保険会社の貸付・減額について

このQ&Aのポイント
  • 保険会社から受けた貸付金を返済していないことが発覚しました。保険会社に減額手続きを依頼したところ、来年の6月まで待たなければならず、さらに負債が増えることが判明しました。
  • 保険証券には貸付金の詳細が書かれておらず、本人も記憶が曖昧です。死亡時に受け取れる保険金の減額手続きを行いたいと思っていますが、手続きまでに利息が増えることになります。
  • 保険会社からの手紙で、貸付金の現在高が106万円であることが明記されています。保険の契約期間が関係しており、即座に減額手続きをすることはできないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険会社の貸付・減額

保険の事には疎いもので、皆さん宜しくお願い致します。 義母が平成元年に保険会社より貸付を受けていたらしいのです。 本人はそのことはすっかり忘れていた?と言い、 今まで元利共に全く返済をしていませんでした。 最近、「ご契約内容の概要」という手紙に「ご契約者貸付金現在高106万円」 と書かれているのを見てびっくりしたらしく相談を受けました。 保険証券を見ると裏書に「平成1年3月○日御用立」とだけ書かれています。 金額などの記載が無く、本人が「30万ぐらいやったかな?」という曖昧な記憶です。 保険会社に電話したところ、「毎年6月頃に貸付金の納付書を送付している。 そこに詳しく書いている。」と言われ、それも義母に尋ねましたが 本人は分からない、、、と言っていてラチがあきません。 死亡時に250万円ほど受け取れるという内容の保険に入っています。 (支払いは60歳で終了しており、特約部分に対してのみ毎年5万円弱を払っています) 色々調べた結果、この250万円の受取額を減額して貸付(借金)をチャラにする という方法があると知りました。 そのことを保険会社に言いますと、「保険の契約が7月なので、減額するにしても 来年の6月に手続きすることになる」というようなことを言われました。 既に元利合わせて106万円まで膨らんでいますので、来年の6月までだと また年利分6万円ほどが増えてしまいます。 今すぐ減額の手続きというのはして貰えないのでしょうか? また減額すると、死亡時どれほどの受取額になってしまうと 予想できますでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

『そのことを保険会社に言いますと、「保険の契約が7月なので、減額するにしても 来年の6月に手続きすることになる」というようなことを言われました』 たぶん、保険会社の電話担当者が特約と混同していると思います。 特約は、今も年契約で保険料を支払っているので、減額するには、契約応答日でなければ減額できない……と答えたのだと思います。 実際には、減額できるのですが、通常、年契約を途中で減額するメリットはない、というか、意味がないので…… 平たく言えば、商品Aを買って、いらなくなったから、新品のまま商品Aを返す。お金は要らないと言っているのと同じです。 だから、無意味なのです。 今回は、すでに保険料の払込が終了している主契約なので、いつでも減額ができます。 さて、保険金250万円の終身保険の解約払戻金が、現在、いくらあるのかということが問題です。 そこから106万円を引くことになるのですが、基準金額を下回ると、保険そのものが存続できなくなります。つまり、減額ではなく、解約しか方法がない場合もありえます。 そうなると、特約も自動的に解約となります。 具体的に言えば…… 基準金額が、保険金100万円(解約払戻金70万円)だとします。 250万円ということは、解約払戻金が175万円ということです。 175万円―106万円=69万円。 つまり、基準金額を下回るので、保険を存続できない=解約するしかない ということになります。 ただし、貸付を1万円だけ返済して、105万円にすれば、 175-105=70 ということで、ギリギリ契約を継続できます。 このようにややこしい問題なので、保険会社の支店の窓口へ行って、話をするのが良いと思います。 尚、そのときは、契約者本人である義母様も必ずいっしょに行ってください。 個人情報保護法のために、第三者である質問者様には、情報を開示してくれません。 ご参考になれば、幸いです。

maz-maz
質問者

お礼

早速の御回答を有難うございます。 ただ、あまりにも無知なもので 「保険金250万円の終身保険の解約払戻金が、現在、いくらあるのかということが問題です。」 「基準金額が、保険金100万円(解約払戻金70万円)だとします。」 この部分がよく分かりませんでした、、 とりあえず、 「今回は、すでに保険料の払込が終了している主契約なので、いつでも減額ができます。」 とのことですので、その点をもう一度保険会社に確認して早急に借金を無くそうと思います。 難しいことを教えて頂いて有難うございました。 心からお礼申し上げます。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

「保険金250万円の終身保険の解約払戻金が、現在、いくらあるのかということが問題です。」 「基準金額が、保険金100万円(解約払戻金70万円)だとします。」 生命保険の減額は、自由ではないのです。 最低金額=基準金額が決まっています。 それは、保険会社が決めることなので、会社によって、保険の種類によってバラバラです。 『この250万円の受取額を減額して貸付(借金)をチャラにするという方法があると知りました。』 チャラにできるかどうか、それは、基準金額にかかっています。 106万円をチャラにすると、基準金額を下回る場合、減額はできません。解約となってしまいます。 という意味です。 例に挙げたのは、説明を具体的にするためです。 解約払戻金の現在高が重要だというのは…… 例えば、解約払戻金が保険金額の250万円を超えているようならば、106万円を返済しても、保険金額は150万円以上残るでしょう。 一方、解約払戻金が150万円ならば、そこから106万円を返済すると、残りは44万円。 これでは、基準金額を下回るか、50万円程度の保険金額になってしまうでしょう。 ご参考になれば、幸いです。

maz-maz
質問者

お礼

何度も丁寧に有難うございました。 解約した時の金額を前提に考えないといけないのですね。 大変参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 生命保険減額について

    現在夫49歳   保険料 20870円 65歳払い込み終了 第○生命のリード21と保険に平成1年に入っていますが、他の質問など参考にして、解約はもったいないのかな?と思い、来年の15年目の更新に先立って減額しておこうと思います。 死亡、高度障害3000万 不慮の事故3500万 主契約 600万 定期保険特約 2400万 基準保険金額(?) 100万 (妻死亡 300万) 障害特約 500万 入院 5000円 というかんじなのですが、子供も大きくなり(下はまだ高校生で来年卒業ですが、更新2ヶ月前までにこちらから申し出をしないかぎりそのまま更新されるようなので忘れては困ると思い今減額しておこうかと・・) それで、死亡1000万 主契約(終身)500万か400万 に減額しようと担当者(夫の上司の妻。ちょっと言いにくい)にTELしたのですが、 スイッチプランにしたらどうか?と言われ、 65歳の払い込み終了の時に100万1時金で受け取れると言うのですが ただ単に減額した時とどのように違いますか? 減額した場合の更新時の保険料は正確にはでないけど1万7、8000円くらいではないかということです。 よく終身のみ残して後は解約ということが、他の質問の回答の中で出てきていますが、死亡、高度障害で簡保、全労災の他に1000万は欲しい場合はこのまま残しておいても良いですよね? 他に簡保で死亡400万、入院6000円 新たに全労災の総合タイプに加入予定です。1800円で死亡400万、入院1500円かけておいてもいいかな?と。 後は終身の医療保険に入ろうかと迷っているところです。 3月は保険月らしく減額は4月以降に・・と言われてしまいましたが。

  • 保険の減額について教えて下さい。

    夫の生命保険のことなのですが、 更新型の保険に入っています。 次の更新で、保険料が倍になります。 他の保険と死亡保障がだぶっており、 死亡保障を減額したいと思っています。 (現在の死亡保障)        終身保険     100万円 生活保障特約   200万円(10年間毎年) 定期保険特約   300万円(一時金) 3大疾病保障   300万円(一時金) 疾病障害保障   300万円(一時金) (見直し後の死亡保障) 終身保険     100万円 生活保障特約   100万円(10年間毎年)半分に減額 定期保険特約     0万円(一時金なし) 3大疾病保障   300万円(一時金) 疾病障害保障   300万円(一時金) と言うプランを提示されたのですが、このプランでいいですか? 変わった部分は、生活保障特約200万円(10年間毎年)が 半分に減額。定期保険特約300万円(一時金)は、 0になっても大丈夫でしょうか。 死亡保障のトータル金額の減額は、これでいいのですが、 減額部分の金額の組み合わせがこれで、いいのか悩んでいます。 更新は、まだまだ先なのですが、現段階で減額するのは、 どうなのでしょうか。更新まで待つ方がいいのかよく 分かりません。 あと、妻の死亡保障は、一般的には、どのくらいあれば いいですか?保険の事は、よく分からず保険料が多くて 困っています。教えて下さい。

  • 貸付残高の意味を教えて下さい。

    生命保険会社の年金で20年くらい積み立てています。 最近、母がカードで20万引き出したようで、はがきが送られてきました。 そこには、取引金額:20万円、既貸付元利合計:190万円、取引後貸付元利合計:210万円と書かれていましたが、どのような意味なのでしょうか。 年金の契約で借りているお金が210万円あるという意味に思えるのですが。宜しくお願いします。

  • 解約か・・・減額か・・・契約者貸付か・・・ 悩んでます。

    早急に15万ほど必要となりました。 長男が今年4月に私立高校に入学した際の出費がかさみ お恥ずかしながら貯金が底をついたため 契約している学資保険を解約するか、減額するか、契約者貸付をするか・・・ 悩んでおります。 SN生命・15年満期の学資保険 毎月約1万円の保険料を支払い 現在満5年経過、解約返戻金は約70万です。 3年後には長男の大学受験があること。 母子家庭につき生活にあまり余裕がなく もし契約者貸付をしても返済が長引きそうであることを含めて アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 貸付金について

    簡保保険貸付金を借りる時に死亡保険金受取人が母の名義になってるのですが、昨年母が亡くなり名義は母名義のままになってます。契約者は私名義ですので借りられますか?

  • 特約が一切無い保険は保険会社としてありえるのですか?

    平成13年12月に貯蓄保険利殖型という保険を契約しました。 (友達の付き合いで入った保険の為、深く考えていませんでした) 特約一切無しで受け取りも死亡保険受取では無く満期保険受取です。 まったくの銀行積立と同じです。満期金額421万円 (420万 利子(?)1万) 7年掛けて1万の利子です。 今年12月満期で421万円入る予定だったのですが、10月に破綻した為10%カットで42,1万円の損失です。(なにかしら特約があれば、掛け捨てだったと思ってあきらめられるのですが・・・) 生命保険会社の保険でこのような保険を作ってもよかったのでしょうか?違法であれば手続きをして全額取り戻したいのですが。

  • 学資保険の貸付

    3人の子供の学資保険を担保に全額150万円郵便局から貸付を受けています。 その150万円を全て、とある借金の返済に当てて、来月からはしっかり郵便局へ返して行くつもりでしたが、その矢先学資保険の保険金受取人である者が他界してしまい、途方に暮れています。 学資保険と言う物は子供の親が死亡すると、保険金免除されると聞いてますが、貸付金のこの150万円は一体どうなるのでしょうか。 毎月の掛け金は免除されても、貸付金150万円はやはり返して行く事になるのでしょうか。 それとも、貸付を受けている限りは、毎月の掛け金を何とか支払って行くべきものでしょうか。 兄嫁の力になりたくて質問させて頂きます。 私自身まだ独身なので、よく理解できぬままの 質問になっているかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 特別養老保険で貸付中に満期となった場合

    現在かんぽ生命の特別養老保険に加入中です。 来年5月に満期となり、200万の配当金が支払われる予定なのですが、現在この保険の契約者貸し付けを利用し、40万ほど借入中です。完済の目途は立ってません。 このまま満期を迎えた場合、200万の配当金から貸付金の40万が相殺され、160万が支払われる、という解釈で宜しいのでしょうか? 減額等生じないか、が知りたいです。

  • 保険の見直し

    保険の見直しで悩んでおります。どうぞ宜しくお願いします。現在第一生命エスコート21に加入していますが貸付けが180万程あります。死亡受取保険金は2千万ですが、半額にすべきでしょうか。年収は200万円以下、貯蓄はゼロと経済状態も良くなく50万円の借金があります。迷わず減額すべきでしょうか?現状で頑張るべきか減額すべきか、迷っています。またご自分ならどうするか、ご意見をお願い致します。

  • 保険の減額について教えて下さい

    25歳 独身の息子の保険です。19歳時、教育保険と自由保険からの転換でライブワンに加入したものです。 (1)現時点で死亡保障が多いのではないか (2)主契約保険料払込期間 36年間と記載されており死亡保険金等は 55歳までの自動更新です。 医療については80歳まで保障があると説明を受けているのですが証書に ◎主契約払込期間満了後も特約を継続する場合、その特約保険料は主契約の積立金からお払込いただきます  とありますがどの位納めるものなのでしょうか? 1 主契約 終身(※注あり) 2 定期保険特約 39歳まで 55歳まで自動更新 死亡1100万 3 介護収入保障特約 39歳まで 55歳まで自動  基本年金180万 4 特定疾病保障定期保険特約 39歳まで 80歳まで自動 300万 5 災害割増特約 80歳まで 300万 6 傷害特約   80歳まで 200万 7 傷害損傷特約 60歳まで 80歳まで更新 5万 8 入院初期給付特約 39歳まで 80歳まで自動 5,000円 9 災害入院特約   39歳まで 80歳まで自動 5,000円 10疾病医療特約 39歳まで 80歳まで自動 主契約保険料が3000円 特約を合わせ11528円/月の保険料です。 (39歳時には20377円) 介護収入を含め55歳で保障が切れるのは早すぎる保険かなと思います いつの日か本人が家庭を持ち見直すであろうなれば現時点で死亡保障を 減額したいと思うのですが2と3どちらを残すべきでしょうか 他にアフラック癌保険とエバーハーフには加入済みです。 長くなりすみません。そもそも証書の読み取りが出来ず又断りづらい状況なため ご教授頂ければ本当に助かります。

専門家に質問してみよう