• ベストアンサー

長いつっかえ棒ってある?

 机とタンスがあります  地震の時に転倒してきたら、100パーセント死にます  そこで、地震対策を考えました  とりあえず、耐震マットを敷いてみましたが、以前テレビの生放送でこれを付けていたにも関わらず、家具がぶっ飛んでいたという話を聞いたこともあり、効果がいまいちじゃないかなァと思うようになりました  そこで、壁にフックをつけてロープで固定しようかと思いましたが、壁に穴を開けるわけにはいきません  そうなると、天井につっかえ棒を付けるしかないと思うんですが、天井まで1m30センチ、机とタンス共にあります  そんな長いつっかえ棒あるでしょうか?  それに、これだけ長いとつっかえ棒を付けたとしても、効果は薄いでしょうか?

noname#200370
noname#200370

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atendo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

阪神大震災を経験したのでアドバイスします。 No.4の方が回答していましたが正直、突っ張り棒は接地面が小さすぎます。天井の強度にもよりますが、ほとんどが天井を突き破ります。 いちばんよい方法は、空の段ボール箱を棚と天井との間をきっちりと埋めることだと思います。中には決して重いものを入れないようにしてください。空の状態が一番ベストと思います。 どのくらいの震度に対しての対策にもよりますが、阪神大震災クラスの震度になると、ある程度の対策は必要でしょうが、ほとんどの対策は無意味なくらいの破壊力です。 42型のブラウン管テレビが、8畳のリビングの端から端にストレートに飛び壁にぶち当たり破壊しました。段ボールも横にストレートに抜けるかもしれないですが、可能性としては低いと思うので一番ベストだと思っています。 補足、震災で一番困るのは水ですので、水のストックは十分にしていて損はないと思います。

noname#200370
質問者

お礼

すごいですねェ やっぱり、阪神大震災クラスになるとそれだけ揺れてしまうわけですか でも東京・東海でも同じクラスの地震が想定されてるわけですよね?

その他の回答 (4)

noname#157095
noname#157095
回答No.4

「家具を置かなければいい」とか非建設的な意見しか出ないようなので・・・ 倒れる(揺れる)とはどういう状態かというと、天井と棚が角度を持つということですよね。 (建家の歪曲等は無視したとして) じゃぁ、角度が生じないよう突っ張り棒するにはどうするか? (図の緑)棚の奥行きいっぱいに接地部分をのばし、かつ支柱と接地部分を頑強に連結することです。 市販の突っ張り棒は概して接地部分が短く、支柱と接地部分の結合が不十分と思えるようなものが多いように見受けられます。 手っ取り早くは天井とのスペースを埋めるように棚の奥行き方向に沿って板を挿入するという感じでしょう。 でも、天井まで1m30cmなら床からの高さを考えると「転倒防止」という意味では突っ張り棒よりは、他の家具等と連結させるなどの方が効果が高いのでは?

noname#200370
質問者

お礼

丁度、机とタンスが横に並んでいるので、 鎖などで、連結させてみましょうかね ありがとうございました

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

家具の倒壊だけ考えるんだったら、家具の無い部屋だけ作ればいいんですよ こないだのは小規模な地震ですから、あの程度の地震なら家具の転倒なんて考えないでもいいです。 それ以上のが来た時が怖いんです

noname#200370
質問者

お礼

それはそうなんですけどww まあ、理想としてはですけど

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 家具を倒すくらいの地震のエネルギーはその程度の対策で防げませんよ。  発想を変えてクローゼットに模様替えするんですね。 わたしは新築時にすべての部屋からそのような家具は無しにしました。  最初から壁に作りました。   もし賃貸にお住まいでしたら家具をやめて天井か壁に直接吊るすような対策をしたりダンボール収納にしては?。

noname#200370
質問者

お礼

まあクローゼットに入れたいんですけどそうもできないもので・・・ どう考えても今のポジショニングは変えられないんですよね。。。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

直径が60cmぐらいあるとつっかえ棒は折れません 阪神淡路大地震の時の映像見た事があると思いますが、家が倒れる他に1階がぺっしゃんこと言うのがあります、タンスもぺっしゃんこになるわけです ふつーの家で屋根は約2tの重さがあります。 つっかえ棒が耐えられても、その下の家具が耐えられませんから、家具にめり込んで地面までつっかえ棒が下がります。

noname#200370
質問者

お礼

直径60センチとなるとそれは既に柱ですね 前提として地震が来て、自宅が倒壊しなかった場合として考えて頂きたいです 先日の地震でも家が倒壊などの被害が出なかったものの、本棚の本が落ちてきて、亡くなった方もいらしゃいますよね ですから、自宅が倒壊しなくても家具などが転倒して亡くなるというケースもあるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 地震対策について

     私の部屋はフローリングです  床を傷つけたくないので、フローリングの上にフローリングカーペットを敷いています  http://www.rakuten.ne.jp/gold/asia-kobo/flooringcarpet.html    その上に耐震マット   http://www.i-protect.co.jp/  を敷いて、その上に机・タンスなど、地震の時に転倒したら危険な重い家具を乗せています    この使い方で家具の転倒を防げるでしょうか?  それとも、フローリングマットを挟んでいることで、マットごと転倒してしまうでしょうか?

  • クサビって家具転倒に意味ある?

     http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanako2han/f201017.html  こういうクサビ形の家具転倒防止グッズがありますが、本当に意味があるんでしょうか?  低いタンスがあるんですが、これを地震が来ても転倒させない方法を考えているんですが、天井に突っ張り棒を付けても、天井からタンスまで1M以上あるので棒が高すぎると効果が無さそうですし、壁と繋いでしまおうと思いましたが、大家さんから許可が出ず壁に穴を開けてるわけにはいきません  そこで、残る方法はこのクサビ形の物を下に入れるしかないんですが、正直これが効果があるとは思えないんですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 足つき家具の耐震マット

    足つき家具に使える耐震マットはないでしょうか? 賃貸のため、壁に穴をあけることはできません。 固定したいのは木製のキャビネット、木製の電話台、HGチェストというプラスチック+木の衣装タンスで、どれも腰くらいの高さのため、天井まで突っ張り棒というのは難しいです。 足のない家具には「ふんばる君」のような、下に敷くシート状の耐震マットがありますが、説明を見ると家具の前面全体に敷かなければならないので、足つき家具には使えないようです。 以前、テレビで防災アドバイザーの方?の家が映っていた時、ちらっと、ドーナツ状の耐震マットを使っていたように見えました。 検索してみたのですが、私が見つけられたのは直径4mm程度の細い足をドーナツ状マットの穴に固定できるもので、家の家具の足(直径数センチ~)には合いません。 腰くらいの高さの家具とはいえ、小さい子の上に倒れてきたら危ないので、どうにかしたいと思っています。 足つき家具に使える、床や壁に穴を開けない耐震マットはないでしょうか。

  • 吊り天井での転倒対策

    先日、カラーボックスを購入しました。 3段タイプではなく、高さ約170センチぐらいのカラーボックスです。 まだ、組み立てておらず、引っ越し先で組み立てようと考えています。 3段タイプと違い、自分の身長並の高さがあるので地震時の転倒対策はしっかりしたいと考えています。 引っ越し先は鉄筋コンクリートで、大家さんによると、天井は吊り天井みたいなのですが、吊り天井に突っ張り棒をしても意味ないのでしょうか? 賃貸なので、壁や天井に穴をあけることはできません。 代替手段として、耐震ジェルをカラーボックスの下に敷こうと考えているのですが、耐震ジェルといえば家電のようで、カラーボックスのような家具に使用しても、効果は得られるのでしょうか? そのほか、天井を使わず、壁面に穴をあけない、転倒対策があればぜひ、教えていただけるとありがたいです。

  • 地震防災グッズ

    地震防止グッズで困ってます。 175cmのカラーボックスを固定したいのですが金具で壁に穴を開けたくないので地震防止用の突っ張り棒を買いましたがグラングランでした。 転倒防止マットもありますが高さがある家具には効果ありますか?あと何かいいグッズがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 家具転倒防止用の青い耐震マットの効果について

    最近、大きな地震が続いているせいか、家具の下に敷く転倒防止用の青い耐震マットをよく見かけます。 また、家具搬入時に、この耐震マットを入れるサービスを始めた引越業者もあるようです。 例.新サービス「アートのプロセブン」    http://www.the0123.com/service/pro7/home.html 私も倒れそうな家具に何箇所か入れてみようと思うのですが、これって結構高いのです。上記プロセブンは標準サイズで3000円以上します。また、テストでは震度7にも耐えるようですが、見た目では家具をクサリで固定する等の原始的な方法に比べて、ちょっと頼りないです。 質問ですが、この耐震マットを使っている方で、(残念ですが)実際に大きな地震にであわれた方(例えば、最近の新潟地震を被災された方)、どの程度効果があったのか、教えていただけませんでしょうか?

  • 耐震補強マット

    最近よく巷で売られている、耐震補強マットは本当に効果があるのでしょうか? 私の家は畳の部屋が多いのですが、畳の部屋でもタンスなどを耐震補強マットで支えることはできるのでしょうか?大規模な地震にどれだけ対応できるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 転倒防止金具(狭い幅用)はありませんか?

    地震等の際の家具の転倒防止についてアドバイス下さい。 マンションで,リビングや個室(床はフローリング)の,天井高が240cm程のところに,スチール製のキャビネットを壁際ですが沢山(部屋によって違いますが2~4個)並べて置いています。キャビネットの高さが220cmのため,キャビネットの天板と天井の隙間が15cmほどの状況です。 ●市販の突っ張りポールタイプの転倒防止器具をいくつも探しましたが,一番短くした状態でもせいぜい25cmが限度で,この様なタイプを使用することができません。 ●家具の天板と壁に穴をあけて,バンドやL字金具をビス等で固定するタイプもありますが,「スチールキャビネットなので天板に穴をあけて固定するのは困難」「賃貸なのでなるべく穴はあけたくない」ということもあり,ダメかなと思っています。 ●家具の下に挟む転倒防止ジェルの様なものは知っていますが,これだけでは不安です。 この様な,天井との隙間が狭い状況で,なるべく壁に穴をあけずに家具を固定できる様な転倒防止器具などありましたら教えて下さい。

  • 地震対策・・・

    質問があります。地震対策にガラスの入っているタンスを倒れないようにしたいのですが、上から支えるつっかえ棒では天井が頑丈でないために使えません。他に方法はありますか?なるべく安価に抑えたいです。

  • 一人分のカプセルシェルターってありませんか?

    一人分のカプセルシェルターってありませんか? 四畳半の生活をしているのですが、どうしても生活に必要なものをそろえると、 机・タンスが必要なのですが、地震が起きたときにそれらが寝ている自分目掛けて落ちてきます タンスには天井に突っ張り棒を 机には壁にジェル接着する、プラスチック製のT字型の耐震グッズ で固定しているんですが どうにも気休め感があります とにかく考えすぎかもしれないんですが、 そうなった場合、ベッドで寝ている自分を守る一人分のシェルターみたいなものがあれば、安心だと考えているんですが、そんな製品開発されているでしょうか?