• ベストアンサー

カクテルのシェーカー

カクテルのシェーカーを買って自分で作ってます。 ところが、ドンキホーテで安物を買っているせいか、 シェークしたあと、上の部分と下の部分が外れなくなって しまいました。 きれいに洗ってるのに。。 もういっかい買いなおしたらまた同じ現象が。。 そんなに強くはめこんでないのですが、、 何か問題があるからでしょうか?安物とか。。 おすすめのシェーカがあれば教えてください。 できれば、とれなくなったシェーカーの外し方の教えてくれればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14302
noname#14302
回答No.1

こんにちは、 ええと僕もカクテル大好きです♪さて、取れない フタのお話ですが、氷を入れて材料を入れた後は 一度一番上のふたを取ってはめ直すか、 二番目と三番目のふたを一度にはめずに ひとつずつはめてみてください。 氷を入れてシェイクすると中の空気の体積が、 減ってそのままだとシェーカーがはずれなく なるのではないかと思います。 チェック済みでしたら済みません(^-^:。 前は、サントリーのホームページに サントリーのホームページにシェーカーの 扱い方についての動画がありますので、 参考になさってみてください。

参考URL:
http://wnb.suntory.co.jp/dictionary/tool1.html#shake

関連するQ&A

  • カクテル用のシェーカーのキャップがあきません

    自宅で使っていたカクテル用のシェーカーなんですが キャップの部分(カクテルを注ぐ時の注ぎ口)の部分が すごく堅くしまってしまって、あかなくなりました。 熱湯を入れてしばらく置いておいたり、たたいたり 炭酸のジュースをいれれば、開くのではないかと試してみたのですが やはり微動だにしないようです。 このまま捨てるのも勿体無いので どなたかご存知の方おいででしたら、是非お知恵をお貸しください。 やはり洗ってキャップ・胴体部分は外してしまっておかなくては いかなかったと今更後悔しております。

  • シェーカーをうまく振るコツ、練習法は?

    自宅でカクテルを作りたく思い、カクテル教室に通いました。 シェーカーは手首のスナップを利かせて、リズミカルに振るのが重要とのことですが、リズム音痴で不器用なため、スナップがきいた脱力した感じでうまく振れません。 上の振り方をマスターするための練習方やコツを教えてください。

  • 滑らかなカクテルの出来方

     「美味しい氷(kotaeru.php3?q=347284)」の項では、俺の説明が至らなかったようで、すいませんでした(^_^;>読んでいただいた方々  それで、言いたいことを整理したので、呆れておられなければもう一度よろしくお願いします。  シェーカーを使ってカルーアミルクを作る場合、俺は今までただカクテルを冷やせばいいと思っていたので、家庭用の製氷器で作った氷を使っていました。  カクテルが完成した際に捨てる間際の氷は、バラバラになってとても小さくなっている状態です。  ところが、市販の氷を使って作ったカクテルでは、味が明らかに滑らかで、しかも氷を捨てたあとも温まりにくかったんです。  同じカクテルを同じ温度まで下げ、同じ条件で飲むのに、この両者の違いはどこで生まれるのでしょうか。  それとも、「美味しい氷」の項の回答者の方々が言っておられるように、単純に氷の味の問題なんでしょうか。  お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • シェーカーのような形の器具?食器?の名前と用途

    器具だか食器だかわからないものが手元にあります。 カクテルを振るときのシェーカーのような形をしたものです。1つのカップの上にもう1つのカップを差し込んで蓋をすると高さが25cmぐらいになるものです。シェーカーには小さなオチョコのようなものが付属していますが、これには付属していません。 この食器の名称と用途は何でしょうか?

  • カクテルを勉強したいのですがどうすれば良いですか

    私は飲食店に勤めています。社会人になってまだ間もないですが自分の希望とは違う店舗に配属されてしまいなかなか仕事が楽しめません。今配属されているところは売店なのでドリンクがつくれません。でも今勉強してなんとかドリンクがつくれる店舗に移動したいんです。うちの会社はカクテルを多くだすわけじゃないのですが、お客様の希望されるカクテルをメニューになくてもつくってあげたい。本はかってみたものの実際つくらなければ身になりません。前置きが長くなりましたがシェイカーなどカクテルをつくる道具などは簡単に手にはいるものなんでしょうか。それと気軽にはいれて近くでカクテルをつくっているのをみれるおしゃれな店があれば紹介してください。

  • 生クリームを使ったカクテル

    生クリームを使用したカクテルを教えて頂けないでしょうか? シェーカーを持っていないので、グラスで攪拌するだけでできるものが嬉しいです。 自分で思い付いたものは、カルアミルクくらいなんです。(T_T) 後は、チョコレートリキュールと牛乳にプラスするとか…。 会社の忘年会(80人くらい)で女性向の飲み物として使いたいのですが、なかなか良いものが思い付きません。 どうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>

  • カクテル

    カクテルに興味を持ちまして、「そのネーミングの由来や背景など」と簡単な説明(作り方、度数、TPOなど)も書いている著書でこれが良い!というのがあったら教えてください。自分が良く飲むカクテルについては調べたり、マスターに聞いたりして知っていますが、それ以外やまだ出会っていないカクテルなどは知りません。由来や背景を知れば引き出しが増えて、より楽しめると思うんです。ぜひおすすめの本をお聞かせください。

  • カクテルについて教えてください。

    今度、バーでやるパーティーに行く事になったのですが、カクテルの事とか全く分かりません。 普段もお酒は飲まないので、自分が弱いのかよくわからないのでいつも許容量を超えてしまっている気がします・・。そのパーティーでは絶対失敗出来ないのですが、なんせ「飲め飲め」派が多くて、名前が分からないために適当に頼んで強いカクテルばっかり飲み続けたらどうしようと不安です。 前に居酒屋で飲んだチャイナキス?というのがすごく美味しかったんですが、あれはカクテルですか? どこにでもあるものなんでしょうか? アルコールが弱めのカクテルなんかお勧めのカクテルがあったら教えてください。

  • こんな条件で作れるカクテル。

    いつもお世話になっております。 先日初めて本格的なバーに行きました。 あまりお酒が飲めないのですが、カクテルはおいしいと思えました。 その時飲んだのはシンガポールスリングです。 (でも個人的にはもっとフルーティーなのが好きです) バーに行くのはお金がかかるので自分で家で作ってみたいと思っているのですが、 カクテルの事は何も分からない上に、色々問題(??)があって悩んでいます。 一人暮らしでお酒もそんなに飲まないので、ベースのお酒はそんなに揃えられません。 スペースと近々引越しをすることも考えて、せいぜい2本くらい。 ジュースなども同様で、消費が心配なのであまり揃えられません(元々ジュースは飲まないので)。 そこで、 1.ベースアルコールの種類の中で一番使える(応用の利く、登場率が高い)ものを教えてください。 フルーティーなカクテルをメインに作る、という設定のもと選んで頂けるとなお嬉しいです。 2.そのベースアルコールを使う代表的なカクテルのレシピで、簡単なもの(+オレンジで○○になる、など)を教えてください。 もちろんサイトでも結構です。 大変わがままな質問で申し訳ありません。 どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • カクテルなどで、ステアの上手なやり方が知りたいです。

    はじめまして。 最近バイトを移りまして、新しくオープンした創作料理の和食屋で働いています。 今まで創作居酒屋のようなところでホール・ドリンクの仕事をしていたこともあり、同じくホールとドリンクの仕事をバイトのチーフとして任されました。 ところが、今までのお店と違って(今までは隠れた場所でドリンク作り)パントリー(ドリンクを作る場所)が板場ほどではないもののお客様からも見える場所で、客層からもこれからは「魅せる作り方」も期待されてくることになりそうです。 自分の趣味でショートカクテルはよく作るので、シェイカーの使い方は一応わかっているつもりなんです・・・。 が、逆にロングカクテルはお店でしか作ったことがなく、特に魅せる必要もなかったため、今まで適当にやっていました。 そのため、バースプーンを使ったステアの正しい上手なやり方というのがわからないので、ぜひ教えていただきたいと思って投稿しました。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう