• ベストアンサー

タンパク質の摂取について(プロテインか豆乳)

25歳女です。 現在月に5,6回程度、ダイエット目的でジムに通っています。 ジムで計る体組織計でタンパク質量が低かったり、筋量も少ないことから、今まで敬遠していたプロテインを、まずはジムに行った日だけ飲むことにしようと思っています。 そこで今回SAVASのホエイプロテイン100ココア味を購入したのですが、タンパク質量は一食あたり15.5gとありました。 運動をした日はタンパク質を多く摂取した方がいいとトレーナーからは言われているのですが、これならプロテインを飲まずに無調整豆乳を飲むのでも変わらないのかな、と思っています。(紀文の無調整豆乳が200mlで確か9.0gちょっとだったので、運動後に400ml程度を飲む等) それともホエイプロテインと植物性タンパク質という違いが大事なのでしょうか?またホエイプロテインは牛乳由来ということは動物性タンパク質に分類されるのでしょうか? 質問ばかりになってしまってすみませんが、 ご存じの方がいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

noname#99698
noname#99698

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.2

プロテイン(=タンパク質)は、数種類のアミノ酸が連結した化合物です。この、アミノ酸がバランスよく含まれているかどうかが大事です。 基本的に、肉、乳製品に含まれる動物性タンパク質は体に必要な必須アミノ酸もバランス良く含んでおり、筋肉の成長を助けたり、日々消耗する筋肉や内臓を修復することができます。 しかし、植物性タンパク質は必須アミノ酸が十分にカバーされておらず、動物性たんぱく質のように効率よく使うことができません。そのため、植物性タンパク質だけ食べていると筋肉の修復が十分におこなえずトレーニングの効果が落ちたり、免疫力が低下してすぐ風邪をひいたりします。 あるいは、アミノ酸スコアが低いので筋肉になれないので、そのタンパク質はぜい肉になってしまうということもあります。その上豆乳は脂質もたしか多いような? 大豆食品などは、米と一緒に食べることで初めて足りないアミノ酸を補完し合い、役に立ちます。しかしダイエット中でご飯を控えたり、パン食だったりするとダメです。大豆タンパク質は活かされません。 できることならてっとり早く肉や魚、タマゴなどの動物性タンパク質が望ましい。でも、肉を食べると脂肪もコレステロールも付いてきます。 そこで、粉末のプロテインが便利ですね。なるべく乳糖や脂肪など無駄なモノを排除してあるので、無駄なカロリーを取らずにタンパク質だけを効率よく摂取することができます。また代謝に関係するビタミンB群なども含まれている事が多いですね。ダイエット中のタンパク質摂取に最適です。 ちなみに、ホエイプロテインは牛乳由来ですが、大豆プロテインだとしても一応粉末で「プロテイン」として売っているものは、足りないアミノ酸を足してありますから、豆乳とは違います。 ホエイは吸収が早く、大豆プロテインは吸収が遅い。ホエイは美味しい。大豆プロテインは不味い。このような違いがあります。運動後はすぐにプロテインを取ったほうが良いので、吸収の早いホエイが使いやすいです。 女性にはダイエット中だと言って豆乳を多く取ろうとする人が多いのですが、あまりメリットは無いと思います。脂肪分多いし、タンパク質としても良くないし。 普段の食事で豆腐や納豆食べる以上には、おやつ代わりに時々飲む以上にはいらんでしょう。 たんぱく源としては、脂肪分の少ない牛モモや鶏ささみ、鶏胸肉、タマゴ、それから魚全般が良いと思います。ベストなのはやはり、粉末状のプロテイン(ホエイでも大豆でも)だと思います。 ダイエット中ではなく、体型も特に普通で良く、普段からご飯をしっかり食べている人であれば、肉を余り食べず大豆食品中心の生活でも十分なんでしょうけどね。肉食な生活も必ずしもいいわけじゃないですからね。 参考に。 http://hobab.fc2web.com/sub1-protein_score.htm こちら偶然見つけました。 時々こちらでも回答なさっている、大変頼りになる方のレポートです。 http://hisajp.com/2008/05/post_722.html

noname#99698
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 とても参考になりました。 必須アミノ酸についても参考URLを見てよく理解できました。 植物性タンパク質だけを多く摂ってもよくないのですね。 免疫力が低下するというのには驚きました。 鶏ささみや卵は普段からもよく摂取するようにはしてたのですが、 そればかりでタンパク質を摂ろうとするのも大変なので、 カロリーも考えてくれたプロテインというのはとても優秀ですね! 今回あまり考えずにホエイプロテインを購入しましたが、 ソイプロテインに比べ吸収も早く美味しいということで安心しました。 手元に届くのが楽しみです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#93220
noname#93220
回答No.1

知っている範囲で。 >これならプロテインを飲まずに無調整豆乳を飲むのでも変わらないのかな、と思っています。 変わらないともいえますが、メリットはあります。 ・プロテインの方が圧倒的に安いです。  貴方の飲まれている奴はかなり高額な奴ですが、それでもタンパク質のグラムあたりの値段は豆乳の半額程度ではないでしょうか。 ・プロテインの方が余計な脂質や炭水化物を除いてタンパク質を取れるので結果的に低カロリーです。 ・豆乳は多分、アミノ酸スコアが80程度だったと思うので、タンパク質の2割は有効に利用されない、ようなきがします。よって、表記よりも少し少なめだと考えたほうがよいです。  ソイプロテインはスコアが100になるよう調整されています。 >それともホエイプロテインと植物性タンパク質という違いが大事なのでしょうか? 関係ないです。~性だから何々向き、なんてありません。 個人的には、味の問題で植物性は嫌いです。 >またホエイプロテインは牛乳由来ということは動物性タンパク質に分類されるのでしょうか? その通りです。

noname#99698
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 価格についてのメリットは考えていなかったのですが、 確かに一食あたりの値段はプロテインの方が安いですね。 カロリーについても確かにプロテインの方が低いです。 タンパク質量ばかり気にしてカロリーを見てませんでした。 無調整豆乳は飲みなれていて好きなのですが、 いろいろな点から考えても、 タンパク質はプロテインから摂った方が良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテイン+豆乳=たんぱく質とりすぎ?

    めいらく(昔スジャータだったような)の豆腐のできる豆乳(昔、元豆乳だったような)を知っているでしょうか? 100グラム中5グラムたんぱく質を含んでいるのですが、この豆乳400CCに、ホエイプロテイン(たんぱく質22グラム相当)を混ぜて飲んでいます。(かなり不味いのでまねをしないほうがいいと思います) これだけでたんぱく質40グラムを超えていますが、最近一度にたんぱく質をとりすぎると、無駄になるばかりか逆に肝臓に負担をかけるという話を聞きましたので、どちらかをやめたほうがいいでしょうか? ホエイプロテインの方が吸収が良さそうですが豆乳を1日に1リットルを数回に分けて飲んでいればプロテインは不要でしょうか? ちなみに私は34歳男、二日に一度、10キロのジョギングと自転車によるトレーニングをしている程度です。 食事の方は人並み以上に食べています。 167cm58kgです。 マラソンと自転車レースに出場しようと意気込んでいますがまだトレーニングも始めて一月も経っていませんので食事のメニューやトレーニングの方法もあまり考えていません。 WEB検索もある程度していますが、いまいちお気に入りに登録するほどのページが見つけれません。 役に立ちそうなページがありましたらご紹介よろしくお願いします。

  • プロテインの摂取のタイミングなどについて

    40才、男です。 今回はプロテインの摂取の仕方についてお聞きしたく質問をいたし たいと思います。他の質問もいろいろ拝見したのですが、イマイチ 納得できそうなものがなかったので、よろしくお願いいたします。 私は現在、身長173.5cm、体重73kgぐらいですが、ずっと トレーニングなどをしていなかったので、今は筋肉がかなり落ちて、 おなかやあごの下に脂肪がたくさん溜まってます。(恥) そこで筋力をつけて、脂肪を落とそうと考え、スポーツジムにて トレーニングを再開しました。体重については今以上増えなければ いいかな、ぐらいに思っています。 現在私の行っているトレーニングのやり方とプロテインの摂取の仕方 について、以下に書いてみたいと思います。 昼飯 12:30~13:00 (メインは鶏肉関連) ジムで筋トレ 14:00~15:30 ジムでジョギング 15:35~16:25 (なお、筋トレとジョギング中には常時BCAAの入ったスポーツ ドリンクを飲みながらやっています。BCAA2000mg、500cc) プロテイン400cc摂取(ホエイ、たんぱく質だけで46g)16:30(一気飲み) プロテイン200cc摂取(ホエイ、たんぱく質23g) 19:00(一気飲み)  夕飯 22:00~22:30 就寝前 プロテイン200cc摂取(ホエイ、たんぱく質23g) 23:30(一気飲み) と、こんな感じなのですが、 他の方の過去の質問やプロテイン自体に書いてある大まかなものを 参考にしてプロテインを摂取しています。 ★一番知りたいのは、私の場合、無酸素運動(筋トレ)をまず行い、 その後すぐに有酸素運動(ジョギング)を行っていることで、 プロテインを筋トレ直後に飲んでいないことです。約1時間後に 飲んでいるという感じになります。筋力アップに関して、それでも 問題はないでしょうか? あと何か他に問題やアドバイスなどが あればぜひご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • ホエイプロテインと調整豆乳

    筋トレ後にホエイプロテインを飲んでるんですが、ホエイプロテインって豆乳で割ってもいいのですか? 今は低脂肪牛乳で飲んでますが、この前試しに調整豆乳で飲んだら牛乳で飲むよりも美味しかったです(笑) デメリットがあるなら牛乳に戻しますが、豆乳で割る事に何か問題はありますか?

  • 豆乳にホエイを溶かして飲んでも大丈夫?

      22歳男性です。最近ジムに通いトレーニングを始め、このサイトを見ていろいろと勉強させていただいています。    今トレーニング終了直後にだけホエイプロテインを水で溶かし飲んでいるのですが、最近大豆に含まれる植物性タンパク質やイソフラボン、ビタミン、鉄分等の栄養も取りたいと思いまして、豆乳にホエイプロテインを溶かして飲むといいのかなと思っています。(もちろん今使っているプロテインにこの栄養は含まれていませんが今のプロテインは気に入っています)しかし、あまりこの方法を取っておられる方がいないので、この組み合わせはあまり良くないのでしょうか?大豆プロテイン+牛乳といのうは見かけます。 植物性タンパクが含まれる豆乳に動物性タンパクのホエイを混ぜてると何か阻害効果がありますか?もしくは意味がない? お分かりの方、もしくは実践している方、よろしくお願いします。

  • 運動をしない日もする日も同量のたんぱく質?

    筋肉をつけて痩せるためにジムで筋トレしようと思います。 たんぱく質を「体重×2g」採るのが良いみたいですが、ジムで筋トレするのは1日置きです。 ジムに行かない日も同じ量を採っても良いのでしょうか? 過剰に採りすぎて脂肪になったら意味がないですし・・・。 また、プロテインのおいしい飲み方とか工夫されている方が居りましたら教えて下さい。 ウィダーのホエイプロテイン(ココア味)を水で飲んだら、結構飲みづらかったので・・・。

  • プロテイン摂取方法

    正しいプロテインの使い方 現在25歳 男 57kg 163cm 目標;三ヶ月後に54kgプラスシックスパック。 運動;週4回 1回1時間程度 方法;ジムで筋トレ 20分ランニング後各部筋トレ 最近プロテインを購入しました。 運動してない日;たんぱく質60g摂取。 普段の食事でたんぱく質50g程とれているので、普段は寝る前に10g程プロテインで摂取してます。 運動してる日;たんぱく質120g摂取。 およそ8時くらいにジムに行って1時間行っています。ジム終了後帰宅途中車内でプロテインで水分補給。帰宅後(10時頃)夕食。2時間後(12時)就寝。就寝10分前にプロテイン摂取。 運動してない日は問題はなさそうなんですが、運動後のプロテイン摂取と就寝前のプロテイン摂取の時間差が3時間程しかないのが気になりました。 これは効率が良くない摂取方法でしょうか? また、私のこの日程でもっと良いプロテイン摂取方法があれば教えてください。 お願いいたします。

  • プロテインの摂取について

    週に3回程(1.5時間/回 月、木、日)ジムに通っているのですが、 約20g/回のプロテインを2~3回/日摂取してます。 (120g/日のタンパク質を目標にしています。) ジムに行かない日は特に何も運動してないのに、同じようにプロテインを摂取してますが、摂取しないor摂取量を減らすほうがいいのでしょうか?

  • 運動後の豆乳摂取について。

    運動後にたんぱく質を摂取すべきという事で、運動後30以内に「無調整豆乳+きなこ+はちみつ少量」を一杯飲んでいます。 運動後に食事はすべきでないという意見が圧倒的に多いですし、大豆には脂肪分も多く含まれていると聞きます。ですが、比較的カロリーが低く、たんぱく質が多いのが大豆以外に思いつかなかったのです。 動物性たんぱく質も取らなければ・・と思いますが、運動後に肉を食べるわけにもいかないですよね。(肉は好きなので、毎日ではありませんが夜に食べています) そもそも、植物性たんぱく質には筋肉を作る成分は含まれているのでしょうか?? やはり運動後はプロテインを飲むべきなのでしょうか。 このまま豆乳きなこを続けて良いのか、不安で仕方ありません。 どなたかご教授下さい。

  • 大豆プロテインとイソフラボンの過剰摂取

    タンパク質摂取のため、大豆プロテインを飲もうと思っています。 以前、豆乳をよく飲んでいたところ生理が1週間ほど遅れてしまったことがあるのですが、 おそらくイソフラボンの過剰摂取になっていたようです。その後、豆乳はやめました。 この大豆プロテイン(24g~48g位をとろうと思っています)でもイソフラボンの過剰摂取になり、 生理不順などになる可能性はありますか? もしそうなら、ホエイプロテインに変更しようかなとも思うのですが… ちなみにファンケルのプロテインです。 原材料名に脱脂大豆、レシチンの2つしか書いてないのですが、アミノ酸スコアは100になっています。 もしかして、他にも添加されているのでしょうか?

  • たんぱく質の適正摂取量は体重1kgにつき何g?

    たんぱく質の適正摂取量を語る本やホームページはたくさんありますが、 人によってかなりバラつきがありますよね。 ハードな筋トレなら1kgにつき3gと言う人や、 3gはボディビルダークラスの摂取量で2gで十分と言う人。 果ては何gとっても内臓への負担なんぞしれてるから 問題ないという話を聞くこともあります(これは信用してませんが) ジムの店員に聞いたところ、「気にせず取れるだけガンガン取れ」的な回答でちょっと萎えました。 そこで質問です、皆さんは1kgにつき何gのたんぱく質が適正(自分にあっている)と考えていますか? 摂取量を変えた事で筋肉への影響は感じた経験はありますか? 私はコスト、内臓への負担を考えてつい最近摂取量を減らしたのですが まだどういう変化があるかはわかりません。 最近は1日2時間、週4日の結構ハードなトレで食事とプロテイン合わせて 1kgあたり2g~2,5gを摂取しています(以前は3g強) 寝起きにホエイ、運動中にBCAA 運動後に糖質:たんぱく質が1:1のプロテイン 寝る前にホエイ:カゼインが1:1のプロテインを飲んでいます。