- ベストアンサー
「南総里見八犬伝」の本で、表紙がまんがっぽいもの。
題名は、うろ覚えですが「南総里見」はなかったと思います。でも「南総里見 八犬伝」をもとに書かれている小説です。表紙はまんがっぽくて、「信」とか 「孝」とかの文字のかわりに、変わった文字を使ってありました。どなたか この本について教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自信はありませんが、電撃文庫の「聖・八犬伝」ではないでしょうか? 作者は「鳥海永行」、発行は「メディアワークス」、発売は「主婦の友社」 5巻まで発行されたようです。
その他の回答 (2)
noname#4643
回答No.2
ハイスクール八犬伝という本があったのは記憶していますが、表紙とか漢字とはわかりません。 アマゾンとかで検索をしてみると良いかも。
- 参考URL:
- www.amazon.co.jp
質問者
お礼
Hiramatuさん、どうもありがとうございます。さっそく調べてみようと思います。お手数をかけましてすみませんでした。ありがとうございました。
noname#16572
回答No.1
山田風太郎の「八犬伝」という本を読んだことがあります。 今手元にないので表紙確認できませんが、書店で見かけたら確認できるとおもいます。最初から文庫本で朝日文庫で上下2巻(1986)です。現在廣済堂文庫にも収録されているようです。 判型が文庫でなかったら多分別の本なのであしからず。 ご参考まで。
質問者
お礼
bupu4uさん、お答えありがとうございます。文庫本なのは確かだったと思います。でも、何巻(4、5巻くらい)かあったと思いますので、おそらく違うと思います。お手数をかけまして申し訳ありません。どうもありがとうございました。
お礼
gazeruさん、どうもありがとうございます。5巻まで発行されたというのでそれかもしれません。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。さっそく確かめてみようと思います。ありがとうございました。