• 締切済み

科学的に美味しい食材の組み合わせ

みそ汁とトマトとか、ミートソースと納豆、とか意外なものの組み合わせで、普通に美味しいと感じる事ができる料理がありますが、そういう組み合わせは、どんな風に調べたり、作ったりするんでしょうか。 肉の焼き方や使う調味料によってワインを選んだりしますね。 そう言うときの方程式みたいなものがあるんでしょうか。 或は、栄養学的な要素(トマトならリコピンとか)の組み合わせとか、何か調べることができるのでしょうか。 ずっと疑問です。

みんなの回答

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

知っていることのみ羅列 追加分、味噌に酒精(アルコール)で味がよくなる 基本的にネットで旨み成分とか調味料の成分とか(具材ならそれぞれの具材の詳細情報を調べる感じでしょうか?出汁の素とされるものについて調べると前回の分は出てきやすいですよ)で参考情報をGet この情報を図書館の検索システム(ネットでも可)にかけて本名をGet (但し、どの本を選ぶかは当たりはずれがあるが無意味な本などはこのやり方なら極力回避可能)例)味噌なら醸造学とか食品関係の新しい学問?_になるんじゃなかったかな? 近くで借りられる所に予約。 HPとかよりも、更に詳しいし、不確実性が少なく感じるから。但し、書かれた時代がいつのものかの検証は必要。古い本では後で内容そのものが否定されることもあるようです。 ・後は食品として売られている物の原材料の箇所を見て確認。手作りする場合に入るものと入らない物とを比較して調べるとかかな?味噌なら、手作りと工業製品の違いを調べるとか?まあ、私はこんな感じですね。URLはちょっとずれてるとは思いますが好きな本ですね。理屈っぽくて(笑 参考までに

参考URL:
http://www.tsutaya.co.jp/works/40330481.html
gotopuff
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイトル的には、解答が得られそうな雰囲気です。 買ってみますかね。

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

椎茸(きのこ)のうまみがグアニル酸、鰹節がイノシン酸、昆布がグルタミン酸、トマトがグルタミン酸、醤油がアミノ酸のグルタミン酸やアスパラギン酸が有名ですかね。 同じものを重複しても意味がないので違うものを組み合わせるわけです。 旨みではないけど油を加えると脳内麻薬の関係で美味しいと感じやすいですよね。 例)野菜炒めに醤油と油とトマトやトマトケチャップで、アミノ酸+グルタミン酸+油という感じとかかな 参考までに

gotopuff
質問者

お礼

ありがとうございます。 また一歩知りたい事に近づきました。 「・・昆布がグルタミン酸・トマトがグルタミン酸・・」という事について、例えば、洋服などの色の組み合わせでも、簡単にまとめるなら同系色とか使いますよね。コムデ何とかみたいに上下真黒というのは無しですけど、そんな感じで、上の「昆布とトマト」のところでは、グルタミン酸が共通なので・・。とも考えられます。 或は、全然違う酵素などの組み合わせで相性が良いものとか、そんなケースとか、そういう組み合わせは、どういう風に調べる事ができるのか、知りたいのですが、、。具体的な本の名前とか、サイトとか何でもいいです。

  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

調味料の使い方に言えると思います。日本料理の基本は酒、砂糖、味醂、醤油、塩の順番に入れます。経験則ですが化学的にいうと分子量の多い順番です。分子量が小さいほど浸透圧は大きくなります。塩はNaClですからこれより強いものはありません。またゆで汁に塩を加えるのはモル沸点上昇を利用したものです。水溶液の濃度が高いほど沸点は高くなります。水よりも味噌汁のほうが沸騰した温度は高いのです。話はかわりますが日本のワインは醤油ととても相性がいいです。日本最大のワインメーカーはもとは醤油屋さんです。松本幸四郎のCMでおなじみですね。

gotopuff
質問者

お礼

hatiwan様ありがとうございます。 分子量と浸透圧の関係は解りやすくて理解できました。ただ、沸点の話しがどのように関係するのか、ピンときませんでした。 一番知りたいのは、「ワインと醤油」の話しのように、たまに、テレビの料理番組で、「・・ここで、スコシダケxxを入れます。皆さん驚かれるかも知れませんが、これが意外と合うんです。」なんて、シーンで、「その味とこの味」が何故合うと解るのか、そこには何か決まった方程式とか、常識とか、教科書とかがあるのか知りたいのですが、、。

関連するQ&A

  • 栄養指導をお願いします

    一人暮らしの30代です。 味噌汁以外の料理ができないので、煮干しや納豆をよく食べています。 煮干しと納豆は大好きなので、飽きないのですが、栄養が気になります。 食事は 朝 ご飯、味噌汁、納豆、煮干し、サラダ 昼 コンビニ食 夜 朝と同じ サラダや味噌汁で他の栄養素を補おうとしたら何を加えたら良いでしょうか?

  • 納豆料理

    一昔前まで、納豆料理って「ゲテモノ」って思われていたのがありましたよね 納豆カレー、納豆味噌汁など・・ 納豆+ご飯は当たり前ですが、「意外な組み合わせ」で、 うまいっ!って言うものありますか・ レシピの参考になればいいですね

  • トマトを煮込む。きれいな赤い色にするには?

    あるお料理の本に、トマトをざく切りにしてお味噌少しを加えて煮る、というレシピがありました。作りだめができて、ミートソースなどに応用可能だと。 で、作ってみました。ところ、色が茶色になってしまいました。 味は悪くはないのですが。まあ、トマトにお味噌だけですから、悪くなりようもないかな。 きれいな赤い色に仕上げるにはどうしたらよいのでしょうか。 ちなみにお料理の本の写真は、赤い、です。

  • 手軽に作れる和食ダイエット料理

     料理ってまず無理です  でも痩せたいので    豆乳・野菜ジュース  +   納豆ご飯・味噌汁  だけで済ませています  とりあえず、料理がめんどくさいので、これ食べておけば  最低限死なない栄養摂取できているだろう  という感じです  とにかく、オリジナルの野菜ジュースも面倒で続きません  そんな人間です  納豆ご飯+味噌汁ばかりじゃまずいと思うのですが  ほかに滅茶苦茶簡単に作れるレシピってありませんか?  和食でダイエットできるものでお願いします  

  • モンゴルで手に入る日本の食材

    近々モンゴル人の友達の家に遊びに行くことになりました. 「友達を呼ぶから日本のお料理を見せて欲しい」と言われたのですが, モンゴルの人にはどのような物が喜ばれるのでしょうか. また,日本の食材は手に入るのでしょうか. 今とりあえず考えているのは 細巻き,ちゃんこ鍋,きゅうりの酢の物 などです. あるいはちゃんこを やめて肉じゃがと味噌汁,煮魚などにしようかなどと考えてもいます. (いずれにせよ 組み合わせはいまいちだなあ,なんて思っています.) 特に気になるのは 野菜(白菜やネギあるいは ほうれん草などの葉物),きのこ類, 出し(かつお削り節や煮干し,昆布,鶏ガラ), 醤油や味噌などの調味料, 酢,砂糖などもっと一般的な調味料 そもそも鶏や卵はあるのか? などです. 実際にモンゴルに住んだことのある方,教えていただけると幸いです.

  • トマト缶を使った料理を教えてください

    トマト缶を使った料理を教えてください。 いつもは、ムネ肉、玉ねぎを使ってミートソースパスタを作るのですが さすがに飽きました。 簡単で安い材料(肉ならムネ肉、玉ねぎ、もやしなど) で作れる自慢のレシピを教えてください。 よろしくお願いします。 たくさんトマト缶があるので色々レシピを教えてもらえると助かります。

  • 中華風の炒め物するときに、たれとかって何をつけたらいい?

    中華風の炒め物するときに、たれとかって何をつけたらいい? 最初シチューを作ろうと思って、 説明書読んだら、 「肉と野菜を軽く炒めて、それからナベに水を張って煮る」 って書いてあったんだけど、すぐに 食べたかったので、(20分も待ちたくなかったので) 全部炒めて食うことに変更しました。 それで、 とりにく、//肉系 たまねぎ、//シチュー系 にんじん、//シチュー系 じゃがいも、//シチュー系 きゃべつ、//味噌汁系 長ネギ、//味噌汁系 とうふ、//味噌汁系 トマト、//サラダ系 しいたけ、//キノコ系 、、、ってナベにぶちこんで、 バターとしょうゆ、ラー油、 デミグラスソース、マヨネーズ、 黒こしょう、生にんにく、からし、 マスタード、で炒めて食ったのですが、 できあがったブツを見ると、なんか よく中華料理屋で出てくる、 中華料理みたいになってて、 「どうせ中華みたいになるんなら、 味付けも中華みたいにしよっかな?」 って思って、それで、なにを ぶっかけたら、もっと本格的に 中華みたいになりますか?

  • 肉を食べたい

    18歳男 牛肉・鳥肉・豚肉と米が苦手なんですが、克服する方法はないでしょうか? 少量なら食べられますが、多くは無理です(ハンバーガー、ハンバーグ、ミートソースパスタなら難なく食べられます)。 肉は脂身、米は甘っぽい感じがして、あと喉越しが悪いのが苦手です。 幼少期は野菜を全く食べず、肉と米しか食べなかったのですが 最近は野菜(特にレタス)、大豆食品(納豆、味噌汁、冷奴など)が好きになってきました。 あまりにも体のラインが細いので、もうちょっと太くなりたいです。 肉・米を難なく食べられる方法ってなにかないでしょうか?

  • 白菜を何に使おう・・

    タイトルの通りです 白菜が半分ほど余っているのですが、使い道が思いつきません いつもは味噌汁か鍋に使ったりしますが、暑いからどちらも嫌といわれました なのでこの二つ以外の料理でお願いします。 なお今ほかにある野菜は 大根一本 なす8個 ピーマン5個、ジャガイモ5個・・・など等  調味料は大体はそろってると思います あ あとついでですが「つけてみそ、かけてみそ」 ががっつりあまってます・・(もし使えそうな料理があれば教えてください) 追加で肉などを買ってきても大丈夫なので ご飯のおかずになるようなものがいいです! ではよろしくお願いいたします。

  • 手作りミートソースが薬臭い

    手作りミートソースが薬臭い トマト缶を使ってミートソースを作りました。 出来上がって食べようとすると、少し消毒液のような薬品っぽい臭いがしました。 味は問題なかったのですが、この臭いは缶から来ているものでしょうか。 それとも牛肉?? 気になるのは臭いのみで、食後に舌がしびれる…などの異常は全くありません。 以前、市販のパスタ用トマトソース(瓶詰め)を買ったときも同様の臭いがしました。 トマトってこういう臭いがあるんでしょうか。 ちなみにミートソースに使った調味料は、 塩、コショウ、にんにくパウダー、ナツメグ、固形ブイヨン です。 ハーブは使ってません。

専門家に質問してみよう