- ベストアンサー
初心者のための自作の本
初めて自作をしようと思うのですが、お勧めの本を教えていただけないでしょうか?パソコンのスペックは去年の冬くらいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 そうですか、読んでらしたんですね。 失礼しました。 私もWinPCの読者なのですが、初心者にはちょっと…かもですね 3月号はかなり初心者向けでしたが読まれました? 私がもう一冊買っているのは「毎日コミニュケーションズ」の「PC fan」です。 毎月15・29日に発売で月刊誌よりやや情報が早いので読んでいます。 内容もかなり初心者から初級者に振っていますので判りやすいかと… (特集で自作の手法を3ヶ月に1回はやってるんですが…、2月1日号は「自作の悩み相談室」が特集でした) 最新の4月15日号は「最強の得する自作」特集です。 私は、自作系の専門書を一冊も買ったことが無いんです。 理由は#2の通りで、すぐに時代遅れになって本棚の肥やしになるのは目に見えてるんで…。 「CPUのしくみ」とか解説されても半年後には新しい技術で造られてるし、用語なんかはネット上にあるし、 組み立て方法なんかプラモデルと一緒だし、トラブルシューティングなんか個々で違うからあてにならない。 それこそ、ここで聞いたほうが速い。 専門書買うなら「ハード」より「ソフト」に使ったほうが賢いと思う。 でも、強いて言うなら(ほんとうに) PC fan別冊の「自作パソコン完全ガイド2003」 情報はすでに去年の暮れから今年の春ぐらいのものだけど、組み立て手順は参考になるかな。 \880で安いし…。
その他の回答 (2)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
一冊の専門誌を参考書代わりに使うと後悔しますよ? 基本や仕組みを勉強するだけならいいですが、 専門書は大体が過去の雑誌の再編集であったり、著者の書き下ろしだったりして情報がやや古いのです。 何ヶ月か雑誌を買い続けて部品の流行を把握しておいたほうがいいです。 この一年間でPC界は大きく変わります。 AMDもIntelも新しいCPUを出しますし、当然、対応したチップセットも出る。 PCIは規格が変わってくる。 HDDはIDEからSATAに移行する。 メモリはDDR2が規格化される。 グラフィックボードはつい先日GeForceFXが店頭に出た。 などなど…。 慌てて組まなくても良いのでは? 今日明日に急いで部品を購入したら必ず後悔すると思う。 ゆっくり勉強した方が頭に入りやすいし、動向が判る。
お礼
回答ありがとうございます。日経winPCを半年ぐらい購読して、同社の「自作の鉄則2003」も読んだのですが、初めて自作するには少し難しいと思いました。パーツは大体決めています。良い専門誌はありませんでしょうか?
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 下記HPを今後活用してください。gerokkuroさんにもわかりやすいと思います。 「初級パソコン講座」 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC0_index.html 「パソコン購入ガイド」 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC2_maker.html 雑多な知識として下記HPなどもご覧ください。 「シバケンの天国・パソコン大魔神質問コーナーNO.1」 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso_q.htm 自作PCをする上での注意点,参考文献などは下記参考URLをクリックしていただければわかります。 それではよりよいPC環境をm(._.)m。
お礼
本当に詳しくありがとうございます。一応、本も見たいのですが、「PCfan BESTVol.8 自作パソコン完全ガイド2003」がお奨めみたいですね。 BIOSやXPのインストールなども知りたいのですが、「はじめて作る自作パソコン 目的別:パーツの選び方・組み立て方 自作派のためのWindowsXPの組み込み方 / 野葉光一/著 」はどうなのでしょうか? 両方近くの本屋に無くてわかりません(ToT) 実際に読んだこと(立ち読みでも)ある方は教えてください。
お礼
通販で買いました。内容もよかったです。ありがとうございました。