• 締切済み

大学図書館 国立国会図書館

現在高校生です。将来的には図書館員、司書になりたいと思ってるんですが、正直右も左も分からない状態です。 学部選びや何をしたらよいのか教えていただける方。 小さな情報でも結構です、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.4

大学に進学する・学部卒で終わる(院には進まない)なら、 図書館情報学科関連を志望してください。 司書資格を*出すだけ*なら大学・短大全国200大学以上あります。 司書は通信教育も含めると年に1万人以上が手にする資格ですが 専門に学べるところはそのうち少数です。 過去質問などもざっとみてみると、*どの大学がベターか* わかるのでは。調べるのも能力のうちですから、頑張りましょう。

  • nemomin
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.3

こんにちは。 今日たまたまこんなのが出てましたね。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/contingent_workers/?1249717404

参考URL:
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/contingent_workers/?1249717404
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

とりあえずこのあたり。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/30937200.html あと、一番実現可能性が高いのは国立国会図書館の職員になることだと思います。 コンスタントに職員を募集している、数少ない図書館だと思います。 ちなみに市や区でも図書館を持っていますが、たとえ試験に受かって希望が通っても、ずっと図書館には勤務できないと思います。 (異動があるため)

himoq2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日図書館へ行って借りようと思います。 たとえ司書の資格を持っていても募集がないので就職が出来ないというのを聞いたことがあります。 一番可能性が高いなら国立国会図書館の職員を念頭に置こうと思います。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

国会図書館に就職したいのなら、その採用ページを見ましょう。 http://www.ndl.go.jp/jp/employ/__icsFiles/afieldfile/2009/03/02/H21_1.2.pdf これを見る限り、政治経済や法律も必要なようです。 ただし、これは特殊な事例です。 普通は図書館司書の資格を取るのが常道でしょう。 しかし、図書館司書の採用は必ずしも多くありません。

himoq2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特殊な事例なんですか。 てっきり国会図書館や大学図書館への就職は試験がついているものだと思ってました。 以前司書について調べてみたところ、大学で所定の単位を取得すれば卒業と同時に司書の資格が取れる大学もあるみたいです。 幸いそのような大学が100以上あるみたいなので、まずその大学に入れば良いみたいですね。

関連するQ&A

  • 図書館司書を目指しているのですが大学進学では、どの学部を目指せばよいのでしょうか?

    高1の者です。 将来図書館司書又は司書教諭を目指しているのですが、 大学進学ではどの学部に行くといいのでしょうか? よろしくお願いしますm(- -)m

  • 図書館司書になるために・・・ 大学

    私は高1の女です 図書館司書になりたいと思っています それで調べてみたところ 「図書館情報学部」がある大学が見つかりました 筑波大学 慶応大学 愛知淑徳大学 上の3つにその学部があることが分かったのですが… 図書館情報とはどのようなことを学ぶのかが知りたいです また、上の3つの大学の中でいちばん司書になりやすい(就職ができる) のはどこでしょうか? 自分的には家から近い愛知淑徳大学がいいかなと考えているんですけど

  • 図書館司書は短大、4年?

    わたしは将来 図書館司書になりたいです。 そこでなやむのが 大学選びです。 短大と4年大学では どちらがいいのでしょうか また、 短大卒でも図書館司書に なれるのでしょうか

  • 図書館で働きたい

    高校生のものです。 私は将来図書館で働いてみたいと思っています。 図書館で働くにはこれからどのようなことをしたらいいのか 教えてほしいです 調べてみると、司書資格が必要ということはわかりました。

  • 国立国会図書館について

    現在高校生で、高校の論文の資料集めをしようと思っています。東京都在住なので国立国会図書館で文献を貸し出し、もしくは閲覧したいのですが、それは可能なことなのでしょうか?

  • 米国国立医学図書館分類法[NLMC]について

     私は某病院で今回、司書を始めたばかりなのですが、経験ゼロでしかも この米国国立医学図書館分類法で分類するよう言われ今いろいろ調べています。 司書講習ではこの分類については触れていなかったので、テキストを見返しても書いてありません。また、いろんな図書館やインターネットで調べても情報が少なくかなり困っています。  この分類法についての書籍や詳しい情報をお持ちの方は、是非お手数かもしれませんが教えてください。それとできましたら、現在司書をされている方といろいろ情報交換をしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 図書館職員の採用について

    図書館職員になりたいと考えています。 図書館職員の1つ?として司書という資格があるのを知りました。 質問なのですが、 1.図書館職員は司書以外にもありますか?国会図書館には公務員試験を通して 募集があることを知りました。 2.司書の資格を取った後、どのように就職すればよいのでしょうか。個別に図書館が 募集などしていて、それに申し込むのでしょうか。 3.資格を取ったとして、きちんと採用される人はどれくらいいるでしょうか。 4.採用に年齢制限はありますか。 この資格のことを調べ始めて、まだぜんぜん右も左もわからない状態ですので 簡単にしらべられるような質問がありましたら申し訳ありません。 ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 図書館司書になるには図書館実習は必須ですか?

    私は今高3なんですが将来図書館司書になりたいと思ってます。 それで司書になれる大学に行こうと思っているのですが、確か資格を取るだけなら単位を取るだけでいいんですよね? それとも、将来図書館司書になりたいのならちゃんと実習がある大学に行った方がいいですか?

  • 大学等の図書館で働きたい

    大学など教育機関の図書館で働きたいです。 司書の資格を持ってたほうが良いと聞いたのですが、自分で調べたところ 司書教諭や司書などいくつか種類があり、どれを優先的に取ったら良いか わかりません。どの資格を取ったら良いか、また資格の取得方法を教えてください。 当方、現在働いており学校などに通うことができない状況です。

  • 筑波大学知識情報・図書館学類への編入について

    私は某国立大学で国文学を学んでいる大学1年生です。 今、この大学に通っているのは、第一に図書館司書の資格を取るため、第二に日本文学を学ぶため、です。  私は、将来的には図書館司書として働きたいと考えています。 しかし、図書館司書の求人は少なく、その方面への就職は狭き門となっている、と聞きます。  私の今所属している学部の就職先一覧を見てみたのですが、毎年図書館への就職者はわずか1~2人ほどのようです。(全体の約1~2%)  やはり図書館への就職は難しいのかと、半ば諦観を抱くようになり、他の職種への就職も考えなければならないなと最近は思っています。 (まあ、その1~2人になれるように努力はもちろんすべきですが)  私は進路へいろいろ不安を重ねつつ、図書館司書についてネットサーフィンをしていました。そして筑波大学 図書館学類の存在を知ったのです。調べてみると、図書館関係の仕事に就く人は毎年30人ほどいるようです。  そこで筑波大学 図書館学類への3年次編入を考え始めたというわけなんですが、どうでしょう。その図書館学類では、1、2年次にプログラミングや統計学、数学を履修することになっているのです。 しかし私は完全に文系よりの人間で、数学やプログラミングはほとんど手に負えないのです。  ちなみにその図書館学類は、3年次からは図書館学や情報処理、情報サービスを主に学ぶようです。 そこで質問です。 1、現在通っている大学が図書館への就職者が少ない、という理由で、筑波大学 図書館学類へ編入するというのは、良いアイデアと言えるのでしょうか? (どうしても図書館司書になりたいと考えている私は、これはありだと考えていますが、念のため客観的な意見が欲しいです) 2、もし編入をする場合、数学やプログラミングの知識に乏しい私が、  3、4年次においてうまく学んでいけるのかどうか? (上記のように、シラバスを見る限りでは、学習内容的にはついていけそうですが、実は1、2年次での知識を利用する機会があり、ついていけないのではないか? という疑問があるのです) 以上二つの疑問に関して、参考になればどんなアドバイスでも結構です。どなたかよろしくお願いします。 筑波大学図書館学類 関係者(現生徒、卒業者)の方や、詳しい情報を持っておられる方、見ておられたらぜひとも情報提供お願いいたします。 長文かつ拙い文章失礼しました。  

専門家に質問してみよう