• ベストアンサー

炭素繊維(カーボン)の危険性について

炭素繊維(カーボン)の人体における危険性についての質問です。 日頃より使っている、とある道具がカーボンでできています。 ところが、先日、破損してしまい、コーティングが破れてさらに削れ、素材があらわになってしまいました。 破損面は少々ケバケバしており、灰色でさわると手に灰色がつくような状態です。 そこでアスベスト(まったく関係ありませんが)を想像してしまい、「炭素繊維があらわになり何か人体に影響ないのか?」と感じました。 とくに問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • bondj
  • お礼率97% (412/424)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

カーボンナノチューブの一部の構造は有害性が指摘されていますが 質問者様のはゴルフクラブか自転車フレームあたりに使用されている 炭素繊維CFRPかと思います CFRPは触っても舐めても吸っても無害です

bondj
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。使われているものはずばりおっしゃる通りです。では問題ないようですね。

その他の回答 (1)

  • 27nin
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.1

半年前に炭素繊維を作っている工場に見学に行った学生です。 炭素繊維を直接触ったぐらいで人体に有害はないと思いますよ。 その時、実際炭素繊維触りまくりましたが 全然大丈夫でした。 炭素繊維は若干けばけばしてるものですし、 灰色は炭素の色ではないでしょうか!? 専門ではないので、確証がありませんが参考までに....

bondj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そのご様子なら心配なさそうですね。

関連するQ&A

  • 炭素繊維関連の輸出について

    炭素繊維そのものを作っているわけではないのですが、プリクレグやドライカーボンを加工する装置を扱っており、輸出するには炭素繊維関連の冠が付いている以上、非該当証明が必要なわけです。 素材そのものを作る装置ではないのですがこれは輸出に対して規制はあるのでしょうか?ちなみに輸出国はタイです。法律に長けた方、素人な質問ですが御教授願えますでしょうか?

  • 静音材ガラス繊維の危険性は?

    静音材ガラス繊維の危険性は? エンジンルームの静音シートを購入し はさみでカットしながら取り付けました。 作業の終わりがけに気づいたのですが 素材がガラス繊維なんですよね。 陽のあたるところでみるとガラス繊維のこまかな粒子がとびちっていました。 とくに注意書きもなかったので素手でマスクなどせずに作業して 近くで子供も遊ばせてました。 またきりくずは車内に置いたりしていました。 アスベストのような危険性があるのではと心配です。 大丈夫でしょうか。

  • 一眼レフやノートPCで使われる炭素繊維の安全性

    カーボンナノチューブにアスベスト同様の危険性 http://science.srad.jp/story/08/05/22/0240214/ 「カーボンナノチューブに"発がん性" 問われるナノテク時代の安全」  http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/224176.html デジタル一眼レフカメラやモバイル用ノートパソコンの一部にはカーボン素材を採用して強度を維持したまま軽量化を実現したモデルがいくつかありますが健康影響はあるのでしょうか。 落下してヒビが入ったとき微小粒子が飛散する可能性を考えて設計されているのですか。 また、衝撃などで破損しなくとも日常使用の表面の微妙な摩耗で徐々に空気中に素材が流れる危険性はあるのか。 教えてください。

  • カーボン素材について質問です。

    カーボン素材について質問です。 カーボン(炭素素材)は現在、「ドライカーボン」と「ウェットカーボン」がありますが、どちらもカーボンの繊維が見えてます。 しかしときたま、カーボン繊維が見えないカーボン素材のボンネットを装着したクルマを見かけます。 色は黒なのですが、ツヤのまったくないベタっとした黒です。 あれもカーボン素材なんでしょうか? カーボン素材だとしたらドライカーボンでしょうか? また、カーボン繊維が外から見えない理由はなんでしょうか? 教えてください。

  • アスベスト(石綿)について

    アスベストについて質問させていただきます。 パッキンなどのアスベスト製品が劣化または破損などでそれらに含まれているアスベストが元の状態(粉になって飛び散ってる状態)になって浮遊する→アスベストが小さな隙間に米粒大ほどの大きさの灰色の塊になって入り込む→人体の健康に悪影響するというようなケースは考えられますか?化学の知識がまったくないため意味の分からない質問になって恐縮なのですが、私の家に何年も前から置いてあるものに、たぶん埃の塊だと信じたいのですが、米粒大ほどの大きさの灰色の綿のような塊が付いていたのでまさかアスベストではないかとかなり心配しています。 よろしくお願いいたします。

  • カーボンフレームの経年劣化について

    カーボンフレームは、他の素材に比べて寿命が長いと言われていますが 疑問があるので質問します。 1,樹脂の経年劣化は大丈夫か? 自転車のカーボンは、炭素繊維をエポキシ樹脂に浸して 焼き固めた物だと思うのですが、炭素繊維は経年劣化しないとしても 樹脂の方は大丈夫でしょうか? プラスチックは5年で経年劣化による交換とか言われますが・・・・ 2,紫外線での劣化について 紫外線でカーボンが劣化するという話がありますが、 塗装してあるフレームでも、紫外線は影響するのでしょうか? (屋内で直射日光に当てずに保管すれば大丈夫?) 3,衝撃による疲労について これは、他の素材より劣化が少ないってことでよさげ?でしょうか

  • カーボンとグラスファイバーではどちらのほうが強度あるのですか?

    カーボン(炭素繊維)とグラスファイバーで、硬度・強度を比較した場合、どちらに軍配があがるのでしょうか。 たとえば・・・・双方の素材で作った一本の棒を用意して、それを万力につっかえ棒のようにセットして、押しつぶした場合、どちらが先に折れるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 「強化プラスティック」ボディ

    通常クルマはピカピカになるように作ってあると信じてきましたが、先日とあるスーパーの駐車場で、カーボンブラックのクルマを見かけました。 つや消しの上、表面が繊維質の質感を真似たような外観でした。ニュースなどで「カーボン繊維」という言葉を聞いたりしますが、そのようなクルマって市販されているのでしょうか? それとも、単なる見た目の新規性のクルマだったのでしょうか? 少なくともカーボンブラック(濃い灰色)でつや消しのクルマって、カタログに存在しますか? 記憶違いでなければフォルクスワーゲンのマークが付いていたような気がするのですが・・・。

  • トイレの壁がアスベスト含有?

    過去に類似の質問があったようですが、少し状況が異なるようですので質問させていただきます。自宅(今年でちょうど築30年)のトイレの壁なのですが、胸の高さまでタイルが貼ってあり、そこから上は白っぽい綿状のもので覆われています。緑色の紙(或いはプラスチックの一種?)の小片やごく小さな黒っぽい粒状のものが混じっていますが、主な生地は綿のような繊維状のもので、表面はでこぼこしています。ちなみにタイルに近い部分が一部磨耗していて、セメントのような灰色の地が見えています。そこで質問なのですが、この白っぽいものは過去の回答にもあるいわゆる「繊維壁」と呼ばれるものでアスベストの心配はないものでしょうか?また、一部露出している灰色のセメントのようなものにアスベストが含まれている可能性は考えられますか?実は自宅の施工は経費を抑えるためにかなりいいかげんな会社に頼んだようで、そういった意味からも心配しています。ちなみに自宅は鉄筋コンクリート造りで、父親によると鉄骨等にアスベストは吹き付けていないとのことですが、何せ古い話なので資料も無く・・・・。(30年前の鉄骨建築でもアスベストフリーということはあるのでしょうか?)

  • 施工中の破風板に亀裂が

    戸建を建てているところです。 破風板が取り付けられましたが、端から15センチほどのところの釘から、端に向かってひびが入ってしまっています。棟梁に言ったら、 「よくあることだが、コーティングするのでまったく問題がない」といっています。 破風板の材質は、灰色の、石膏ボードに繊維が混ざっているようなもの(?)です。 しかし、結構目立つ亀裂なので心配です。やり直してもらったほうがよいでしょうか?

専門家に質問してみよう