• 締切済み

民主党と自民党

衆議院選挙が近いですね。 選挙に向けて、各党のマニフェストや政策集を読んだり、テレビ・新聞・ネットで情報を集めたりしているのですが、各メディアそれぞれの意見があるようで、少し混乱しています。 個人的に、民主党のマニフェストや政策集を読んだところ、矛盾点や疑問点、納得出来ない点が多く、また最近の意見のブレなども手伝って、今はまだ政権を任せられないと思っています。 マスコミの明らかな民主党応援の報道に、嫌気がさしている部分もあるかもしれません。 もちろん、自民党の政策に大賛成というわけではなく、反自民の感情はあるのですが、反自民党より反民主党の気持ちの方が強かったというわけなのですが。 そこでお聞きしたいのですが、民主党を積極的に支持している人は民主党の何を評価しているのですか? 今の世の中を見ていれば、自民党の何が悪かったのかは色々と目につきますが、民主党になればいい方に変わるという楽観的な希望は持てません。 むしろ、良かったところまで破壊されてしまい、新しい政治構造もうまくいかない可能性も高いわけですよね? 未だにマニフェストが定まらず、その内容も矛盾だらけの政党ですよ。(もちろん、民主党全員が無能だと言っているわけではないです) おまけに、党首の鳩山さんは故人献金問題で未だにキチンとした説明をしていません。首相になってすぐ逮捕されたりしたら、それこそ日本は世界の笑い者じゃないですか? こんな状況で「政権交代してまかせてくれれば大丈夫!」と言われても、自民党以上に信じれません。 「自民党にお灸をすえたい。」「一度やらせてみないとわからない。」などの言葉は聞き飽きました。 もっと具体的な、「民主党のここを評価する」という意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数14
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • nuisance1
  • ベストアンサー率14% (39/264)
回答No.14

今回のM党掲げるマニュヘストは、支持母体(日本の労働組合じゃないですよ) と、疑惑のO先生の、選挙戦略ですね。 国民のことなど、はなから考えてません。 http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related など観てみてください。 冗談的にですがね。しかし団体等との関係は真実です。 けして今のマスコミは、真実を報道しません。嘘は報道しないが、言わない嘘があります(マスコミ関係者は、馬鹿ではない、皆知ってますよね、しかし報道しない) 後、一度はお灸をという間違った選挙が、戦後の政治史上まれに見る、誠実政権福田内閣を、政策施行不可能状態にし、低賃金労働者の生活安定化法案などを、闇に葬り去り。小泉時代の行き過ぎた企業保護の是正を、できなくしてしまった。 全て、M党が悪いのではない、国民に責任があります。 馬鹿な政党に、お灸のために1票入れる、こんな恥知らずな国民がいることに原因があります。 民主主義にとって、選挙は、我々国民の生命・財産を守るための本当に大切な選択権なのに、其れをゲームみたいな感じで使用する、無能かつ売国的国民。70年前にヒトラーを選んだ何処かなの国と同じです。 其れをゲーム戦略として使う、売国的政党を、許せない。 一番悪いのは、G党のA先生が、就任時選挙をやらなかったことですね。 福田ブレーンが作った、派遣労働者の保護とか、中小企業への資金提供とかが 飛んでしまいましたね。参議院で何も出来無いから、福田が降りたのに、是正すれば、このような将来、日本の崩壊を招くようなマニュヘストは、両党とも出しませんでした。あの時選挙をやれば、シュミレーションでは参議院を是正できましたものね。 財政的に、国家破綻です。度合いからすると一番、M党がひどいかな。 高速道路無料化よりは、料金値下げと、道路公団が作った借金返済でしょう。 子孫たちに、借金を残してはならない。 2番目はマスコミ、国民のために、言わない嘘を、やめましょう! 3番目は国民に責任。 政治は芸能界と違います、芸能関係は面白おかしくでよいでしょう、インパクトがあるものとかね。 しかし 政治は真面目なもの、面白くない物を、面白いと思う、概念の構築が必要かと、伊藤何某が出てきて知ったかぶりするより、確かにインパクトはありますが、本来は、主婦の意見とか、妊娠中で働けない、若年夫婦の意見とかを、報道して、結論を言うのではなく、判断は見ている国民に判断させるものが、報道ですよね、現在は報道は国民を扇動してますよね。このような報道を是正するとか、見ないようにするのが、国民の責務であるはずです。 結論、質問者様 全て評価できません。

  • covanonki
  • ベストアンサー率48% (219/448)
回答No.13

麻生支持者です。カテ違いかもしれません。申し訳ありません。 ただ、今回マニフェスト選挙を戦う上では、民主党は自民党批判を行 うことは出来ないと思うんです。こないだの党首討論を見て確信しま した。民主党のマニフェストには嘘が多いんです。 ずっと気になっていたのは、「財源がある」と言いながら、25年度の 財源しか示そうとせず、22年度~24年度の財源に関しては一切触れて いないこと。 で、党首討論を見ていて、さらに疑問が生じてきました。 自民党が財源として消費税を当てることを批判しておきながら、自分 達は年金の財源として消費税を当てる。 ついでに増税に反対しておきながら年金に当てる消費税は増税で対処 すると言う。 マニフェストは4年間のことを決めるものだと言いながら、当然消費 税の議論は4年間は行わないと言っているわけですから、4年経過し た後出ないと議論できません。 そして自民党が目標として10年後に100万円の家計可処分所得を 増やす、ということに対して10年後の話をされても困る、といいな がら、前記した年金の話が全部履行されるには40年もかかると言い ます。頑張っても20年かかる、と。 今の民主党のマニフェストから、22年度~24年度までの財源 (7.1兆円+12.6兆円+13.2兆円=32.9兆円)はどう やっても出てきませんから、当然赤字国債で賄うしかありません。こ れは公約違反ではないんでしょうか。 自民党は景気が回復するまでは財政出動を行うと言っているわけです から、これとどう違うんだ、という話です。 財源を示さないことより、論点を摩り替えることによって財源をかく していることが一番の問題だと思います。 政権を取ったは良いが、マニフェストそのものに矛盾する、つじつま の会わない部分が既にあるわけですから、マニフェスト通りに政策を 実行することは不可能です。もしくは4年後に先延ばしするしかあり ません。マニフェストは4年間に行うことを書かれている、と自分が 言っているわけですから、4年後に先延ばしした時点で公約違反で す。 内容の良し悪しを議論する以前の問題だと思います。

参考URL:
http://allatanys.jp/S001/ex31000.html
  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.12

>「自民党にお灸をすえたい。」「一度やらせてみないとわからない。」などの言葉は聞き飽きました。 とのことですが、結局民主党に期待するというよりは、「自民党政権を一旦終わりにしたい。」という一言に尽きます。自民党も民主党も、それぞれ優れた人材、政策があるし、逆に同意できない、支持できない政策や人材も含んでいる。だったら、これまでの自民党に替えて民主党にやらせてみたいのです。 バブル前後、日本は「ジャパン アズ No.1」と言われ、円高になっても日本企業は強く、GDPは総額で盤石の2位、国民一人当たりでは1位、国際競争力も1位でした。 それが今や、GDP総額はかろうじて2位を守っているものの、中国に抜かれるのは必至、成長率は1%~マイナスで先進国中ダントツの低さ、国民一人あたりでは18位にまで後退、国際競争力は20位台後半、国としての借金も世界随一で、年金、税収なども上昇の見込みがないまま歳出だけは増やし続けています。 統計上の悪化だけでなく、自殺者の増加、失業者・ニートの問題、教育の問題、少子高齢化問題など、日本社会の雰囲気そのものも明るいきざしがありません。 こんな状態を放置した責任は、与党の自民党にあります。今回の衆院選で自民党に投票することは、これまでの日本がたどってきた「衰退への道」を肯定することになりますので、個人的には間違っても与党候補には投票したくありません。

回答No.11

 お年寄りの一部の方は思考停止に陥っている気がします。  うちの親父なんか、政策とかを支持するわけでなく「とにかく今の状況を変えるには政権交代しかない」という考えに凝り固まって、いくら話しても堂々巡りにしかなりませんし、基本的にマスコミに毒されているのでネットの情報となると、出所に係わらずてんで相手にしようとしません。  今こそしっかり考え判断する必要があると思うですけどね。  ただま、母さんの方は共産党支持で固まっているだろうから、そっちはほっといてます。

回答No.10

アメリカの二大政党制は、国民の意図により成り立っているもので、二つの政党が交互に政権をとっています。 これは、一党の独裁状態になると”不祥事がおきやすく”なるためです。 つまり私が思うに、民主党に期待できることは政界の改革だと考えています。今の自民政権のままでは、様々な不祥事などの問題が解消されることはないでしょう。 また、むちゃくちゃな事を言っていても、与党経験がないからであって、経験すれば変わる。というのも正論だと思います。 ただ、民主党支持層の大多数は、ただ単純に自民党が駄目だから、全体の雰囲気がそうだから といったようなものではないでしょうか? 私は、ここに民主主義の最大の欠点があると考えています。 小泉ブームの時もそうでした。 郵政民営化がどのように影響するかなんて考えて投票した人は少ないでしょう。派閥がなくなることがどう影響するかなんて考えすらしなかったでしょう? しかし、結果として"悪"とされていたそれらの事を変えた事によって、どうかわったでしょうか? 規制緩和で格差が広がり、派閥がなくなってから総理大臣が不安定になり... そして今では批判の対象にすらなっている。 少し話しがそれてすいません。 良い点をあげるとすれば以上の事だと思います。 あ、ちなみに私は自民党支持の者です。

  • kyame116
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9

これだけは言わせて下さい!! 民主党が政権を取ると日本が必ず、腐ります。 絶対に。 下記サイトを熟読して下さい。鵜呑みにしろとは言っていません。 ただ一度は見て下さい

参考URL:
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
回答No.8

幸福実現党にどうぞ。 政策はぴか一です。応援してください。 党首が大川氏自身になって、穏やかに感じます。

bpbph907
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幸福実現党は、政策が大胆すぎるので(苦笑)

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.7

> 「自民党にお灸をすえたい。」「一度やらせてみないとわからない。」などの言葉は聞き飽きました。 と書かれていますが、現状は民主党の良さを積極的に支持しているわけではなく、自民党がだめだから一度は民主党のお手並み拝見、という人が多いと思います。「聞き飽きました。」と書かれましてもそれが多数派だからしかたがないと思います。

bpbph907
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いや、自民党は積極的支持の声もチラホラ聞くのですけど、民主には全くそういうのがないもので、是非そういう人の意見を聞きたいと思ったので。 多数派の意見は探せば簡単に見つかりますが、少数派の意見も知りたいじゃないですか。

回答No.6

どのような政治スタイルになるかは選挙制度に追うところが大きくて 政権交代可能な2大政党型の政治スタイルになることは 細川内閣で小選挙区比例代表制に変えたときに決まっていた既定路線です。 2大政党型の政治スタイルでは、2つの政党を天秤にかけて マシな方に投票するというスタイルになります。 落第して、恥の上塗りというか、落第したことを認識することもできない人と これから受験する人(しかも模擬試験で優秀な成績の人)と どちらがマシかと聞けば、これから受験する人に決まっていますね。 「民主党のここを評価する」という質問に真正面から答えると 人材の豊富さです。 小選挙区制になってから新しい有能な人材は民主党に入っており、 自民党に入った人はごくわずか(入ろうにも選挙区の枠がない)で、 年をとれば能力も自然と衰えますから、 自民党は有能な人材が枯渇してしまっていますが、 民主党は有能な人材が豊富にいます。 有能な人材が豊富にいるおかげで、 天下り問題に始まる特別会計の問題や 年金の問題や古くは耐震偽装の問題などを 次々と明らかにしてきています。 これらは本来なら情報豊富な政府与党が簡単に片付けられる問題のはずなので 自民党の人材がいかに枯渇しているかということでしょうね。

bpbph907
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういう回答を待っていました。 なるほど、人材の豊富さですね。 確かに、今までの自民党は選挙区の枠がなくて入れなかったと思います。 テレビで見た民主党の若手議員の印象が悪かったせいもあり、民主党が模擬試験で成績優秀な受験生というのはあまり賛成出来ませんが、こういう考え方なら納得出来ます。 上には書き忘れていましたが、自民党が下野する事自体に批判的というわけではなく、民主党の圧勝が望ましくないだけなので、2大政党型の政治スタイルには私も賛成です。 今までの自民党の悪いところを見つけ、民主党の不安要素を自民党が方向修正しながら協力していってくれればと思います。

noname#108517
noname#108517
回答No.5

現況を見れば自民党に何も期待出来ないのは明らか。 自民支持する人の気が知れません。

bpbph907
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも、出来ればそういう考えに至った過程や具体的な考えの方を知りたいです。

関連するQ&A

  • 自民党と民主党の違い

    こんにちは。 少し前なんですが、民主党で党首選(?)がありました。 でも、民主党の政策と自民党の政策に何らかの違いがあるのでしょうか。 聞いている限りでは、両方とも派閥政治で、確固たる政策を持たないような。 で今の党首が自民党の大物代議士の孫なんですよね。何がなんだか? というわけで、自民党と民主党の政策の違いを教えて下さい。

  • 自民党にとっての民主党のマニフェスト

    自民党にとって民主党のマニフェストはどういった意味を持つのでしょうか? 民主党が「段階的に消費税を10%に」と言い出したところ、自民党は「いっぺんに10%にあげろ」と言い出しました。段階的か急に上げるかの違いは別として、「10%にする」という点は大筋で一致しているはずです。しかし自民党は民主党の批判ばかりです。 自民党のメルマガを購読しているのですが、最新号に大島理森副総裁 代表質問が載っていました。マニフェストに書いてないとか約束違反だとかそういった批判ばかりが目に付きます。消費税を10%にすることが日本のためだと自民党が思っているのであれば、その政策を採ろうとしている民主党の姿勢を素直に評価し賛成すればいいだけだと思います。 しかし自民党は「消費税10%化」と民主党に同調するような主張をしておきながら、一方で民主党の消費税増税の方針を徹底的に批判し、解散しろとまで言っています。自民党が何を言いたいのか何をしたいのかさっぱりわかりません。 100歩譲って「消費税は上げない」とマニフェストに書いてあったというのであれば、180度異なる政策になるので、まだわからなくもありません。しかし、マニフェストに書いていない政策をやるのであれば解散しろという主張をそのまま実行したとすると、いくら税金があっても足りないように感じます。つまり自民党の主張には現実味がない批判のための批判に感じています。 また「マニフェストに書いてないけど上げないと言った奴がいるのだから解散しろ」ということも書いていますが、これも大島副総裁の精神状態か知能レベルを疑いたくなってしまいます。 自民党は何が言いたいのでしょうか? 自民党にとって民主党のマニフェストはそんなに大切なものなのでしょうか? マニフェストに書いていないことをやる場合には毎回解散しなければならないのでしょうか? それが自民党のルールなのでしょうか? 自民党は消費税を上げたいのでしょうか、上げたくないのでしょうか? もしも上げたいのならなぜ民主党に賛成しないのでしょうか? 自民党は本当は政策や日本の将来などどうでもよく民主党を批判したいだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自民党と民主党に違いはあるか?ないか?

    友人との会話で参議院選挙の話になったとき、私は自民党と民主党は別の党なので政策が違うところもあるだろうと言ったら、友人は、おまえは政策の表面の違いだけ見て、自民党と民主党の政策に違いがあると思っているが、本質は同じだとわかってないと言われました。 友人は、民主党は自民党が失政で有権者から批判されて政権を失った時に、保守勢力の間で政権をたらいまわしにするため、自民党への批判票が革新勢力に流れないための、実態は第二自民党だと言ってました。友人は、自民党も民主党も日米安保同盟維持・対米従属、競争社会・格差社会・大企業優先・弱者無視の政策に違いはないと言ってました。 小選挙区制も自民党と民主党で政権をたらいまわしらするための制度で、民意を反映しないから、選挙区制度を廃止して比例代表制だけにすべき、本当の民主政治の公正な選挙は比例代表制で、日本、アメリカ、イギリスは民主政治と公正な選挙を詐称している国だと言ってました。 質問一ですが、自民党と民主党の違いについて。 友人が言っているように、自民党と民主党は政策は表面が違うだけで、本質は同じ保守政策の政党。 私が思っているように、自民党と民主党は政策の表面も本質も違いがある政党。 どちらがほんとうですか。違いがあるとしたら、どこがどのように違いますか。 質問二ですが、選挙制度について。 小選挙区制は不公正な選挙で保守政治に有利な制度、比例代表制は公正な選挙で革新政治に有利な制度という見方は、選挙制度に対する見方として正しいですか、間違ってるならどこが間違ってますか。 外国の選挙制度は選挙区制度と比例代表制とどっちを採用してる国が多いですか。 選挙が近いので論争になりそうな質問ですが、お手柔らかにお願いします。

  • 旧マニフェストの自己評価と客観的評価

    2009衆議院選挙が間近にせまり、TVに政治家が出演し、躍起になって党の掲げる政権公約(マニフェスト)を公開し始めました。各党の新マニフェストも大事ですが、旧マニフェストの自己評価と客観的評価について、マスメディアは取り上げませんね。なぜなのでしょう?不思議でなりません。そもそも解散総選挙なのですから、前マニフェストの総括から始めるべきです。民主党の岡田幹事長が自民党のマニフェスト達成度は20~30点だと表したと言われていますが、大事なのは自民党の総括と国民が政権与党のマニフェスト達成率を成績表にして、きちんと正確に把握、評価させる仕組みだと思います。(なければ、各党まずマニフェスト成績書の作り方を厳密に定めることをマニフェストにするべきです。) そうでなければ、いくら良いマニフェスト創っても、作りっぱなしで、意味がない気がします。そういう仕組みは無いのでしょうか?

  • 自民党と民主党

    いよいよ解散総選挙ですが、自民党政権と民主党政権、どちらのほうが日本にとっていいのでしょうか? やはり流れ的には民主党の時代の到来なのでしょうか?

  • 自民党 何だか大丈夫なんでしょうか?

    他に選択肢が無いから、だと思うのですが、選挙は自民に投票する、という世論調査で多いようです。 今時点なのでこれからの各党の動きや発表される政策によって変るかと思いますが、、。 自民からマニフェストが発表されました。 国土強靭化計画、、、これはこれで災害対策(が中心のようには記載されていますが、、)として理解はしますが、、。 200兆にも及ぶ建設国債(借金)を発行して、日銀に買わせるつもりのようですが、、、。 消費税を上げることをしておいて(民主の法案だから関係ない?賛成は解散の為だから仕方なかった?) ジャブジャブ借金をして大丈夫なのでしょうか? それに議員定数の削減を民主と約束(次国会で成立させる、、努力だけ?)しておきながら何も言わないし、、、 民主の裏付けない公約とは違いますが、 またまた おいしいことだけの公約のように見えます。 (ハコ物命の建設土木業者は大喜びでしょうね、公共投資関連株も上がっています) 久々に政権に戻れるので浮かれているように思えるのですが、どうでしょうか? どのように自民の公約を見たら(診たら)良いでしょうか? →民主の公約を「よく診ないで信用するからダメ!」と言っていた方、是非この自民の公約を評価、してみてください。 まったく問題ない、ということでしょうか? 是非 真贋お願いします。

  • 二大政党制(民主党と自民党)について

    別の質問で右翼と左翼を考えていた時に思ったのですが、自民党と民主党を見比べた時に政策や体制が私には民主主義と社会主義の再来のように見えてしまいます。 自民党の方は民主主義と同様に派閥などの大勢の意見が通りやすいがお互いに折り合いがつきにくく、大きな改革をするには中々進みません。そして、結局は多数の意見が尊重される点も同じです。最善とはいえないが、他のものよりマシだからこれかなという存在です。 対して、民主党は様々な思想で割れる中でも小沢さんなどの上層部の思想が反映されやすく、党員の主義思想も様々であっても上層部の意向には逆らえない空気があるようにみえます。 マニフェストを見ても財源が今だ明確でないままに弱き存在を助けるために社会福祉を充実させることばかり謳ったり、参政権などの政権後に行われるであろう構想についてはあえて外しているなど、社会主義国の平等社会思想や秘密主義と似ているように感じます。 支持母体からしても自民側には企業や宗教関連が多く、民主党側には労働組合や外国勢力が多くあるように思われます。それは二大政党制に近くなっているともいえるのかもしれません。 そこで、質問です。 一、日本では過去に自民党と社会党の体制が今で言う二大政党制に近いものだったと思うのですが、旧社会党出身の議員も多い民主党がより多くの議席を獲得して自民党と二大政党制をなしたとして一体何がどう違うというのでしょうか? 二、二大政党制を導入している国の問題として二大政党のどちらかの意見ばかりが反映されるために、結果として二大政党のどちらでもない小数の意見は反映されにくい点があります。小沢さんらが導入した小選挙区選で同じく小沢さんらが進めた二大政党制が現実味を帯びてきた中、小選挙区制で得た少数の意見は本当に日本の二大政党制の中では反映されるのでしょうか? 三、二大政党制の場合にはどちらかの党が議席を獲得したとしても片方の支持層も多く、結果として片方の支持層にも配慮をした為に誰しも損をしにくい政策=中身が薄い政策になる点があります。つまりは独自性のある政策は現実として通りにくくなります。現在の民主党が政策を修正するたびに自民に似通ってきているのもこの為です。アメリカなどである小さな政府は結果として格差社会を広げますし、話題性などで流動的に投票してしまう傾向がある日本において本当に二大政党制は有効なのでしょうか?

  • 今回の選挙で、民主党に投票した人に聞きます。

    政策という観点で、民主党が自民党に勝っていた点はどこですか? あらかじめ断っておきますが、私は民主支持でも自民支持でもありません。 私は自分なりに各党の政策を見て投じました。ですが、どうしても自民党の政策が、民主党に劣ってるとは思いません。

  • 民主党、自民党 違いについて

    民主党が政権担当能力について、民主党は民営化反対みたいですが、 今の民主党には、かつての社会党の時代のような、反与党的な、野党根性が残ってるように思います。 現段階での民主党の政権担当能力をどう思いますか? いずれは、日本も政権選択可能な2大政党+他党という形になるのがいいと思うんですが、単に、自民党の政策を非難して、または、分裂に乗じて漁夫の利を狙ってるだけみたいな気もします。確かに理想的なことを言ってますが、イラク問題にしても、政権をとったあと、アメリカにもの言える政党であり続けられるのかなあと思います。選挙用の発言とかもあるでしょうが、 もっともなんでしょうか?疑問ありなんでしょうか? 民主党の態度は。 民営化問題にしても。

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?