• ベストアンサー

北側に窓が多い物件って日当たりなどどうですか

いつもお世話になります。 都内でつれと二人で引越しを考えてます。賃貸です。 20件近く内覧した中でも気に入った家と出会ったのですが 、もろもろ悩んでます... 2LDKでペット可のこの物件はちょっと変わっていて 3Fが屋上テラスハウス!で、洗濯物は屋上に干せる。 古いですがリフォーム済みで中はきれい。駅からは近く、相場からしては家賃も安いのです。 タウンハウスというのでしょうか。一戸建というか同じようなメゾネット?が続いて何棟か並んでる感じです。周囲には高い建物は無いです。 ・南側:同じタウンハウスの隣家。マンションのような  感じで繋がった作り、1Fと2Fで別貸し?現在両方空き。 ・北側:格子があるが、ほとんど全面窓のためか明るい。  隣家の集合住宅の1F庭に面している。 ・東側:キッチンの窓はそこまで隣接しているわけではないが  隣家マンションの壁。 ・西側の向かいは同じタウンハウスの正面別棟。 共働きで、朝ご飯の時にキッチンが明るいといいなあと思ってます。 土日は家にいることも多いと思います。 これらの条件を踏まえてお聞きしたいです。 1:先日内覧した際は午後1時ぐらいで 1F2Fとも、電気はいらないぐらい明るかったですが 夏だからで、冬になったら暗くなっちゃうのかなあと思うのですが その辺いかがでしょうか。 2:いっぱい窓があるので、この建物でも室内が暗くなかったと 思うのですが、逆に冬はやはりかなり寒くなるでしょうか。 3:安いのと、半年ぐらい決まってないようなのと、隣2件も空いてるのが なぜか気にかかります(前の棟の一室も空きがあります) 不動産屋さんは前はもっと高かったので決まらず家賃を下げたから、と言ってましたが・・ 思う理由としては、私もですが防犯上とプライバシーが気になる人は気になる。 (1F玄関横も窓でして、その正面になにかつい立があるわけでもなく フラットな感じでさらに対面も同じつくりの別棟になっているので。) あと、南側がつぶれてるのとやはり北側に窓がたくさんあるからでしょうか。 4:上記の理由から防犯的にはやばいですか?気になるなら マンションに住んだほうが良いでしょうか。 しかし3Fが屋上テラスハウスはかなり魅力です。 長くなりましたが、見取り図をごらん頂きましてアドバイスお願いします!

  • anoyo
  • お礼率66% (169/256)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 北側だから暗いと言うことにはなりません、確かに冬の日中は暖かくはなりません、その代わり夏は涼しいです。  明るく感じたのであれば内装も明るめの色なのでしょう。  20件も見た中で一番のお気に入りなのであれば、それで良いのでは無いでしょうか。

anoyo
質問者

補足

回答ありがとうございます! 夏が涼しいのは利点かもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北側の部屋の北側窓について

    家の新築にあたり2F北部屋の窓についてお尋ねします。 この北部屋は東側面に腰高窓がありますが、採光・通風のため北側面にも窓が欲しいと思っています。 しかし、家の北側は雑木林のようになっていて、防犯上心配です。 防犯上安心で、採光・通風がとれるお勧めの窓はありますか。 最低でも採光だけは確保したいと思っています。 考えているのは小さい窓で防犯ガラスにするというもので 各メーカーの窓をいろいろ調べています。 調べる限り、一番小さいので幅26cmくらいのがありましたが、 幅20cmくらいだと入ろうと思えば入れちゃうでしょうか・・・。 何かよい窓をご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅の窓

    現在新築建設の打ち合わせ中なのですが 窓の種類を場所によって変えてはどうかと思っているのですが 素人考えですので自信がありません。 ご意見アドバイス頂ければありがたいです。 窓メーカー YKK ・1Fリビング (南側)  LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)出窓 ・1Fダイニング(南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fダイニング(東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1Fキッチン (東側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F和室   (南側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1  (西側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F寝室1  (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F浴室   (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・1F脱衣所  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り)  ・1Fトイレ   (北側) 防犯合わせ複層ガラス ・2F階段  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室2 (西側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(足場無し)出窓 ・2F寝室2 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室3 (南側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室4 (南側) LowーE複層ガラス(遮熱タイプ)(足場無し) ・2F寝室4 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室4 (西側) 防犯合わせ複層ガラス(ベランダ) ・2F寝室5 (東側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2F寝室5 (北側) 防犯合わせ複層ガラス(足場有り) ・2Fトイレ  (北側) LowーE複層ガラス(断熱タイプ)(格子有り)

  • 北側のおおきなバルコニー

    検討している物件の、リビングが南むきです。 すこしだけ西にもよってる感じでリビングの日当たりはよさそうです。 リビングにバルコニーはついているのですが、がっつり洗濯物を沢山ほせるほどのおおきさではありません。 その逆、北側に部屋が二つあるのですが、こちらの二部屋にひっつくように 結構おおきめのバルコニーというかテラス?があります。 幼児プールなら余裕でおけそうです。 内覧へいくと、午前中11時ぐらいで、バルコニーの半分くらいに日があたっていました。 なのでそれを見て、バルコニーの先のほうに洗濯物をほしたり、 お布団を干せばいいのかなーとおもっていました。 ちなみに北側は空き地で何もたっていません。 (よって防犯がきになるところですが、セコムなどのセキュリティ完備みたいです) しかしやはり北側バルコニー、ここで洗濯物をほしたりなんだりとは やはりしなくなるものでしょうか? 実は偵察にみにいってみたら、物干し竿はおいてありましたが、 結局南側の狭いバルコニーに洗濯物をほしておられる家庭がありました。 北側バルコニーの方、意外と大丈夫だよーみたいな話があればお願いします。 また、北側は絶対駄目!みたいな意見もお願いします。 ちなみに現在がっつり西向きの部屋に住んでいます。 一般的に嫌われる西向きなのですが、個人的に気に入っていて 南にすんだことがないかもしれないのですが、 そこまでひどいのかなー??と思ったりはします。 昼から洗濯物をほしてもからからに乾くし、 夏はよしずからもれる太陽の光がすきだし、 夕焼けがきれいです。 逆に南向きは昼以降影になってるような気もするんですが、 一般的には西は嫌われています。 北もきらわれてはいるとおもうのですが、 いがいとよかったりすることあるんでしょうか? 物件はとてもきにいっていますが、 北側のテラスが物置になってしまうのはいやだなとおもっています。

  • 隣家の透明ガラスをくもりガラスにさせるには?

    隣家の窓が近く透明窓で困っています。 自ら目隠しさせる良い方はありますか? わが家の南側と隣家の北側が接しています。 隣家の北壁は境界より約60cmと近く、北壁側の窓が1,2Fとも透明窓となっています(民法235条に違反)。特に1Fが和室のテラス窓となっており、我が家の庭が丸見え状態です。 ブラインドで隠してありますが、中途半端で我が庭からも部屋の中がよく見える状態です。たまに窓を開放し、換気している様子です。 また、いかなる天候にもかかわらず付属のシャッターを閉めたことは無く無用心な方です。 こちらから民法235条を理由に、くもりガラスを要求するのも気が引けます。 何か良い方法があったらお願いします。

  • 窓の数、大きさについて

    窓のことについてお聞きしたいです。 皆さん窓はどのくらいつけてますか? どのくらいといってもわからないと思いますが、 うち(設計段階)はL字型のLDK21畳で、Kが北側に奥まっていて DKが東西に長方形(15畳位)です。 南側が道路なので、南側に一間の掃き出しを二つ、 ダイニングの東側に一間の腰窓一つ、 リビングの西側に160センチの腰窓一つ、 リビングの北側に和室があるのですが、西側に一間の掃き出し窓一つです。 悩んでいるのは東側ダイニングの窓です。 東側にも同時進行で新築の予定。 その場所は駐車スペースか玄関辺りになるのではと思います。 (はっきり聞いてませんが。) うちは敷地境界線から建物まで60センチ位しか空けていません。 一間もの大きな腰窓を、隣家と接する側につけるものなのかと思い、 幅30センチ縦長窓を二つに変えようかと営業担当に話すと、 「そりゃ一間の窓の方が採光は違います」と一間のほうがいいような感じ。設計に入ってるので変更するのが面倒なのか?などと思いもしましたが。 和室にも西側に掃きだし窓をつけていますが、西日は強いだろうしと思うと考えてしまいますが、主人は縁側を置きたい・・と言ってるのでそのままの予定です。 よくわからない文章になってしまいましたが、 私の場合窓が多い方が光が採れていい、思ってはいるのですが、隣家との兼ね合い等考えると悩みます。 今度営業さんに、隣家と窓位置が合ってしまわないように気をつけてもらうようお願いしようとは思っています。 (二階隣家側に一つ、一間の腰窓があるので) 窓の大きさ等について、皆さんのご経験等なんでもいいので教えてください。 お願いいたします。

  • 窓の採光、換気と防犯

    南で幅15mに道路接道する幅11.6m奥行き20mで家を建て直します。 北側(道路と反対側)にギリギリ寄せて、10m×10m位の2階建てで上から見てH字型家を建てます。 東側は14階建ての分譲マンションが建っています(南に道路と2~3mあけて建てています)。 南側は、道路を隔てた反対側に26階建てのオフィスビルが建っています。 北側には14階建てのオフィスビル(高さ的には、東の分譲マンションと南のオフィスビルとの中間くらい)があります。 西側には、約5mの幅をあけて8階建てのオフィスビルが建っています(南は道路いっぱいまで建てています)。西の5mは、北のビルの通用口になっています。 ビルに囲まれているため、 太陽光が直接あたる時間は、1日にせいぜい1時間くらいです。 風通しも悪いです。 H字の北側の□は採光規制を遵守するために中庭になっており、大きな窓が付いています。 中庭の北には、防犯のため、家の高さろ同じくらいの柵をつけます。 南側は、人がギリギリ通れないくらいの狭い幅の窓をつける予定です。 東と西の壁は、1Fは窓なしで2階のみ小さな窓をつけます。 換気は、第1種で、顕熱式の予定です。 妹は、 採光も換気も悪いから、窓を大きくして、防犯のためシャッターをつければいい といってくるのですが、 いかがなものでしょうか?

  • 北側が高速真横のマンション

    新築マンション購入を検討中なのですが、南側リビングは大きな川(かなり眺めが良い) しかし北側(玄関と2部屋の窓がある)は都市高速が真横にあります。 窓は全て防音の2重サッシです。 購入検討中階数は12階です。12階でも北側の窓を開けるとうるさいんでしょうか。 排気ガス等が高速横は凄いと聞きますがどうでしょうか。 駅からも近く、人気エリアで川が目の前なので残ってる部屋も少ないので早く決断しないと いけないんですが、北側高速がどうしても気になって。

  • 一室リノベーション物件 窓は古いままなの?

    最近、古いマンションをスケルトンリフォームしたリノベーションマンションがはやっていますが、一棟丸ごとではなく、ひと部屋をリフォームして「リノベーション」と称していることもあるようです。ところでマンションって窓は共有物だから勝手に変えられないということになってた気がしますが、このような物件も、窓は古いまんまなんでしょうか?

  • 北道路物件の採光(吹き抜け)

    この度、50坪の土地を購入し、注文住宅を建てることになりました。 その土地は、北側が道路(4m)で南側には既に家が建っています。 今、気にしているのは、南面の日当たりについてで、妻は、とにかく 明るいリビングを希望しています。(今のマンションが暗いため) ただ、2Fリビングには、したくありません。 幸い、南の隣家が塀から3mほど南側に建っているため、 普通に家を建てると7mほど距離が取れる予定です。 過去の書き込みで、10m程度あれば年中1Fに採光が望めると ありましたので、7mでは、季節によっては暗いかなと想像しています。 また、近い将来、隣家が建て替えで3F建てにしたら、益々暗くなります。 (3階建てが可能な土地です) 東西は、拙宅と同じような感じで建っていますが、隣家との間隔が狭く、 あまり参考になりません。 そこで、まずは1Fの天井高を高くすることを工務店に相談したところ OKとのこと。次に、吹き抜けを作りたいことを相談すると、 「寒いし、2Fのスペースがもったいないよ」と言われ、悩んでいます。 その工務店は、Q値は2.0くらいと言っていた気がしますので、 そんなに寒くないのかなーと勝手に考えています。 いろんな人と話をしましたが、「7mもあれば十分」とか 「2方向以上(北や東)に窓をとれば、明るいよ」と 吹き抜けなくてもなんとかなると言われています。 採光のために、吹き抜けを作るのはもったいないでしょうか? (暖房は、蓄熱式電気暖房にする予定です(オール電化))

  • 日当たりについて教えてください。

    日当たりについてどんなものか検討しているのですが、よくわからないので有識者のご意見もらえればと思います。 場所は大阪。東西に5区画の分譲地の南西角地の土地を検討しています。各区画の広さは46~53坪、正方形と考えてよい形状です。 検討している南西角地の土地は案内地図上では5~10度南西にふっています。つまり真南向きではないですがほぼ南向きです。 南側の前は6.5m幅ぐらい道路、西側は4.5mぐらいの道路です。北側は住宅です。 南側の道路の向こうは5F建てのマンション(とはいっても公団のアパートに雰囲気が近い建物)が建っています。正しい高さはわかりませんが一般的な5Fの高さぐらいだと思います。 南西に横長の建物で、幅約50mぐらい、ちょうど検討している角地の真ん中ぐらいがマンションの西端になっています。 つまり検討している土地から南側向いた場合、西側半分は何も無い状態(厳密にはマンションの駐車場)、東半分はマンションがあることになります。 前面道路が 6.5m, 南側に庭とか駐車スペースとかとったら建物間でみれば 10m は空けれる(12m ぐらいあくかも)とは思うのですが、この土地で北に寄せて建てた場合でも日当たりはやはり冬場午前中(11時ぐらいまで)は 1F はあたらないと考えたほうがよいでしょうか? 2Fはあたるでしょうか? 日当たり重視で土地をさがしていたのですが、仕事の関係上で相場よりかなり安く購入できそうなのと、前面道路幅が広いので、今までは前に5Fのマンションあったと判った時点で購入ためらう物件ですがかなり迷っています。(住環境も良いので) 土地を見にいったときは15時過ぎでそのときの太陽の位置はすでに西側の空いている方向(かなり南西のほう)にあったので日当たりが気になるとすれば1F、午前中のみと考えています。 以前その場所にはアパートが建っていて、検討している土地の位置の2Fに住んでいた人の話だと日は問題なく当たっていたそうで、2Fについては心配しなくてもよいかと思っています。 ちなみに西側道路の向こうには2F住宅街が広がっています。