• ベストアンサー

日常の経理と青色申告のソフトのおすすめ

10月に個人事業を開業予定です。 (飲食店・基本1~2人営業・青色申告予定・初心者) そこで、日々の売り上げなどの経理ができ、青色申告もできるおすすめソフトは何でしょうか? 毎年バージョンアップや買い替えが必要なのでしょうか? サポート料金もいろいろあるようですが、詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104172
noname#104172
回答No.1

こんにちは。会計事務所に勤めるものです。 私の事務所で使っている、また勧めているのは「弥生会計」です。 プロフェッショナルとスタンダードの2種類があり、スタンダードのほうが安いですが、前期との比較ができないなど、機能で劣ります。 スタンダードが3万前後、プロフェッショナルが6万前後です。 保守契約を結べば、毎年新しいバージョンが送られてきますが、保守料が結構高かったと思います。 消費税の税率が変わる等、大幅な変更がなければ、古いバージョンでも問題ありません。 ただし、青色決算書も弥生会計で作成する場合は、様式等の問題で最新バージョンが必要と思います。 (私でしたら、保守料払うくらいなら決算書は手書きにしますが・・・)

cafe-mania
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 それより安い「やよいの青色申告」が候補にあったので 参考にしてみます。

その他の回答 (2)

  • tukusima
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

Pyxisの推薦がありましたが、個人事業主向けでしたら「わくわく青色申告2」(1万円弱)が使いやすく、おすすめします。無料でダウンロードして、お試しができます。 それから、このソフトに沿って操作などを説明した「わかりやすい青色申告の本」をネットで申し込むと無料で送付してくれます。これは、なかなか参考になります。 確定申告書の作成は、手書きでもたいしたことはありませんが、国税庁の「確定申告作成コーナー」で簡単に作成し、アウトプットして提出できます。 e-Taxとは別もので、作成のみの国税庁のサービスで、わたしも利用していますが、なかなか便利で、会計ソフトで作成しなくてもよいです。 自分の使っているソフトの宣伝めいた書き込みになりましたが、ご参考にしてください。 皆さんのレスにより、自分の好みに合った会計ソフトに出会えるとよいですね。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「わくわく青色申告2」よさそうですね。早速体験版やってみます。 本まで無料とは!情報ありがとうございます。 有名な「やよい~」でいいかーと思っていたのですが質問してみてよかったです。ありがとうございました。

noname#94859
noname#94859
回答No.2

PYXIS わくわく財務会計2 スタンダード バージョンアップが原則無料です。 申告書の作成そのものはできませんが、資料ができるのでそれを書き写す作業がいるようです。 値段も安いので検討されるといいと思います。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バージョンアップ無料はいいですね~。 申告書がそのままできないのはひっかかりますが サイトで見てみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 青色申告ソフトについて

    「やよいの青色申告」から「かるがるできる青色申告」に変えようかと思います。 個人事業主で一人で経営しています。 やよいの青色を平成19年から平成22年まで毎年購入し、サポートは高いので受けて いませんでした。先日店頭で、「かるがる青色申告2011」を見かけ、あまりの 値段の違いに乗換えを検討中です。 実際に買い替えされた方がおられましたら、使い勝手など、どのようなものでしょうか?

  • みんなの青色申告(ソリマチ)と、やるぞ!青色申告(ホロン)

    個人事業主です。経理は初めてで青色申告の為、上記のソフトで迷っています。 実際に使われている方、経理に詳しい方の意見が聞きたいので宜しくお願い致します。 きっと分からないことが多く質問をするので、 無料で質問・サポートが受けられるところが良いです。 *開業届を今月に出しますが、その場合2ヶ月以内に 今月~の分を青色申告すれば良いのでしょうか? 出来れば一緒にご教授下さいませ。

  • 青色申告と白色申告について

    青色申告と白色申告について教えて下さい。 6月から飲食店を開業します、店は小さく一人で回せます、開店初期は友人に手伝ってもらう予定です、初めから売り上げが伸びれば日給として一万円くらい渡すつもりでいますが、売り上げが無ければ、ご飯代くらいで考えています。(友人は了解してます) 店が順調にいけば従業員として働いてもらうつもりでいます。 この場合は青色申告と白色申告どちらがいいのでしょうか? また、売り上げに関係なくずっと一人で店を続けるとした場合は青色申告と白色申告どちらがいいのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • おすすめの青色申告ソフト

    個人事業です。 青色申告なのでそのソフトを探しています。 経理は超初心者です。 経費の仕分け方や帳簿の種類も良く分かりません。 サポートやヘルプ機能が親切だといいなと思います。 お勧めを教えてください。

  • 青色申告ソフトについて

    個人事業主です。 今更ながらと思われるでしょうが今年度の確定申告で青色申告ソフトでおすすめを教えて頂けないでしょうか?(3月から入院しており今年度の青色申告の準備がこれからです) 今までずっと「やるぞ青色申告」の5年前ぐらいのバージョンを使用していましたが税率8%に対応しておらず買い替えが必要です。 今まで使用してきて慣れているのでこのソフトを購入しようかと読んでみると「今年度限りにしか対応しておりません」と書いてあり、つまり来年10%になった時は又買ってねという事ですよね? 他の会社のソフトに乗り換えようかと10%に対応している所を見てみると例えば「やよいの青色申告」こちらも高額なのに毎年バージョンアップ代を支払わないと使えないようです。 希望は今までのソフトの様な感じで何年間かは(バージョンアップしなくても)そのまま使えるような ソフトが良いのですが。。。。 ご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか? 或いは実際に使用されてみて、やはり「やるぞ~」を二年続けて購入した方が良い等の情報もお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • やるぞ!青色申告2007は2008年も使える?

    毎年、個人事業で青色申告をしています。 やるぞ!青色申告 というソフトを使っています。バージョンは2007があります。 現在 やるぞ!青色申告2008 が発売されていますが、それを使わないと不具合はありますか?

  • 青色申告 会計ソフト選び

    自営業者の妻です。 白色申告を外部にお願いしてしていましたが、 23年度から青色申告にして、会計ソフトを使おうと思っています。 日々の管理から、必要帳簿の作成、申告に必要な書類の作成、 までできるものを探しています。 多少の経理の知識はあります。 あと、毎年買い替えとかアップグレードとかは必ず必要なのでしょうか? ソフトにもよるかもしれませんが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • この2月に、初めて青色申告をすることになっている者です。

    この2月に、初めて青色申告をすることになっている者です。 昨年9月に「個人事業の開業届」と「青色申告」の申請をしました。 ネット広告やチラシなどで営業活動を行っているのですが、 見込みが甘く、現在まで売上が全くない状況です。 個人事業の売上はありませんが、会社勤めをしているので 給与所得はあります。 (事業開始後に退職するつもりでしたが、売上が全く無いので 急遽、継続して勤務しています) この様に売上ゼロの状況の場合、青色申告で 経費だけを帳簿に載せて、赤字申告してもいいのでしょうか? また、会計ソフトを購入しようと考えておりますが お勧めのものがありましたら、御紹介頂けると参考になり助かります。 (自身、簿記2級を持っておりますので最低限の知識はあると思います。) 青色申告の経験者の方々のご意見を伺いたく、宜しくお願いします。

  • 青色確定申告について

    青色確定申告について 青色確定申告について質問です。 今月(1月)に、個人事業主の開業申請をしようと考えています。 本を読むと、開業二カ月以内またはその年の3月に青色確定申告の申請をした人だけが、青色確定申告ができる、とありますすが…、 ・開業申請前の設備投資は計上できるでしょうか? ・開業申請前の売上や経費は計上できるのでしょうか? ・開業申請から二カ月以内で青色確定申告ができる、という事は翌年に控除をしてもらえる? ひととおり本を読みましたが、開業から僅か二カ月の部分に疑問だらけです。 白色も青色(簡易)と同じような作業なら、青色にしたく… どなたか教えていただけないでしょうか…?

  • 青色申告が適用可能なのか

    昨年の10月下旬に、フリーエンジニア(プログラマ)として 個人事業主になりました。 まだ、開廃業届および青色申告届を提出しておりません。 青色申告は、開業後2ヵ月以内に提出とありますが 来週中(1/28~1/31)に開廃業届および青色申告届を提出すると 昨年の事業所得は青色申告の対象になるのでしょうか?? もし、ならないのであれば11月下旬開業にしようとも考えています。 その場合、10月の売上および経費はどういう扱いになるのでしょうか? よろしくお願い致します。