• ベストアンサー

高校生 作文コンクール

夏休みに自分の創造力を高めるために作文を書きたいと思います。 そのため、ネットを探し歩きましたが、良いものが出てきません。 どなたか今行われている作文コンクールを教えてください。ジャンルは問いません。 できれば大学が主催しているものがいいです。(大学主催に限定するわけではないので、他のがあれば是非) 審査発表が11月上旬のものを望んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.2

こんにちは。隅から隅まで検索されているとすると、今回のもご覧になっている可能性が高いのですが、お見逃しもあるかもしれないので一応あげておきますね^^ http://www.dohto.ac.jp/h21shafuku/sakubun09.html > ・「第5回道都大学作文コンクール」 > テーマ「わたし達の未来」 > 応募受付は9月7日(月)~10月31日(土) http://www.shiruporuto.jp/teach/yomu/ron2009/pdf/bosyuu09.pdf > 高校生小論文コンクール 第7回金融と経済の明日 > 2009年テーマ > 1.あなたのライフプランと働くことについて考えよう > 2.超高齢社会におけるこれからの年金・保険 > 3.世界の経済情勢について考える > 4.日本経済を活性化する将来有望な産業とは > 5.インターネット取引の上手な活用方法 > 6 .その他(自由テーマ) > 締め切り 9月20日 消印有効 http://www.dokusyokansoubun.jp/index2009_2.html > 第55回 青少年読書感想文全国コンクール > 応募締切 > ◇地方審査会の要項および締め切りは各都道府県により異なります。「締切・問合せ先一覧」でご確認ください。 http://www.kobunren.or.jp/02jigyou/file03/23oby.html > 第24回全国高等学校文芸コンクール > 応募締切 > 平成21年9月25日(金)(必着) 受付は8月25日(火)から開始する。 http://www.rinri.or.jp/expressive_education02_23annai.html > 感動作文コンクール 第23回応募案内(H21年度) > テーマは「感動」、タイトルは自由です。 > 応募締切 > 平成21年10月2日(金)必着

その他の回答 (1)

  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.1

こんばんは。審査発表の日時はご希望と違うかもしれませんが、これらはいかがでしょう^^ http://www.sapporo-u.ac.jp/news/20090606_machi.html > 『札幌大学「まちづくり」懸賞論文~住めたらいいな…、こんなまち!~』 > 応募資格 高校生(個人またはグループによる共同執筆) > 応募締切 平成21年10月31日(土)当日消印有効 > 審査発表:不明 http://asiabiz.jp/newsasiabiz/2009/06/post_7253.html > 東京書籍「日本語大賞」創設 エッセイ・作文を募集 > テーマ:「人と人とをつなぐ日本語」 > 募集期間:平成21年8月24日(月)?9月24日(木)※当日消印有効 > 審査発表:入選作は、平成21年12月20日(日)東京書籍株式会社ホームページ★こちらにて発表予定。 http://home1.netpalace.jp/tokuoka-miyatake/diary/diary.cgi?no=84 > 「憲法についての懸賞作文」募集のお知らせ > 応募資格 特に制限はありません。 > 小中高校生、学生の方など若い方もどしどしご応募下さい。 > 締切2009年(平成21年)9月25日必着。 > メールでの応募の場合には、9月25日受信分まで有効です。 > 審査結果の発表 > 入賞者には、本年10月上旬頃に個別にご連絡を差し上げます。また、憲法集会 > 後に兵庫県弁護士会ホームページに入賞作品を掲載します。(予定) http://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/boshu21.html > 平成21年度 「心の輪を広げる体験作文」 > 応募資格  小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含む) > 応募期間 平成21年7月1日(水)から各都道府県又は指定都市が定める日まで (必着) > 審査発表:不明 http://blog.livedoor.jp/lazurite_ua/archives/50964853.html > 「心の中に平和」作文コンクール募集要項 > 募集要項・対象は小学生、中学生、高校生 > 締め切り 2009年9月15日 > 審査発表:不明 これは少し前の私の回答になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5170598.html ここにも大学の作文募集が一つありますよ^^

queman
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 本当に申し訳ないのですが、ここにあげられてたもののほとんどはチェック済みでした。でも、御好意感謝します。 もしも他に見つけたら教えてください。 お願いします。

関連するQ&A

  • 作文コンクール

    中学生の夏休み。 国語の選択作文のコトで質問です。 私は作文は得意です。 でも、注意点に気づきました。 読売新聞社主催の「作文コンクール」に応募します。 テーマが自由。 枚数も自由。 他のコンクールより条件が少ないです。 なので、私は映画の感想・価値観を書きました。 枚数は5枚程度です。 枚数は良いですが・・・。 テーマが自由でも映画のコトはヤバいですか?? 私の価値観を変化させた、偉大な映画なんです。 新聞社に撤去されますか?? 原稿、書き終わりましたが・・・・。

  • 吹奏楽コンクール(朝日新聞主催のもの以外)を探しています。

    中学生の吹奏楽部のためのコンクールとして、一番有名な朝日新聞主催の全日本吹奏楽コンクール、またアンサンブルコンテストがありますが、これ以外にも吹奏楽コンクールはいろいろあると聴きました。 一つ見つけたのは「日本管楽合奏コンテスト」で、テープ審査みたいです。 こういう、吹奏楽のためのコンテスト、コンクールが他にありましたら、お教え頂けますと幸いです。

  • 夏休みの作文課題です誰かかける方いませんか??

    夏休みの作文課題です誰かかける方いませんか?? 夏休みの作文で書く内容は次の3つから選んで回答お願いします。 (1)中学生作文コンクール☆原稿用紙2枚~4枚☆ (課題内容) 「くらしの中の助け合い」「わたしの将来と生命保険」「高齢社会に備えて」「思いやりのかたち」等ただし、内容は 生命保険(医療保険・介護保険・個人年金保険など含む)についてふれられていることが必ず必要です。 (2)JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト☆2原稿用紙枚~3枚☆ 開発途上国の現状と国際協力の必要性について理を深め、国際社会の中で日本は何をすべきか、また、自分たちひとりひとり がどう行動すべきかについて考えてもらうのが目的。 (テーマ)行動~地球の仲間のために、私たちができること~友達との会話や学校の授業、本や新聞 テレビを通して感じたこと 自分自身の体験から知ったことなどの想い。 (3)感動作文コンクール☆原稿用紙2枚~3枚☆ (テーマ)「感動」人の優しさにふれたとき・何かをやり遂げたときの経験など、心あたたまる作品。 全文書いてくれるとたすかります!! 大至急 ★2010年7月23日★ までにお願いします!! 本当にマジで困ってますお願いします(><)

  • 司書夏期講習の選定方法 作文・書類審査ってどんなこと?

    司書の資格をとりたくて 色々調べてみたところ 私の住んでいる地域の大学で 7月から夏期講習をやっていることを知りました 申込期限は5月7日までです 講習を受けたいと思ったのですが 選定方法が「作文」と「書類審査」なのです  私は派遣社員でこの講習を受けるためには今いる会社をやめなければいけませんが  作文と書類審査によっては 講習を受けられないこともあるかと思うと 少しちゅうちょしてしまいます 作文はどのようなことを書けば良いのですか?私は文才がないため 受からない確立のが高いのではないかと思っています。 書類審査とは今までの学歴や職歴が良くないと受からないなんて事もあるのでしょうか? 心配なことばかりです 分かりにくい文章だとは思いますが お願いします

  • 推薦入試の作文!!

    2月に 立命館宇治の推薦Cを受けます。 試験内容は 書類審査は受かったので作文と面接なんですが・・・ 作文は なんと。。1500字以上1600字以内を2時間で。 とぃぅものだそぅです。 ちなみに 過去の課題は 「あなたにとっての世界に1つだけの花は何ですか」 です。 さすがに原稿用紙4枚は 書いていれば だんだんわけがわからなく なってくるし 4枚もの文章を2時間で仕上げるのも 今まで 経験がないので 困っています。 アドバイスくださぃ。お願いします。 

  • 夏休みの宿題で作文が2枚も出ました・・・

    夏休みの宿題で作文が2枚も出ました・・・ 1つは感動体験作文で、もう1つは読書感想文です。 そこで作文に関する基本的なことと感動体験作文(家族旅行について)を書いていて思ったことをお尋ねします。 ●段落を変える以外に改行はしてはいけないのですか? ●段落は話題が変わる時に変えると聞きましたが、自分で書いているのに見分け方が分かりません。 (例えば、感動体験作文で 「 私は○月×日~○月□日の間、△△と一緒に~と・・・に行きました。  1日目に~に行って、2日目に・・・に行きました。」 の後に 「1日目の~は・・・・・」 と続ける場合、段落は変えますか?) <感動体験で> ●「次に、~に行って・・・しました。」が続いてしまうのですが、「~しました。」以外で何か良い表現方法はありませんか? 出来れば他サイトのURLをただ貼り付けて終わりの回答ではなく、丁寧に教えて頂けると嬉しいのですが・・・

  • 趣味でコンクール入賞 大学で表彰される?

    趣味で俳句を詠むのですが、 某学校法人主催のコンクールで入賞してしまいました。 (学生俳句ではそこそこ有名な賞らしい) 上から5,6番目くらいの賞です。 大学に報告しようかなと思ったのですが、応募したのは 教員の勧めでもなく、サークルにも入っておらず あくまで個人の趣味の範囲内なのです。 大学との接点が、全くと言ってもいいほどありません。 こういう場合、大学に報告すれば表彰されるものなのでしょうか? 同様のケースで、他の大学の様子を聞かせてください。 (当方田舎のFラン大学なので、過度な期待はしていませんが)

  • 作文の持ちネタをどうすればいいか。

    就職試験の作文対策で、自分の持ちネタ(大学時代に体験したこと)を探せと言われているのですが、自分の何が持ちネタになるのかわかりません。今まで大学の勉強一筋で、「ゼミの発表のために、TVドラマをたくさん見て研究した」というような経験しかありません。他に相撲観賞という趣味もあるのですが・・・。今、興味があることとしては、女優になりたく、芸能事務所のオーディションを受けようかどうか迷っています。大学のゼミの勉強と両立できそうにないので迷っています。とにかく、こんな状態なのですが、私の持ちネタはどうすればよいか、アドバイス下さい。又、大学生の持ちネタとしてはどんなことがふさわしいかについてもアドバイス下さい。

  • AO入試について教えて下さい!

    僕は1年後に大学入試を控えている高校2年生の男子です。そこで僕はAO入試を受けようと思っているのですが、少し分からない事があるので教えて下さい。 僕は中学3年生の時に、新聞社や出版社主催の作文コンクールで2つ賞(優秀賞)を頂いており、高校1年生の時にも作文コンクールで入選を頂きました。これらの受賞歴はAO入試にどれほどの影響を与えるのでしょうか?僕は、本を読んだり、文章を書いたりするのが大好きなので、関西大学の文学部をAOで受けようと思っているので、詳しい方がおられましたら、宜しくお願いします!

  • 緊急です2!福祉作文なんですが!同じ内容なんですが・・・

    緊急です2!福祉作文なんですが!同じ内容なんですが・・・ 変じゃないですか??呼んでください! 夏休みに入る前、宿題を渡され、先生がその内容を順番に説明していった。 「次にこのプリントを見てください」 先生が手に取ったのは「神奈川県福祉作コンクール」の応募案内用紙だった。 「福祉について作文を書いてください。」 正直、私は戸惑った。考えてみれば私は福祉に関心がなかった。 「題名は自由です」 難しそうだ。  そんなことを思いながら次々と説明を聞いていった。 そして待望の夏休みが始まった。すごく楽しみだった。でも、ほんのちょっぴりだけど、いやでもあった。 家でダラダラして、簡単そうな宿題だけをやっていたら、気付かないうちに1週間も経っていた。 「せっかくスケジュールを立てたのにどうしよう」 そこで、私は1日で1週間分の宿題を思い切ってやることにした。 スケジュールに書いた宿題を次々にやっていった。 「おや?」 手元にあったのは福祉作文の応募案内用紙だった。どうやら間違えて取ってしまったようだ。 「そういえば、これも何を書けば良いのか考えなくっちゃなー」 そんなことを言いながら、私は次の宿題に取り掛かった。  次の日、散らかっていた部屋の掃除をしていたら、小学校の卒業アルバムが出てきた。そして、何気なく自分が書いた作文を見た。 私は文集にこう書いていた。 題名は「将来の夢」 私の夢はBIO研究家です。(ヨーグルトではありません!)  小さい頃から虫や魚、草花など、いわゆる自然のものが好きで毎日図鑑を見ていました。だんだん名前などを覚えて、今では、図鑑にのっているもののほとんどの名前などを言えるようになりました。なので、大きくなったらBIOの大学に行って、虫などについてもっと詳しく覚えたいです。  これまでのBIOの研究で、様々な食品や薬などが開発されてきました。 いろいろな植物や動物の遺伝子を調べて、その仕組みを解き明かすことで、病気に強い作物を作ったりそれまで直すことのできなかった病気を治したりすることができるようになったのです。だから、わたしも大好きな生き物を通して、世界の人たちの未来につながることをしたいです。  年をとったら、一流の研究家になって、どんな病気でも治せる薬などを三種類以上発明して、ノーベル賞を受賞。もらったお金でまた研究に使ったりしてお札にのるくらいに有名になりたいです。その他、薬を作るために作ったデーターを他の科学者達にも伝え、科学の発展のためにも役立ててあげたいと思いました。   その時は一目通して終わりだったけど、宿題の時間になったときにまた手元にあった福祉作文の応募案内用紙を見て、私はひらめいた。  「これだ!」  さっきの卒業文集の元へ急いで行った。そして私の文があるページを開いた。何回か文を読み返した。そして、良いことを思いついた。私はなんとなくどんな薬が作りたいかイメージはしてたが、はっきりと決めていなかった。だから、福祉に関係する薬を作ってみたい。そう思った。自分でも、少し福祉に興味がわいてきたような気がした。 長生きできる薬、障害を治す薬…沢山の薬が思い浮かんできた。ただ一つ、くすっと笑ってしまったのがある。それは、みんなが募金に参加したくなる薬。あんまり現実的ではないが、こんなくすりがあったらいいなー、とは思った。不可能ではないかもしれないけれどこれはやめとこうと思った。 いろいろ考えたけれど、どんな薬を作りたいかは大人になってから決めることにした。  大人になるまでにはまだまだ時間がかかるので小さなことでも気がついたら実行したいと思った。お年寄りが重そうな荷物を持っていたら運ぶのを手伝ってあげる、地域の人たちと交流する赤い羽根募金に参加する、など簡単なことから初めていきたいと思った。  なれてきたら自分の家のスタジオで、一生懸命フルートを練習して発表会をやったり、友達と一緒に地域の人とのお話会をしたりしたいと思った。  私はみんなが仲良くすれば一番いいと思った。今、不可能に近いけどみんなが仲良くできる薬を作りたいと思った。これも笑ってしまうほど面白いけど、私は今、真剣にそうしたいと思っている。大人になってから決めると書いたけれど、私はこんな薬を絶対作りたい、作ると決めた。 感想、どこを直したらいいか辛口でお願いします! ちなみに神奈川県 福祉作文コンクールです><