• ベストアンサー

電磁石が出来なくて困ってます

子供の工作で電磁石を作ってます。 鉄製のボルトとナットにエナメル線0.5mm を30回ほど端から巻き、エナメル線の両端を やすりで削り、アルカリ乾電池角型9Vを つなぎましたがクリップすらくっつきません。 電池を触るとかなり加熱してる状態です。 なにか問題があるのでしょうか? 詳しい方がみえたらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

>巻き方は2重、3重になってもかまいませんか? なるべく凸凹が無いように綺麗に並べてまき、巻いたエナメル線の上に薄い紙を一巻きして、また、その上に繰り返して何段にも巻いて行って下さい。 太さが10mmも有るボルトでは、せめて数百回は巻いてほしいですね。 でも、エナメル線が太い割には長くなるので今度は乾電池の容量が少ないかも。 アルカリ乾電池角型9Vは、中で1.3Vの小さな電池を積み上げたような構造で電流の出力は弱く、強い電磁石は期待できません。 作る目的が分かりませんが、スペースが許されるなら単一乾電池の方が電流が強く、強い磁力が期待できますよ。 試しに、現在の状態で単一乾電池(単二や単三でも可能)で試してみて下さい。 0.5mm30回でも、すでに有る程度の磁力は出ると思います。 ただし、今度はエナメル線の方が加熱するので、火傷に注意して下さい。

naxko
質問者

お礼

アドバイスどおりエナメル線を細くし、紙を敷いて 10M分すべて巻いたらうまくいきました。 電源ONでクリップを拾い、OFFで落下と言う目指して いた電磁石が出来、感謝しております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2302/5296)
回答No.4

図のような鍔の大きい巻枠を作り、細いエナメル線で可能な限り回数を 多く巻いて下さい。 1)鍔がありますと、より多く積み重ねて巻くことができます。 2)鍔の大きい巻枠は[ベークライト]か[硬い紙]を入手して使用すると良いでしょう。 3)エナメル線(=絶縁電線)であれば、重ねて巻いても問題ありません。 4)線を整列させてながら丁寧に巻きますと、より多く巻くことができます。 No.1の方の回答がありますように、1,000回以上巻くことをお勧めします。 磁力の強さは[流れる電流×回数]に比例します。このことから、巻数を 30回から50回にしても磁力の強さは劇的に強くならないと思います。 電池も単一のアルカリ電池を使用して、3V~9Vといろいろ変えて実験して下さい。

naxko
質問者

お礼

皆さん、本当にありがとうございました。 巻数が少ない、エナメル線を細くと言う アドバイスを頂き、0.4mmのエナメル線に 10M分すべて巻いて(絶縁の厚紙を敷いて平坦に) ボルトも細くしたら電磁石が完成しました。 本当に親身になって助言頂いてありがとうございました。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.3

 とにかく、巻き数が決定的に不足していると思います。30回巻きを50回巻きにしても大きな改善は見込めません。  数百回以上巻いてみてください。 >巻き方は2重、3重になってもかまいませんか? かまいません。とにかく巻き数を増やすことです。

naxko
質問者

お礼

ご指摘頂いた巻き数をエナメル線10M分 全て巻いたら成功しました。 エナメル線も細く(0.4mm)にし、ボルトも 細くしました。 親身になっていただきありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

エナメル線の太さが太く巻数も少ないので抵抗が少なく、電流が流れすぎているようです。 もっと細い線で巻数も増やして下さい。 ボルトの太さも関係あります。 3ミリ程度の釘などなら、0.5mm30回でも有る程度の弱い磁力なら発生すると思います。 逆に9Vでも、0.05~0.1ミリ程度のエナメル線を1000~5000回ほど巻けばかなり強い磁力が期待できます。(あくまでも鉄心は5~10ミリ程度)

naxko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボルトの太さは10mmで長さは 30mmです。 今度は0.4mm位のエナメル線で チャレンジしようと思いますが、 ボルトの長さがこれ以上長く出来ないため 50回位巻いてみようと思います。 巻き方は2重、3重になってもかまいませんか?

関連するQ&A