って募集されるんでしょうか? 青年海外協力隊のHPを見たら、美容師ってなかったのですが、 ウィキペディアで見たら、教育文化部門に美容師って載っていました。 今の時期まだ募集されてないだけでしょうか? 短期にもあればいいんですが。

  • 青年海外協力隊について。

    青年海外協力隊について なんでもいいです。 教えてください。何度も調べました。 なんでもいいです。知ってたことでも いいです。なりたいんです! 教えてください。 お願いします。

  • 青年海外協力隊

    (1)青年海外協力隊の経験は、アソシエートエキスパートの募集対象になる職務経験というものに含まれますか? (2)青年海外協力隊は、現地でも日本人隊員と一緒に働き、日本語を話す機会があるのですか? よろしくお願い致します。

  • 青年海外協力隊について

    青年海外協力隊はNGOの中に入るんですか? テスト近いんで早く教えてくださると助かります。