• ベストアンサー

「ハップ剤」とは

 「ハップ」もしくは「ハップ剤」という言葉が指す対象を知りたいと思っています。 (1)「ハップ」もしくは「ハップ剤」というのは、外用消炎鎮痛剤全般を指すのでしょうか?それともシップのような固体の素材に薬剤が塗ってあるものを指すのでしょうか? (2)「ハップ」もしくは「ハップ剤」という言葉を辞書で引いても出てこないのですが、あくまで俗称なのでしょうか?もしも俗称だとしたら、置き換えるべき正しい言葉(例えば、かぜ薬→感冒薬)を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

日本で承認される医薬品の内、おっしゃるものに該当するのは、以下の通りです。 経皮吸収型製剤 1 )経皮吸収型製剤は,皮膚に適用したとき有効成分が皮膚を通して全身循環血流に送達すべく設計された製剤である.なお,本剤には,有効成分及び添加剤からなる混合物を半固形状とし,支持体に適切な量を移し使用するものも含む. 2)本剤を製するには,別に規定するもののほか,通例,水溶性若しくは非水溶性の天然若しくは合成高分子化合物又はこれらの混合物を基剤とし,これに有効成分を溶解又は懸濁した混合物に,必要に応じて,粘着剤,溶剤,吸収促進剤などを加え,支持体又はライナーに展延し成型する.また,有効成分と基剤又は添加剤からなる混合物を放出調節膜及び支持体でできた放出体に封入し成型して製することもある. 貼付剤 1 )貼付剤は,通例,布又はプラスチック製フィルムなどに有効成分と基剤又は添加剤からなる混合物を延ばし又は封入し,皮膚表面の患部へ,又は,皮膚を通して局所患部へ有効成分を到達させるために皮膚に粘着させて用いる局所作用型外用剤である. 2)本剤を製するには,別に規定するもののほか,通例,水溶性又は非水溶性の天然又は合成高分子化合物若しくはこれらの混合物を基剤とし,医薬品を,必要に応じて基剤と混和して均質とし,展延又は封入して成型する.本剤のうち,別に規定するもののほか,通例,脂肪,脂肪油,脂肪酸塩,ろう,樹脂,プラスチック,精製ラノリン,ゴムなど若しくはこれらの混合物を原料とするか,又はこれらを基剤とし,医薬品を混和して均質とし,通例,常温では固形となるように,適切な形としたものを硬膏剤と称することができる. パップ剤 1 )パップ剤は,通例,医薬品と水を含む混合物を泥状に製するか,又は布上に展延成型して製した外用剤である. 2)本剤を製するには,別に規定するもののほか,通例,医薬品をグリセリン,水又はそのほかの適切な液状の物質と混和し,全体を均質にするか,水溶性高分子,吸水性高分子,水などを混ぜて練り合わせ,医薬品を加え,全体を均質にする. ハップではなく、パップですね。

hegelian
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  「パップ」なんですか・・・。確かに印刷物で「パップ」と書いてあるものもあるのですが、その横には「HAP」とあったりして、訳が分からなくなっていました。

関連するQ&A

  • 外用消炎鎮痛剤(軟膏タイプ)を塗る紙片や布片について。

    外用消炎鎮痛剤(軟膏タイプ)のものを使用しているのですが、使用方法として塗る以外に「紙片や布片に塗って貼り付ける」と書いてあるのですが、このような場合例えばどのようなものがよいのでしょうか?市販の湿布の薬効面のないようなものが売ってるのでしょうか?

  • 大腸憩室出血について質問させて頂きます。大腸憩室出

    大腸憩室出血について質問させて頂きます。大腸憩室出血は、なぜ、腹痛もなく炎症もなく急な出血、原因は何なんでしょう。 また、アスピリン系消炎鎮痛剤(経口)や非ステロイド系の消炎鎮痛剤(経口)やアスピリン系の抗血小板薬などが大腸憩室出血の原因、影響を与え良くないと言われていますが、非ステロイド系の外用薬や、湿布薬も同様でしょうか。

  • シップばかり貼っていると良くないのでしょうか・・・

    病院でもらった冷やすシップが沢山あるので、肩こりの時に張っています。(肩こりでもらったものではありません) 良く見ると、「消炎鎮痛」と言う言葉が書かれているのですが、これは鎮痛剤と同じ成分なのでしょうか・・・ 貼りすぎると良くないのでしょうか・・・ 頭痛もちで時々鎮痛剤を飲んでいるので気になりました。

  • 確定申告とバンテリン・風邪薬などなど

    バンテリンってありますよね?筋肉痛の時なんかに塗るやつ・・・ あれは外用鎮痛・消炎剤 で、医薬品 ということになりますが、確定申告の医療費控除の対象にはなるんでしょうか? それと、水虫の薬、風邪薬(アネトンとか、CMしているもの)なども、対象になりますか? 調べても分からなかったので、どなたか教えていただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 医師に処方されている薬の変更はできますか

    1ヶ月くらい前から膝に水がたまり整形外科に通っています。 水が抜けやすくなる?漢方薬と鎮痛剤と胃薬、外用薬として消炎鎮痛効果のある塗り薬を処方してもらっています。 結局、内服薬のみでは水はなくならず、一度注射器で抜きました。 幸いそれからはだいぶ良くなってきているのですが、まだ完治には到っていません。 今回質問したいのは塗り薬の事です。 最初は冷湿布を出されのですが、粘着力が強かったのかかぶれてしまい、 申し出たところ塗り薬に変わりました。 ところが、この薬もヒリヒリとするのです。 以前、同じ症状で他の整形外科に通院していた時に処方された湿布はかぶれたりしなかったので、 その湿布に変えてほしいのですが、どう伝えれば失礼にならないでしょうか。 商品名を出して、これに変えてくださいというのはまずいですか。

  • 尾てい骨強打と全身痛

    一週間ほど前、73歳の母がソファから落ちて尾てい骨を強打しました。現場にいたわけではないので落ちた時の詳細をコメントできないのですが、当初は尾てい骨のみかと思っていたのですが、どんどん症状が酷くなり、全身痛を訴え、起き上がったり、歩いたりが困難な状況になっています。最初は「尾てい骨を打っちゃった・・」の言葉からもし仮に医者に行って骨折であることが判明しても湿布薬や消炎鎮痛剤など渡されるだけで”日にち薬”になるだろうの判断から様子見のつもりだったんですが、ちょっと様子が違うのでは?と思えてなりません。医者には連れて行くつもりですが、思い当たる方のコメントをいただけたらと思い投稿しました。心当たりのある方、よろしくお願い致します。

  • 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに

    首肩こり   痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです    精神科医に聞いて決めますが 何が良いでしょうか? いつもかぜ薬 アセトアミノフェンは飲んでいます ロキソニン イブプロフェン が良いでしょうか? ___________ ロキソニンを飲み続けるとどうなりますか? ロキソプロフェンなどの抗炎症薬を1か月に 15日以上服用を続け、3か月間同様の 服薬状況を続けると いわゆる薬の使い過ぎによる頭痛(薬物乱用頭痛) となることが知られています。 そのため、抗炎症薬を服用すると頭痛が 一時は軽快しますが、薬の効能がきれてくると頭痛が起こります ロキソプロフェンは、 鎮痛作用 抗炎症作用 解熱作用 の3つにバランスよく作用します。 ロキソプロフェンには、痛みや発熱の元となる物質 プロスタグランジン を体内で作られるのを 抑える働きがあるため、鎮痛や解熱に効果があるのです。 このような働きをする成分は非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)と呼ばれていて、ロキソプロフェンの他には イブプロフェン、アスピリンなどがあります。 これらの中でも、ロキソプロフェンは鎮痛作用 が特に強いのが特徴です。 ___________ インドメタシン1%液 腰痛、肩こり、関節痛等の腫れがあって強い痛み。 インドメタシンは、非ステロイド性消炎鎮痛薬であり 痛みの原因物質であるプロスタグランジンを 生み出す酵素(シクロオキシゲナーゼ)に作用し プロスタグランジンが発生するのを抑制する作用を持ちます。 ______________ 湿布もありますね 医療用医薬品としてのロキソニンテープは 50mgと100mgという規格があり、大きさが違います。 ロキソニンテープ50mgは7cm×10cm ロキソニンテープ100mgは10cm×14cmとなっています。 _________________ 1番強力なのが麻薬(モルヒネ) 2番目が弱い麻薬(コデイン) 3番目がNSAIDs【非ステロイド性鎮痛抗炎症剤】(アスピリンとか) 最も一般的な非ステロイド系鎮痛剤の強さは・・・ ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど) ロキソフェナクナトリウム(ロキソニン) インドメタシン イブプロフェン ポンタール アスピリン 非ステロイド性抗炎症薬の効力比較 結構強い ジクロフェナク(ボルタレン) 炎症効果強い。胃に負担大きい ザルトプロフェン(ペオン) 副作用少ない インドメタシン(インダシン、インフリー、クリノリル) 炎症効果強い 胃に負担大きい(外用で使う事多い) 強い ロルノキシカム(ロルカム) 持続性 副作用多い ロキソプロフェン(ロキソニン) 副作用少ない セレコキシブ(セレコックス) 持続性 副作用少ない メロキシカム(モービック) 副作用少ない エトドラク(ハイペン) 副作用少ない メフェナム酸(ポンタール) 普通 イブプロフェン(ブルフェン) 安全、小児に使える アセトアミノフェン(カロナール) 安全、小児に使える 弱い アスピリン(バファリン) 用量を少なくすると 血栓予防として使える(こっちの使い方の方が多い) 総合感冒薬 最近注目されているのが・・トラムセット ただし・・強い吐き気を伴う場合があるので、そこだけ注意 除痛効果 モルヒネ<オキシコドン<フェンタニル です その他特殊な痛み止め 神経障害性疼痛に対する痛みにプレガバリン(商品名:リリカ) 慢性疼痛には、抗うつ剤の利用も サインバルタ:SNRI (セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤  強さランキング  http://www.koneko2222.xyz/article/488162864.html 整体

  • 腱鞘炎(重傷)の手術について

    3月中旬に突然右手首親指の下(甲側)に腫れとある角度(動き)をとると激痛が。 整形外科受診で、「重傷の右デュケルバン症」と診断…それから2カ月、ステロイド注射3回(発症から1週間内で)、セレコックス(鎮痛消炎剤)服薬、ロキソニンハップ(湿布薬)で経過観察⇒経口薬を「トラムセット]に変更⇒改善なし。 発症から1週間は「休職」し、患部を休めていましたが、その後職場復帰。 介護職員なので、どうしても手首を使わない訳にはいかず、シップとテーピングで業務についていました。セレコックスも効かなくなり、倍の量を数時間おきに服用し、「胃」が痛むように…。 先日主治医の再診で『手術しますか?』と聞かれましたので、同意しました。 簡単で短時間の日帰り手術だとお聞きし専門医のいる病院を紹介して頂きました。 で、昨日別の病院で診察を受け、「装具」装着で治るかもしれない…との事で現在に至ります。 が、どーも(その装具も手首の状態も)塩梅が良くありません。 で、それでも駄目だったら『手術しましょう』と言う事になっていますが、腱鞘炎(デュケルバン症)の手術を経験された方、どんな手術で、術後の経過はどーなのか?(個人差はある事承知で)教えて頂きたく質問投稿致します。 現在は装具装着とトラムセット(増量)の服用で経過観察中です。(薬が切れると激痛…状態です。)

  • 六一〇ハップを探しています

    六一〇ハップを探しています

  • 六一〇ハップ

    子供の頃からずっと愛用してましたがもう手に入りません。 毎年この季節になるとあせもが全身にできて苦しんでます。 別府温泉の「湯の素」は硫黄が入っていてあせもに効くみたいなので購入して試してみます。 他に代用品として何かいいものあったら教えください。