• ベストアンサー

画廊に就職したときに

画廊に就職するときには、保証人が必要なんでしょうか? 従兄弟が画廊に就職した際に、両親以外に保証人になってくれる人が必要だということで、私の両親がなったらしいのですが……。 画廊で働くということをよく知らないので、そういうことが普通にあるのかが分かりません。 高額なものを傷つけてしまった場合の、ということらしいですが、その会社自体が保険に入っていると思うのですが……。 画廊にも大手とか、下請けとかそういうものもあるのでしょうか? 分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

高額の絵なら保険に加入していますが、全部の絵が絵画損害保険に入っているとは思えません。 高額な商品を扱う以上、そういう点も視野に入っているのではないでしょうか。 なお、会社自体で保険には入れません。 画廊は大手と中小です。

atuki-def
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怪しい会社ではないのかと疑っていたのですが、そういう場合もあるのかもしれませんね。 どちらにしろもう印は押してしまったのですが……。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画廊の壁

    画廊の壁 私は昨年五月に一階が画廊二回が住居の新築を建てたものです。 建築にあたって当然打ち合わせをするのですが、外壁のガルバリュームの銀色が指定したものと違ったり、東京の画廊を二回も視察に行ってもらったにも関わらずコンセントを壁面に何個も付けたり(この件は図面を見て気づかない自分も悪い)画廊の白熱電球のワット数が違ったりと、トラブルだらけの建築会社です。また問題が発覚しました。画廊の壁面は1,2cmの石膏ボードに1,2cmのコンパネをはり釘を打って作品を展示するのですが(作品が現代美術が多く思いものが多い)、展示していたら石膏ボードだけの部分があり、どういうことだと問うてみたら、寸合わせのために開いた部分だと言うのです。それ自体がおかしなことなのに、その開いた部分に外側からコナパネを張ってあるので問題ないというのです。さらに悪いことに木ねじを打っていくと、開いた部分に外側から張ってあるものは明らかにコンパネではなく、それよりも柔らかい素材の木材であることが、木ねじを打つときの手の感触で違うことが明らかなのに、コンパネだと言い張るのです。私の親戚の大手建築会社に勤めているものに相談したところ、寸合わせのために石膏ボードと隙間があること自体おかしいと…その時点で会社に100%責任があり、やり直すべきと言っていました。 家など一生に一度しか建てないので自分では判断できません。親戚の言うように会社に100%悪いと感じるのですが、その会社はそれが当然だという態度です。何が正しいのか分かりません。ご意見頂ければ幸いです。尚その開いた部分は横15cm、縦5cmくらいです。ということはほかにもこういう部分がある可能性があります。直径30cmくらいの石を壁面に付けるような場合も考えられます。そういう場合困ります。それ以前にこちらの注文どおりやらないこと自体が悪いと考えられます。よろしくお願いします。

  • 画廊の壁

    私は昨年五月に一階が画廊二回が住居の新築を建てたものです。 建築にあたって当然打ち合わせをするのですが、外壁のガルバリュームの銀色が指定したものと違ったり、東京の画廊を二回も視察に行ってもらったにも関わらずコンセントを壁面に何個も付けたり(この件は図面を見て気づかない自分も悪い)画廊の白熱電球のワット数が違ったりと、トラブルだらけの建築会社です。また問題が発覚しました。画廊の壁面は1,2cmの石膏ボードに1,2cmのコンパネをはり釘を打って作品を展示するのですが(作品が現代美術が多く思いものが多い)、展示していたら石膏ボードだけの部分があり、どういうことだと問うてみたら、寸合わせのために開いた部分だと言うのです。それ自体がおかしなことなのに、その開いた部分に外側からコナパネを張ってあるので問題ないというのです。さらに悪いことに木ねじを打っていくと、開いた部分に外側から張ってあるものは明らかにコンパネではなく、それよりも柔らかい素材の木材であることが、木ねじを打つときの手の感触で違うことが明らかなのに、コンパネだと言い張るのです。私の親戚の大手建築会社に勤めているものに相談したところ、寸合わせのために石膏ボードと隙間があること自体おかしいと…その時点で会社に100%責任があり、やり直すべきと言っていました。 家など一生に一度しか建てないので自分では判断できません。親戚の言うように会社に100%悪いと感じるのですが、その会社はそれが当然だという態度です。何が正しいのか分かりません。ご意見頂ければ幸いです。尚その開いた部分は横15cm、縦5cmくらいです。ということはほかにもこういう部分がある可能性があります。直径30cmくらいの石を壁面に付けるような場合も考えられます。そういう場合困ります。それ以前にこちらの注文どおりやらないこと自体が悪いと考えられます。よろしくお願いします。

  • 就職するのに保証人って必要なのですか?

    私は今まで正社員で働いた事がないので良くわからないのですが、 就職する際、保証人が必要って本当ですか? 何のための保証人なのでしょうか? いきなり会社を辞めてとんずらしない為ですか? また、保証人が必要なのは大手企業なのでしょうか? 零細企業も保証人が必要ですか?

  • 就職の保証人は何を保証するのですか?

    大手企業に就職する際は、保証人が必要と聞いたのですが 何を保証するのでしょうか? 借金の保証人は本人が支払えなくなったら保証人が払いますが 就職の保証人はどういう事が考えられますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 就職時の保証人について

    近所の仲良くお付き合いしている方から、就職時の保証人 になってくれないかと頼まれていますが保留にしてあります。 経緯は、再就職活動をされていた時、会社(損保営業)を紹介し その話が順調に進み、同県在住の身元保証人が必要になったが、 両親、親族、友人は他県に在住していて私以外に頼める当てが無い ので何とかお願いしたいとの事です。 具体的な保証範囲等は書面で近日中に説明すると言っていますが、 保険業界だけに不祥事や多額賠償請求を受けた保証をさせられる 可能性があるかもしれない?ので躊躇しています。 心配のし過ぎでしょうか・・・ただ紹介をした手前どうした 物かと悩んでいます。 アドバイスをお願い致します。

  • 子会社と下請け どちらに就職したい?

    就職で悩んでおります。 どちらも同じくらいの給料だとしたら、下請けにするか大手の子会社にするか迷っています。 自分がもし どちらかを選ぶとしたら、どちらを選んで その理由も分かりやすく教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 保険外交員に就職するための身元保証人のリスク?

    知人が大手保険会社外交員に就職するため、身元保証人を探しています。身よりのない人なので、友人、知人しか頼む人がいません。 私がなってもいいのですが、調べれば調べるほど、怖くなってきました。 実際のところは、どうなんでしょうか?また、大手保険の外交員として働く場合に、会社に損害を与えて、身元保証人に賠償請求される様なケースとはどのような事が考えられるのでしょうか?

  • 就職について

    某会社(営業)に就職したのですが、面接の時に就職の際に 必要な書類を書いてくるようにと渡されました。 そのうちの1枚なのですが、親族(親又は兄弟)の保証人がいるという 書類がありました。 就職でこういう保証人の書類を書くのは初めてなので不安を覚え 投稿させていただきました。 ちなみに自分は20代前半です。 未成年だったらわかるのですが、未成年でもないのに保証人を 立てる必要がありますでしょうか?? どなたかご存知の方がいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 就職の際の保証人に保証協会の利用

    就職の際に保証人が必要になりました。しかし、両親もなく、親戚にお願いしたら断られました。そこで、保証協会と言う会社を見つけたのですが、実際大丈夫なのでしょうか? 不動産賃貸の保証なら利用した事があるのですが、しかし就職の保証人は、個人名なので、個人名で他人の保証人になってくれる人が本当にいるのでしょうか?少し疑問と不安が出てきました。 又、ホームページに載っている保証協会の「お客様の声」と言う欄は、どの保証協会の会社も同じ文章でした。ほとんどの会社は繋がっているのでしょうか? 誰か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 就職の保証人について。。。

    私の主人の姉がハローワークからの紹介で信販会社というかどちらかと言えば、大手ではないので俗に言うサラ金のようなところに勤めることになったそうなのですが、勤める際の誓約書のようなものに保証人が2人必要との事で、主人になってほしいと頼みに来ました。金融関係(銀行も)に勤める場合は何か金銭トラブルがあると困るので、銀行でも保証人をつける・・・などと姉は話していましたが、そのようなものなのでしょうか? まだその誓約書を見ていないので内容まではわからないのですが、金融関係への就職では保証人は当たり前の事なのでしょうか・・・?姉が誓約書を持ってきてしまう前にどのようなものか聞きたくて投降しました。。。宜しくお願い致します。。。