- 締切済み
貴金属買い取り業者のCM
買い取り料金の算出方法を説明しているんですが、 「貴金属は溶かすと1割目減りしますから、0.9を掛けます」 とかいってますが、これって嘘ですよね? 再精錬すれば多少は目減りするでしょうが、溶かすだけでは酸化も蒸発も大してしないと思いますが・・・実際どうなんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
溶かすと目減りするなんてことはありません 新聞などの市場価格は基準価格であって売りと買いでは価格が違います その差額が業者の儲けになるのです それを説明するのが面倒なのでそう言っているのかもしれません あるいは 地金にするときの費用や不純物(合金の場合)を除去したときの損失などを見込んでいるのかもしれません いずれにしても相場で買い取ってもらうことはできません
1です。それなら嘘ですね。 仕事で工業用金を数十キロを数本といった感じで使う事があります。 貴金属金を工業用金塊に精製する費用、運送費等を差し引きたいのでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。まあ、儲ける口実ってことですね。
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
基本的に、うそです。 でも、24K(純金)ではないので、他の金属が混じった合金になりますので、その金属を取り除いて、純金にして初めて、その業者は転売出来るわけですから、そのあたりの説明を手っ取り早く説明する為に、その精製費を単純に1割と表現しているのかもしれません。 また、精製にはロスは発生します。わずかですが、永遠にゼロには出来ないと思います。
お礼
どうもあれこれ検索してみると、精錬によるロスは多くても2%くらいみたいですね。 あとチェーン等ではロウ付の分を差し引くとか。 しかしロスはともかく、精錬に必要なエネルギーとか人的コストを貴金属の単価に係数を掛けて算出するのはおかしいですね。
貴金属買い取りとは一般的に指輪やネックレスの買い取りですから、18Kやプラチナの合金の事で24Kではありませんよね。 当日の24K取引価格(例g=3000円)に対して、 含有量と手数料を合わせて約1割の目減り(g=2700円)くらいで見積もれという意味でしょう。
補足
違います。 相場×含有率×手数料(0.8)×目減り(0.9)と言っています。
お礼
私は金地金を持っているので、売りと買いの単価が違うことは知っていました。 業者のCMは、買い相場単価に含有量、手数料、さらに目減り量をかけているのです。 このような買い取り業者を利用するつもりはありませんが、どうもあまり良心的な業者ではないようですね。