• ベストアンサー

電話での世論調査で携帯電話は?

電話での世論調査がよく話題になっていますが 私の周りに取材を受けた、と言う人は まったくいません そもそも、無作為に抽出して、電話とありますが 携帯電話は含まれているのでしょうか? また、サンプル数が500から1000で 回答拒否者も多数(回答率60%)の中で 正確な意向調査は可能なのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10498)
回答No.4

>電話での世論調査で携帯電話は? サンプル数が500から1000で 回答拒否者も多数(回答率60%)の中で 正確な意向調査は可能なのでしょうか?                    ↓ ◇固定電話番号の中から、コンピューターでランダムに抽出された番号が対象〔サンプル数〕、有効回答数〔最終統計データー〕の少なさ・固定電話家庭・調査時間に在宅者等の偏り、調査内容の客観性から見て疑義ありと指摘されている。 ◇しかし、正確の定義や受け止め方も様々であり、戸籍調査のように全世帯とかは難しく、調査時間・調査員の人数・調査・分析費用等の制約も多い。 ◇そこで、調査の面の問題点とは別に利用者側の工夫や活用方法で、これらの調査データーは大いに役立ち活かされる場合もある。 それは、時系列に繰り返される事で傾向や推移のような変化を読み取る。 類似内容の調査データー〔新聞社・放送局・調査研究所他〕を共通項について比較検証して体操平均とか単純平均とかで総括した?解を演算し求める。 私は、これらの調査にはサンプル数や調査時間・設問や取材者のバラツキ・レベルによって正確には出ない、そもそも正確な解は見る事が出来ないと思います。 それは、結果的に個々の回答を集計して総括する場合→仮説やシュミレーション、主観も入った推論や解析になるからです。 だから、一調査で影響されたり絞らず、読み方・活用方法を自分なりに工夫&弁えております。 それは、調査が不要・無駄・不信というのでは無く、読み方・使い方・制約と偏り〔あくまでも、小さくセグメントされた設問からトリミングされた調査結果〕を意識して、同一調査の傾向分析や同時期の各種調査の平均値(バランス・是正にて客観性を担保)を見る、利用するように→時系列や角度・視野視点を立体的&多面的に精査・把握する事を心掛けております。

その他の回答 (4)

  • 2050335
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.5

基本的に、マスコミの行う世論調査に携帯電話は含まれません。 マスコミの行う世論調査は、RDDサンプリング方式と呼ばれ、 1..コンピュータが無作為に電話番号を抽出する。 2.その中から実際に使われていない番号を除外する。 3.その中から携帯電話の番号を除外する。 4.残った1000~2000件程度の番号に電話を掛け、世論調査を行う。 という手順で行われます。この手順では、携帯電話へ世論調査の電話がかかることはありません。 サンプル数や回答率などは、はっきり言って信用するには程遠い数です。 まず、母数1000件で回答率60%だった場合、統計調査に含まれる有効回答数は600件前後と考えられます。 比較の対象として視聴率調査を挙げますが、関東地方6都県で行われる視聴率調査は、サンプル数600世帯としてあります。 また、全国でのサンプル数を見ると6600世帯、これでも少ないといわれていますので、最低でも10000世帯分くらいは母数として必要になってきます。 さらに、このような統計調査には必ず「標本誤差」が付きまといます。 統計上、全ての世帯に調査をしたわけではないから、統計調査の値は必ずしも正しくないといえるからです。この方式を用いると、 標本数600、信頼度95%、視聴率20%だった場合、標本誤差は±3.3% よって真の視聴率の値は、95%の確率で16.7%~23.3%の間に存在する という結果になります。 よって、マスコミの世論調査は信用できない、というわけです。 ちなみに今まで生きてきて1回だけ世論調査の電話がかかってきたことがあります。

  • nhhiromi
  • ベストアンサー率12% (11/91)
回答No.3

今回1回世論調査がを受けました。 録音された女性の声で 「性別」 「年代」 「今回の選挙は次の5人のうち・・・」 「比例代表は・・・・」 電話のボタンを押してください。 統計資料にのみに使用します。プライバシーは守ります。 みたいな感じです。 携帯は持っている層が若い人に偏る可能性もあるので そかし少しまえは偏りが著しい感じですが、今後は違うので携帯も考慮にいれないととは思います。特に携帯のみの人が多くなっているので 1000件は良く見ますが500件はそれほどみないかな

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

最近の世論調査の電話の場合はハローページからではなく コンピュータで電話番号を無作為に作成して電話をかけてつながった人から話を聞く方式が多いです よって携帯電話の番号を作るようにセットしていないと携帯にはかかりません

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

電話帳(ハローページ)から無作為に選びます 携帯の番号が記録された物ってありませんから、転送設定でもしていない限り電話はありません。

関連するQ&A

  • 世論調査の電話、かかってきた人いますか?

    世論調査って、毎週行われていますよね。 全国紙、テレビ局キー局、ローカル紙など、無作為抽出とはいえ、かなりの人数になります。(人口1億からみたら微々たる人数ですが) 私の周辺では、いまだかつて「世論調査の電話があったよ」っていう人にお目にかかったことがありません。 電話がかかってきた人いますか?

  • マスコミの世論調査の手法は?

    内閣支持率2割台と発表されました。 そもそも、 マスコミが発表する世論調査の手法は? 「電話で」となっている事が多い様な。 この電話に携帯電話やIP電話、スカイプも含まれますか? この電話が「固定電話」だけなら、 「世論」調査としては対象が偏りすぎると思いました。 フジネットワーク http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry120213.html 「全国から無作為抽出された満20歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。」

  • 世論調査の意味と精度

    ニュースで流れる世論調査ってインターネットの回答以外だと、ほとんどが電話による無作為抽出のようですが、 今時、NTT固定電話引いてないですよね?あってもIP電話で電話帳非記載で申し込むのがほとんどだと思います。日中の電話対応もできない人が多い。 携帯電話でも、非通知や知らない番号からの着信は拒否する人も多いと思います。 無作為に電話アンケートをとると、男性や単身世帯、若年夫婦の世論って全く入っていなくて、中年以上の既婚女性と高齢男性に偏っていないのですか?なにか補正しているのでしょうか? 先日神奈川県のパチンコ、居酒屋の禁煙化のニュースで禁煙に賛成が75%のニュースで http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-991.html なんで40%の喫煙率より極端に低い23.7%の反対率になるのか不思議に思いました。 居酒屋とパチンコに行かない人間からデータをとれば賛成率はほぼ100%になるでしょう。当事者が極端に少なくなければあり得ないデータです。 居酒屋に行く人間は日中家にあまり居ない、パチンコ屋に行く人間は電話のつながる時間に家に居ないのは当然だと思うのですが。 何も考慮しないことが公平な調査なのでしょうか?総理大臣の支持率も日中にテレビを見ている人間だけの意見に思えます。

  • マスコミの世論調査は正しいの?

    マスコミ各社が行っている世論調査はどの程度信頼のおける数字なのでしょうか?電話で無作為に調査となってますが、私のまわりでそのような電話を受けた人は皆無なのです。 また、世論調査は「何人以上調査すること」というような指針や規制はあるのでしょうか?

  • 世論調査に参加したことはありますか?

    主には電話調査ですが、世論調査とは… 電話調査における無作為抽出の方法として、近年はコンピュータによるRDD方式(乱数番号法、ランダム・デジット・ダイヤリング、Random digit dialing)が多く採用されている。コンピュータで乱数計算を基に電話番号を発生させて電話をかけ、応答した相手に質問を行う方式で、NTTなどの電話帳に掲載されていない電話番号も抽出対象となりうる。 だそうです ミナさんは如何ですか? 私は経験ありません 経験のあるミナさんはどんな調査内容でしたか? お礼は簡素になりますがご容赦を たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 世論調査に回答する機会について

    世論調査に回答する機会について 昨年自宅に世論調査の電話がありましたが私も妻も仕事で留守でしたので留守電でした。 仕事で留守がちな人は世論調査に回答する機会が少ないことになりますが、何か工夫はされているのしょうか。 テレビでよく世論調査の結果として「内閣支持率」とか「支持政党」などを報じていますが、昨年、自宅の留守電に世論調査の電話があって以来、NHKも民放も「世論」と呼ぶことに少しひっかかります。 「コンピューターで無作為に抽出した番号に電話をかける方法で」と聞くと、以前は「片寄りのない方法だな」となんとなく思っていたのですが、仕事で留守がちな人や自分用の固定電話を持たない若者などは、「世論」に入ってないことになります。 我が家も平日は夫婦とも仕事、子供は保育園、土日は子供を連れて家族サービス、ということで、家電は常に留守電です。 現役で働いている単身世帯なども留守率は高そうです。 しかし、それらの人も国政選挙となれば(人によりますが)投票には行きます。むしろ、有権者団の中心というべき人達かもしれません。 一方で専業主婦や高齢者など在宅率の高い人は回答する機会も多いことになります。 そういう偏りをどの程度調整しているのでしょうか。 全有権者団の構成に対して、性別、年齢、職業、地域、など種々の要素から、母集団と同様の構成にしなければ、数字的に「母集団が○○人なら1000人程度取れば信頼できる数字になる」と数字上だけの根拠を述べても、全く説得力を欠くことになるのではないでしょうか。 そういった偏りがあるなら、世論調査と実際の選挙の結果には開きがでるでしょうし、そうであるなら、マスコミには軽々しく「世論の支持が」などと報じないで欲しいものです。 偏りのある、実際とずれた「世論」であるなら、それをマスコミが「世論」と報じることで、現実の世論へのある種の影響も与えるでしょうから。 もちろん調査の内容が政治的なことでないなら、質問の内容によって対象者を選べばよいし、さほどこだわらなくてもよいものもあるでしょう。 しかし、内閣が国会と解散総選挙を通じての民主的コントロールだけでなく、いわば「世論」を通じてもコントロールされることが認識され、またそれが望ましいとされる中で、有権者団と隔たりのある「世論」を声高に「世論」と報じるのであれば、問題があるといえないでしょうか。 マスコミ各社(NHK、各民放テレビ局、5大新聞(日経含む))などは、調査のやり方にどのような工夫をしているのでしょうか。

  • 世論調査の電話方式ってどんなの?

    最近マスコミによる世論調査の結果への不信感が叫ばれていますが、そもそもマスコミの使う電話方式の世論調査とはどのような仕組みなのでしょうか? 調査人数や調査対象者の選び方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • マスコミが行う世論調査の不思議

     マスコミが行う内閣や政党支持率についての世論調査ですが、マスコミ各社によって一定の傾向があると思います。逆に各政党ごとの支持率を各マスコミごとに並べてみると、そのマスコミの政党に対する評価のようなものが浮かび上がってくるようでたいへん興味深いのです。  想像するに質問の立て方や調査対象母集団の選択に恣意を加えることで、このような差は生まれるのでしょうが、マスコミの発表している調査方法は無作為抽出ですし、「あなたの支持政党を教えてください」などという文章にバイアスをかけるような仕掛けは施せないはずです。聞かれた方がA新聞だと批判勢力よりに答えようとか、B新聞だと政権よりの回答にしようとか考えるものなのでしょうか。  毎週毎週多くのマスコミや調査機関が世論調査をしているのに私の周りに関する限りそのような調査対象になったものは20年間ひとりもいません。  これらは一体どういうことなんでしょうか、おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお教え下さい。

  • 読売新聞の世論調査

    続投問題により民主党や各メディアをはじめ 多方面で非難囂々の安倍首相ですが、 今朝の読売新聞一面の世論調査では続投に対して 支持と不支持が約半々で、民主党による政権担当能力は 「ない」が46%で「ある」は36%でした。 最近の報道による雰囲気と世論の温度差に驚いたのですが、 そもそもこの読売による世論調査というのはどの程度信用できる ものなのでしょうか。 電話による取材とあったのですが、 購読し始めて四半世紀ほどになる私は一度も 電話取材を受けた経験はないし、 周囲に聞いても経験者は一人もいません。 多数の読者を抱える大新聞が一面に載せる記事のデータを 全て捏造するようなことは倫理的にもさすがにないと思いますが、 根拠を知りたくても昨今では個人情報云々等で一般人には なす術もありません。 これを逆手にとって一部でもデータが改ざんできれば、大手の 新聞なら世論操作も簡単に出来るのだろうな、と悪意を持った目で 見ずにはいられません。 実際に電話取材を受けた経験のある方や関係者の方、誰でもかまいません。この件について私の疑心暗鬼を取り除く話を聞かせてください。

  • あなたは世論調査で真面目に回答してますか

    時々世論調査の対象になります。 書面送付なら即座にポイ捨て(又はゴミの有効活用)しますが、電話なら全くの出鱈目を回答し、面談なら早く帰ってもらうために喧嘩腰で(馬鹿にして)罵倒回答を繰り返します。 それでも調査員は真面目に多数の質問をしてきて、まさかこんな回答が正式採用されるのか?と思いつつ、出鱈目回答や罵倒回答を続けますが。 アレは最初に「世論調査のお相手をしてくださいますか?」とかなんとか、ワビを入れてから開始するはずなんですが、毎回そうですか。 いきなり聞いてきませんか。 だいぶ前ですが、某調査機関から繰り返し頻繁に面談・電話の世論調査対象にされまして、その頻度が異様に高かったため、「なんで繁々とアッシを調査対象にするんですかね?」と聞き及んだところ、相手はまごついたのち、アッシを調査対象から外す手立てを講じたようで、以後そこからは一度たりとて調査が来ておりません。 そこは日本でも有名な捏造報道機関でありました。 アッシが迎合回答をしてくれると思ったんでしょうかね。 ということで出鱈目回答繰り返すのも一部調査機関にとっては有難い面もあるようなんですが、あなたは世論調査に真面目に答えてますか。