• ベストアンサー

ゴーヤの葉の管理

プランターであばしを育てていますが15cm位で破裂しました。 黄色になって破裂したので完熟なのかと思いきや、15cm位で私の思い描いている大きさとは程遠い感じですが、やはり熟した結果なのでしょうか?それともここ最近の雨続きのせいなのか・・・ さらに小さい実も黄色くなったものがあります。 また、最初の摘心後は放置しているのですが、実をつけるにはその後も摘心したほうが良いと見ました。が、あまりに密集しすぎて子蔓なのか何なのか分かりません。 このような場合は放置したほうがいいでしょうか?また、密集しすぎるのは”鋤いた”方がいいのでしょうか? ご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

>黄色になって破裂したので完熟なのかと思いきや、15cm位で私の>思い描いている大きさとは程遠い感じですが 中の種が真っ赤になっていれば完熟したのだと思います 思い描いていたように大きくならなかったのはプランター植えという 事なので多分、水と肥料が足りなかったからだと思います ゴーヤはとても成長が早くたくさんの葉を茂らせますから 水は欠かせませんし、その上プランター植えで実まで 付けさせるとしたら肥料も当然必要です 摘芯はすればするほど脇芽が出てくるので親ツルを摘芯した後は しない方が良いです それよりも混み合った葉を少し摘み取ってやった方が水の蒸散を 減らせるので株の保護になります 我が家も十年ぐらい前からリビングの前の本当に狭い場所に 毎年二株ほど植えて日よけにしていますが狭くても一応 地植えなので植えたまま何の手入れもしませんが、うっそうと 生い茂り食べきれないほど実を付けます ですからなるべくなら地植えが良いのですが無理なら 大きすぎるくらいのプランターを用意して多めの土を入れて 朝夕の水やりを欠かさないようにして育てれば本来の ゴーヤの姿が楽しめると思います

lexsior
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 種が赤くなってたので熟していたのだと思います。 水も肥料も適宜、与えていたつもりなのですが・・・ 水も肥料も普通の野菜より多く必要だと聞いていましたがその通りなのかもしないですね。 地飢え出来ない場所ではないので来年は地植えにしてみようと思います。 摘心はこれ以上しないほうがいいのですね!

その他の回答 (1)

回答No.2

成人病(高血圧&糖尿)の特効薬であるゴーヤは 別名「植物ポンプ」と言われるほど水を吸い上げます。給水管理の十分な実は鮮やかなグリ-ンですけど、水が不足すると葉に元気がなく実も白けた、痩せた実になります。 給水管理のしにくいプランターがゴーヤ栽培を難しくする要因です。 10号、又は12号の プラ鉢 + 受け皿 に植えると給水管理が楽に可能です。 受け皿に水が溜まるくらい給水することが重要です。受け皿に溜まった水も1日で吸い上げて鉢のなかの水分も吸い尽くします。 毎日バケツ半分強の水を与えて受け皿に溢れさせますので水遣りの苦労の少ないベランダなどが好都合です。 受け皿に溢れる水の色で追肥の時期を判断します。茶色~薄茶色の色が付いている間は追肥の必要はありません。 苗を植えるときの土の量は5~6分目ほどに少ない土の量で植えて成長に応じて追肥(熟成油かす&鶏糞)をこんなに多くて肥料焼けしないか?と思うほど与え上から土を被せます。3回繰り返すと9分目くらいに土が増えます。

lexsior
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 詳しく育て方をお教えいただいて感謝します!! 確かにゴーヤは水を沢山吸うみたいですね。プランターの他に地植えでも栽培してるのですが、地植えはほとんど管理しなくても育つので実感しました。 来年からは地植えで栽培しようと思います。

関連するQ&A

  • ゴーヤの栽培で実がつきません

    こんにちは。どなたか教えてください。ベランダでプランターにて初めてゴーヤを育てているのですが、お花はぞくぞくと咲き、蔓もかなり伸びてきて、今は1m程になって支柱を立てているのですが、肝心のゴーヤ君が一向になりません。 ★雄花(おしべ)⇒実とその先にお花がなる。 ★雌花(めしべ)⇒花だけがなる。お互いが受粉し実がなる、という認識なんですが、お花が咲いても、 どうやら雌花のみで雄花が咲いていません。 雄花と雌花は見た目そんなに違いますか? 咲いてても、私が気が付いて無いだけなんでしょうか?一度、摘心をしました。水は二日に一回ほどあげてます。液体の肥料もあげました。他にやるべきことや改善策、アドバイス等合ったらどなたかよろしくです。はやくゴーヤ君と会いたいです!

  • ゴーヤの摘芯

    ゴーヤの摘芯 今年初めてゴーヤを育てています。 6月に小さな苗を2本買いました。 ポットに植えて、支柱とネットに誘引していて、今1メートル弱くらいに伸びています。 ただ、摘芯するというのを知らなくて、今まで放置していました。 今日、慌てて一回目の摘芯をしたのですが、 孫づるに、良く実が成るとあるので、 もう一度、摘芯をした方がいいのでしょうか? 本当なら、もっと早い段階で一回目の摘芯をするのだったらしく、 なんだか時期が遅れてしまったので、迷い中です。

  • ゴーヤ(地植)に必要なネットの面積は?

    東海地区在住で、今年、初めて庭にアバシゴーヤを2株植えた者です。 ゴーヤチャンプルが好きなので、できるだけ多くの実を収穫したいと思います。 庭の柵のところに植えていますが、今は、1株あたり高さ70cm×横幅200cm=14000cm2程度の面積の柵に這わせる予定にしていますが、これくらいの面積で足りますか? 足りなければ今のうちから、柵の上部にネットをつけてそこにも子蔓を誘導しようと思います。(ちなみに摘心は親蔓、子蔓ともしています。) よろしくお願いします。

  • 白ゴーヤと緑のゴーヤについて・・・

    白ゴーヤと緑のゴーヤを育てているのですが、どちらも最初の摘心をして子蔓が1m以上伸びてます。緑のゴーヤはとっくに雄花と雌花が咲いてますが、白ゴーヤは雄花でさえまだ出てません。育てている環境は同じで、肥料の種類と量、日差しは同じです。プランターは別々です。成長はいいのですが、雄花でさえ付かないのは何故でしょう?リン酸ばかりの肥料に変えた方がいいでしょうか?これまでの肥料はチッソ、リン酸、カリ成分がそこそこにバランスよく配合されている肥料を与えていますが・・・。

  • ゴーヤーの実がならない・・・

    種から育てている、「あばしゴーヤ」(小型のゴーヤ)が2本あります。 (65センチプランターに2本植え) とても元気に育っていて、花も次々咲かせていますが、 どういう訳か、雄花ばかりです。 「最初のウチは雌花は咲きにくい」という話を聞き、のんびり まっていましたが、花が咲き始めてから既に2ヶ月近く。 雌花は、2株会わせて1個、7月下旬に咲いただけです。 (無事に実が育ち、収穫できました) 葉はしっかり茂っていますし、蔓もよく伸びて元気です。 病害虫も見あたりません。 雄花は、常時3~5個位は目につきます。(ちゃんと数えたらもっとあるかも?) 日当たり、水はけも良好で、肥料は原肥にバーグ堆肥と マグアンプK、その後2週に一度程度、液体肥料を与えています。 雌花が咲かない原因、咲かせるコツ等、おわかりになる方 いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ゴーヤが大きくなりません(涙)

    ベランダでゴーヤを育てていますが大きくなりません。 五月の初めに植えて、今1メートルくらいです。 葉があまり茂っておらず、スカスカしています。 それなのに、下のほうの葉は黄色くなって枯れてきています。 ベランダは南側で洗濯物の陰にならないように柵のほうに寄せています。 角部屋なので風がきついかもしれません。 肥料は週に1度液体肥料をやっています。 横に広げたいので、摘心は頻繁にやっています。 プランターが小さいかもしれません。深さ20cmほどです。 もう少し深いプランターに植え替えようかとも思っています。 どうしたらゴーヤを大きく育てることができますか。 アドバイスをお願いします~。

  • ゴーヤの実

    今話題の緑のカーテン 我が家では二年前から ゴーヤを栽培しています。 今年も ホームセンターから苗を購入し、 現在10cm位の実が4個ほど 出来ています。 その 収穫時期の見極め・・・ どのように判断したらいいですか 今年の実は例年に比べ 色つきが悪く、 今朝プランターをみると 既に おしりが破裂し   赤い種が飛び散ったものもありました。 もっと濃い緑で ごつごつした実が出来た年もあったのに・・・ ゴーヤの種類が違うのでしょうか  

  • ゴーヤの葉が根本が白くなって枯れる

    毎年ゴーヤを植えています。 これまであまり肥料をやらなかった結果実の成長がいまいちだったため今年は化成肥料(8-8-8)と記載のあるものを月に一度くらいやりました。 その結果途中までは好調だったのですが、ここ1、2週間くらいで葉が枯れてきました。 最初は、台風やここ最近の猛暑のせいかと思ってあきらめていましたが、葉をよく見てみると不自然な枯れ方のため育て方に問題があるのではと思いました。(写真添付) 環境は、20lくらいのプランターに二株づつ、水は結構まめにやっています。(雨が降らない限りは1から2日に1回) 原因、および対処法がわかるかたご教示ください。

  • スナップエンドウ

    家庭菜園のスナップ(スナック?)エンドウって、できた身から取り出した実を プランターに植えたら苗にできるでしょうか? 後きゅうりの葉っぱで、下のほうが白っぽくなってしまいました。 はじめのうちは、ぶちのような感じで白くかびたような感じで、だんだんひどくなりました。 下のほうの、1,2枚なのですが、掘っておいてかまわないでしょうか? またもう2mくらい伸びたのですが、親蔓は摘心したほうがいいでしょうか?

  • 小玉スイカの摘芯と整枝

    今日、保温用のキャップを外しました。やや寒冷地なので遅くまでつけていたのです。しかし、もう遅霜の心配もなくなり、日中は晴天で高温続きなので、葉が一部焼けてきたので、もう限界と思って、外しました。 するとどうでしょう。 どれが親蔓か小蔓か分からないほどに、5~6本の長い蔓がドッと広がったのです。よく見ると親子の区別のつくものもあり、区別がつかないものもあります。 この現象は、こういう予測で正しいでしょうか? 1,寒い地方でなかなか伸びない間に節間が詰まって伸び、そのうち温かくなったら保温効果でどんどん伸び、親子の区別がないほどにそれぞれが長くなった。(仮説) 2,もしもそうだとすると、子蔓を出す目的の親蔓の先端摘芯はもうしなくてよいのでしょうか。それとも子蔓に栄養を行かせてやがて孫蔓を生ませるために、遅ればせながら親らしいのを1本、先端摘芯したほうがよいのでしょうか? 3,根元から揃って生えてき過ぎで、どれが親かわからないのもあります。まるで複数の親が同時発生した感じです。それは摘心をどうすればよいでしょうか? 4,ふつうは小蔓は3~4本と言われていますが、この多すぎる親のような子蔓も、少し減らした方がよいでしょうか。短め細めの物あたりをー。 変則的な伸び方に戸惑っています。 どうぞよろしくお願いします。