- 締切済み
デジタルビデオの編集方法について
これから始めるのですが編集をPCでやろうとしているのですがうまくいくでしょうか? PCは 800mz、30G, メモリー380 OSはMeと付属編集ソフト です。また 最適な初心者向けの 編集機材のものはどんなものがあるのでしょうか 御経験者のご意見をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- runerune
- ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.2
まー簡単に言えば編集っておしゃるとうりです。 動画、静止画をつないで、文字入れて、BGM入れて、、、。 後はセンスかなー、、、。なんちゃって。 始めのうちは最初にBGMを決めて、音楽のリズムに合わせて映像をつないでいくとやりやすいかもしれませんね。(ミュージックビデオを参考にするといいかも?)最初はまねっこでいいんじゃないですか。
- runerune
- ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.1
パソコン買って1ヵ月目から編集してます。 試行錯誤しながらも楽しくやってますよ。 あきらめなければどーにかなるもんです。 僕は30G-128MBので編集してます。 メモリーがしょぼいんで時折固まっちゃうんですが 380MBもあったらメモリー的には十分ではないでしょうか。最近編集した物は上がりで五分程度のものが 1,5GBになりました。取込みはもっとかかったけど、、、。 ちなみにこっちはOSがmacなんでソフトは参考になるかな?当初はimovie2(かなり簡単で使いやすいです) 今はfinaicutpro1.2.5を使ってます
お礼
安心できるお答えありがとうございます。少しは何とかなるかな~という気になりました。やらないで心配してないでまあとにかくやってみます。ところで編集とは つなぎ合わせたり説明文字を入れたりバックグランドミュジックを入れたり 静止画を入れたりというようなことをすることと思っているのですが そのような理解でよろしいでしょうか?お礼ついでにまた聞いてしまって 申し訳ありません。よろしくお願いします。デジタルビデオカメラ(借り物でソニー)で写してやってみたいのですが自信も経験もまったくありません。