• 締切済み

横紋筋融解症の手足の痛みについて

三日前に五歳の子供が38度後半の発熱をし喘息のテオドールの副作用と思われる幻覚、手足の脱力があり医師の指導によりテオドールの服用は直ちに中止しました。熱も下がり元気になりましたが手足の痛みを訴えます。歩くとき、ピアノを弾くときなどです。 伺いたいことは、 (1)手足の痛みは自然になおるのでしょうか? (2)今早急に何か手を打たないと治癒または予後の改善に影響するのでしょうか? (3)都内在住ですがこの病気に強い先生がいらっしゃる病院などでみてもらったほうがいいのでしょうか?それともそこまでの必要はないのでしょうか? (4)家庭療法の範囲でなにかできることはあるのでしょうか? 長くなり申し訳ないのですがご教示いただければ幸いでございます。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • masa411
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.1

(1)手足の痛みは自然になおるのでしょうか? 薬による副作用は大部分が 可逆性なので時間とともに治って行きます。 (2)今早急に何か手を打たないと治癒 または予後の改善に影響するのでしょうか? 喘息でしょうか?手足の痛みでしょうか? 手足の痛みで話を進めます。 血液検査などでわかる、CK値(他検査値)の上昇 腎機能低下などで重症度が分かれます。 初期治療には輸液の持続点滴が重要になります。(腎臓保護のため) 熱も下がり元気ということなので、 今は打つ手はありません。 (3)都内在住ですがこの病気に強い先生がいらっしゃる病院 などでみてもらったほうがいいのでしょうか? それともそこまでの必要はないのでしょうか? 今の所必要ないでしょう。 痛みは冷えです。冷たい物は避けましょう。 (4)家庭療法の範囲でなにかできることはあるのでしょうか? 喘息も踏まえて、 一、強い薬は飲まない。 二、飲み物でカロリーを摂らない。 三、夕食は20時までに摂る(夜食になれば控えめに)。 四、食べ過ぎない、間食は控えめに、食事はよく噛んで、 ゆっくり食べる。 五、食事は動物性主体ではなく、植物性も積極的に摂る。 七、ホッとする時間を作る・笑う(笑う門には福来る)。 八、お風呂はぬるま湯に長い時間は入る。 九、早寝早起き・乾布摩擦や裸体操もいいでしょう。

参考URL:
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku/file/jfm0611001.pdf
augustaya
質問者

お礼

こんなにすぐに的確にご回答頂き感激しております。 後遺症が残るのか不安でしたがそこまで悲観する必要がないことがわかり安心しました。 お忙しい中ご回答頂きました善意を思いますと胸が熱くなります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬の副作用?

    はじめまして。 昨年末より咳喘息の診断を受け、テオドール、パルミコート(吸入)、ホクナリンテープを使用しています。 先週の木曜日より右足(膝下、主に足首より先)に痺れたような脱力感を感じ、翌日にはぴりぴりした痺れ感が両手両足(主に末端)に感じられるようになりました。 土曜には治まり、右足のみに軽い脱力感が残っているのと、両手にふるえがあります。 別件で喘息でかかっているのと違う内科を受診した際、テオドールの副作用ではと言われました。 手の震えに関しては、その内科ではテオドールの服用によるパセドウ病の悪化の可能性も言われましたが、血液検査の結果ではそのような症状が出るような数値ではなく、同じくテオドールによるものではとのことでした。 既に半年近く服用してきて、今更副作用が出るものでしょうか。 近いうちに受診してとりあえずテオドールの服用中止をお願いしてみようと思いますが、それまでがとても不安です。 御回答宜しくお願いいたします。

  • 喘息薬と抗生剤の併用について

    こんにちは。 先程医者にかかり薬をもらってきました。 息子の喘息薬(テオドール)と、抗生剤(クラリシッド)について悩んでいます。 テオドールの効果が上がるとのことで 併用してもよいものでしょうか・・・。 耳鼻科の医師は「大丈夫です」と言っていましたが 小児科の医師は「(クラリシッドを)お休みした方が いいんじゃないかな」と言っていました(これは以前そう言われたので、その時は併用をやめました)。 耳鼻科の医師はテオドールを服用していることを 知っています。 喘息も鼻もどちらも良い状態ではないので どうしたらよいか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • お薬手帳の副作用欄への記載

    先日医師に処方されてある薬を服用したところ気分が悪くなり嘔吐することが続きました。再度受診したところ、副作用の可能性があるといわれました。私は2日間吐き続け、お腹は空くものの何も食べられないという状況だったにも関わらず、あまり重大なこととはとらえてもらえず、「我慢できないならちょっと薬をやめてみたら」と言われました。服用を中止したところ症状はなくなりました。 私としてはもうあの薬は絶対に飲みたくないのですが、医師的にはそこまで酷い副作用とはとらえていないようです。 こういう場合お薬手帳の副作用欄には勝手に副作用として書いていいのでしょうか。書く場合医師や薬剤師の許可が必要ですか? ちなみに薬は「テオドール」です。

  • 横紋筋融解症について教えて下さい

    私の母の事で相談します。 最近、母が急激に体力が低下しています。 その症状は 1、歩行が遅くなった 2、腕を肩から上にあげられない(上げると痛いそうです) 3、お箸をうまく使えなくなった 4、時々手が震えている これらの症状は横紋筋融解症なのでしょうか、教えて下さい。 また、母は去年から統合失調症になり、その飲んでいる薬の副作用で水中毒にもなり何度か入院もしていました。 よろしくお願いいたします。

  • 横紋筋融解症でしょうか?

    宜しくお願い致します。 高脂血症と言われ、昨年末よりプラバチンを朝だけ内服してます。 ただ1月に入り、尿が赤茶け、時々ダルいかな…と言う日もありました。 ふくらはぎだけがダルい時もありましたが、継続的ではありませんでしたので 暫くは内服していました。 でも、赤茶けたお小水は続いたので不安になり 1ヶ月分の処方の内、23日分内服した所で止めました。 早目に受診したいのですが、タイミングの悪い事に、いつも介護が必要な父を母が看ていてくれているのですが 母方の身内の不幸があり、たまたまこの数日間は私が交代しなければならなくなり、掛かり付け医に診て貰う事が出来ません。 この場合、実家の近医にでも診て頂いた方がいいでしょうか? 因みに次回の掛かり付け医の受診は週明けとなりますが、それまで様子を見ても大丈夫でしょうか? 現在は休薬したせいか、お小水の色も薄くなっている気がしており、日常生活も支障はありません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 横紋筋融解症について。

    はじめまして、31歳の男です。 私は以前に、横紋筋融解症という病気になったことがあります。 原因は過度な運動によるものでした。 医師に治療には薬は使わず水分を良く取るようにといわれました。 数ヶ月経つと痛みも消え、完治と言っても良いような状態にまで回復しました。 そして、今になり心配になることがありまして質問させて頂きます。 横紋筋融解症という病気は骨格筋が壊死するとのことですが ・私は筋肉が壊死した分だけ他の人より鍛えられる筋肉が減ってしまったのでしょうか。 ・壊死してしまった分だけ私の筋肉は衰えてしまったのでしょうか。 ・壊死してしまったところに再び筋肉はできるのでしょうか。 長文になって誠に申し訳ありません、回答をよろしくお願い致します。

  • 横紋筋融解

    横紋筋融解になると死んでしまいますか? 横紋筋融解であろう症状がでて1週間弱なのですが、今からではもう遅いですか? 治るのですか??誰か教えてください。

  • 横紋筋融解症は治りますか

    横紋筋融解症は治りますか。 知り合い二人がかかり、薬の副作用が原因みたいですが、一人はほとんど外出できなくなり(家の中のことしかできない、手足に力が入らないので)、もう一人は手足が動かなくなったようです

  • 横紋筋融解症

    胃の具合が悪く、胃腸科に言ったら、コレステロールが高いといわれ、コレステロール下げる薬を先日から飲んでいます。(りピトール1錠)コレステロールのことをしらべていたら、横紋筋融解症に気をつけるようにとあるのですが、横紋筋融解症ってどういう症状ですか。実は1年半前脳動脈瘤の手術を受け、フェノバルビタール散を(以前より量は少なくなっている)朝夕飲んでいる。リピトール飲みだしてからなのか、その前からか定かではないのですが、風邪のときの悪寒のような震えがあるので気になります。 脳外科でCTを撮ってもらったら、どうもないと言われた。 脳外科ではコレステロールの治療も、必要ないような言い方をされました。(僕のほうがもっと高いと言う。脳外科ではコレステロール下げる薬を飲んでいるのは言いそびれた)総コレステロール値は271です。年齢は52歳ですが、肥満でもなくウオーキングも以前からしているし、食べすぎもない。

  • 喘息の薬について

    昨日子供が喘息の発作を起こし、医師からもう少し強めの薬に 切り替えましょう。(今まではテオドールとオノンでした) とのことで「プレドニゾロン(旭化成)」というお薬を3日分 と言われました。 薬剤師からは「長く服用はしないでくださいね」の説明だけでした。 家に帰って来てから、この薬の注意事項、副作用等を読むと、 風邪などの感染症に気をつけてください。とあります。 この注意書きはどういった意味でしょうか? この薬を服用していて風邪をひいてはいけないという意味なのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう