• 締切済み

銀の玉のやつ

糸のついた銀の玉が5つくらい並んであって(磁石みたいにくっつく)、端っこの玉を引っ張って離すと両端の玉がカッチンカッチンとなるオブジェ(オモチャ?)の名前を教えてください。昔よく家具売り場で飾ってあるのを見たんですが、どこに売ってるのでしょうか?

noname#195593
noname#195593

みんなの回答

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

バランスボール(衝突球)ですね。 ↓ こういうの http://www.rakuten.co.jp/starkids/805015/505029/

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 糸で吊られた金属球の振り子の名前

    銀色の丸い金属が糸で吊られていて、一番端の玉を動かすと反対側の玉がはじかれて動き・・・ という具合に永遠(?)に玉が振り子のように動き続けるあの道具は何という名前のものなのでしょうか? 購入したいのですが名前が分からず困っています。

  • 名前を教えてください!!!

    金属の球が横並びに5~6こひもでつるされていて一番端の球をぶつけその反動で別の球がはじかれて見ていて面白い動き楽しむオブジェ的なものがあると思うのですがその名前や画像があれば教えてもらえませんか?

  • 100円玉の材質について

    テレビで、「100円玉は昔は銀が使われていたが、ある年から合金に変更された」と言っていましたが、何年までか忘れてしまいました。もしそうなら、銀100%なのでしょうか?スゲー価値がありそうなら、銀製の100円玉ばかり集めたいと思うのですが、コインに詳しい方お願いします!

  • 毛糸・1玉の端と端で二本取りにするとき

    細い毛糸の二本取りで鉤針編みをしています。 あと少しなので、1玉の端と端から糸を取って二本取りにしたいと思います。 紙芯に巻きつけてある玉なので、一度全部箱の中にほどいて(?)から 片端を見つけ、最初の端と合わせて二本にしています。 過去に何度かこの方法でしたことがあるのですが、いつも途中でもつれてしまいます。 どのようにすればうまくできるでしょうか?

  • 「銀だらが食べたくて・・・。」

    「銀だらが食べたくて・・・。」 広島在住の主婦です。7年前に神奈川から嫁いできました。 実家に居るころよく食べていた「銀だらの煮付け」。 時折食べたくなり、銀だらを求めて鮮魚売り場をのぞきに行くのですが、残念なことに一度として見かけたことがありません・・・。 タイミングが悪いのでしょうか??違う名前で並んでいるのでしょうか?? それとも、広島近辺ではあまり出回らないのでしょうか?? あまりの食べたさに、ついにネットで注文してしまったのですが、もっと手軽に購入できればと思っています・・・。 どなたか事情をご存じないでしょうか??

  • 玉が転がるおもちゃ

    玉がコロコロ転がっていくおもちゃの名前もしくは紹介しているHPや書籍を教えて下さい。 (ピタゴラ装置みたいなものや、ピタゴラ装置を簡単にしたものがイメージのおもちゃです。)

  • 紐に繋がった玉を動かすおもちゃを知りませんか?

    ある玩具を探しています。 アサラトに近いのですが、玉は数珠よりちょっと大きいくらいで 長めの紐に複数の玉が繋がっています。 手先を使って紐を回しながら、玉を動かすおもちゃです。 子供向けというより大人向けで、民族玩具のようでした。 過去にYoutubeで外国の方が遊戯しているの動画を見たのですが、 おもちゃの名前を失念してしまい、購入の術がありません。 ご存知のかたはご教示をお願いいたします。

  • シャボン玉

    昔膨らませたシャボン玉が固まって紙風船のようになる玩具があったと思うのですがその名称って何なのかご存知の方、教えてください。1986年生まれです。

  • 鉄の玉が落ちていい音がする

    楽器のようなものを探しています。 箱の中に鉄の小さな玉がたくさん入っていて、 箱をさかさまにすると(箱の上がたぶん磁石になっていて) 鉄の玉がくっつきます。 箱を戻すとくっついた玉が少しずつ下に落ちて 鉄に板にあたり とてもいい音色がします。 この名前を知りたい(購入したい)のですが ご存知の方、 教えてください!!

  • 定滑車につながった円盤と球

    下記の問題が解けずに困っています。 図のように質量m[kg]、半径r[m]の一様な円盤に巻き付けられた糸が円盤の端から伸びており、その先端に質量M[kg]の球が取り付けられている。糸は天井に固定された摩擦のない回転する滑車に掛けられている。鉛直下向きにx軸をとり糸の質量及び空気抵抗を無視し、重力加速度はg[m/s2]とする。ただし、円盤及び球は鉛直方向にのみ運動し滑車まで到達せず、円盤と球それぞれから滑車までの間の糸は鉛直方向に伸びており緩むことはないとする。 このとき、球と円盤の両方が運動する場合、球の速さVs[m/s]を円盤の速さVd[m/s]、円盤の回転運動の角速度ωおよびrを用いて表しなさい。 この問題を解ける方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう