- ベストアンサー
- 困ってます
wouldの用法
お願いします。 雨がこんなに長く降り続くとは思わなかった。 I didn't think the rain would last this long. に出てくるwouldですが文法的にはどういう役割になるのでしょうか よろしくお願いします<(_ _)>
- malibu0426
- お礼率84% (323/383)
- 英語
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
didn't という過去により,will が時制の一致により would に変わっています。 単に今後のことだから未来の will,それが時制の一致で would。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- moconyan99
- ベストアンサー率17% (44/248)
過去みらいです。 過去のそのときの立場にたてば、未来にあたるというかんじ
質問者からのお礼
回答いただきありがとうございました 大変よく分かりました またよろしくお願いします
関連するQ&A
- I didn't think it would rain. か I thought it wouldn't rain.
A)I thought it wouldn't rain. B)I didn't think it would rain. AとBのどちらが正しい文なのか迷っています。参考書にもなしでした。
- 締切済み
- 英語
- 次の助詞の役割を教えて下さい
次の助詞の役割を教えて下さい I didn't think this movie would be so interesting.私はこの映画はそんなに面白いとわ思っていませんでした。 このwouldの役割を教えてください。 なぜwouldが必要ですか?なければ文として成り立ちませんか?成り立つなら違いを教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- Wouldの用法は全部で何個あるのでしょうか?
こんにちは。 いくら勉強してもWouldの使い方がいまいちわかりません、、、、。 Would you like~?I would like~.の形は丁寧な言い方というのはわかるのですが、その他の I would say no. He wouldn't be with me when I need. I wouldn't rush into this if I were you. If you want to see hem,he would be delighted. It would rain when I have a date. などの文で、どうしてwillじゃなくてwowuldを使うのか? どうしてここにwouldが来るのか? わかりません>< そして、wouldには全部で何個の意味があるのでしょうか?? 例文つきで教えて頂けたら嬉しいです:) そして、Couldの用法についてもついでに教えて頂けたら助かります! 読んでくれてありがとうございました!
- ベストアンサー
- 英語
- 過去形はありますか?
英語の場合、過去形というのがあって、 例えば、 i didn't think the rain would fall このように、「didn't」を使うと、後ろもwouldにしなくてはなりませんが、日本語の場合はどうなりますか? 今日は雨が降らないと思いました。(実際は雨が降りました)でいいですか? それとも、英語と同じように、「今日は雨が降らなかったと思いました」にしなければなりません。 英語の質問コーナーで、日本語の質問にしてしまって申し訳ございません。 日本語学習者ですので、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- What do you think用法を尋ねます。
What do you think~についてご教授お願いいたします。 What do you thinkに節が続けられるとの用法があるのようですが、これはWhat が What do you think I've got in my bag?にgotの目的ではなくWhat do you think I'm going to Japan?のように副詞的にwhatが働いているとの事でしょうか?口語ではWhat do you think abot I'm going~.とできる(文法的には問題があるかもしれませんが)ようですが。 What if I didn't get married, what would you think it would be miserable?とすることはできるのでしょうか?やはりHow miserable do you think I would be if I didn't get married?としなければならないでしょうか?Do you think if I didn' get married I/it it would be miserable?(itはI didn' get married)なら文意をなすと思うのですが。 解説よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- wouldの用法について
“You should have just said you didn't have money for sodas. Brian would have understood.”「ソーダを買うお金なんてないって言えばよかったのに。ブライアンならわかったはずよ」 という文の中のwouldの用法は「仮定法」として使っていると思ったのですが、過去問の解説には「過去の習慣(~したものだ)」とありました。どなたか明確な答えをお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- I would prefer の用法
I would prefer that節のthat節は仮定法と聞いています。勉強中に次のaとbの文章に出会いました。aは仮定法現在で、bは仮定法過去のように思います。どうして違うのでしょうか、どのように使い分けるのですか。abの例文はジーニアス英和に出ていたものです。 a I'd prefer that she (((主に英))should) leave [left] now. b I would prefer it if you didn't go.
- 締切済み
- 英語
- wouldについて
お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 (1)I would be happy if I could explain it to you in detail this Fri. は文法的に正しく (2)I will be happy if I can explain it to you in detail this Fri. は文法的に間違いであることを知りました。 ただ、その理由がわかりません。 どのように考えたらよいでしょうか? (1)も未来のことなのにwould やcould を使用するの単に丁寧な表現のためだけでしょうか? 詳細にお教え頂ければ幸いでござます。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
回答いただきありがとうございました 大変よく分かりました またよろしくお願いします