• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

iTunesとiPodの同期

今までOSがWindows 7のβだったのですが、このたびRC版に乗り換えました。 バックアップは取ってありますが、再インストールしたせいでiTunes内のライブラリが初期になりました。 当然、同期するとなるとiPod内は空になってしまいます。 地道にライブラリに曲を入れ、プレイリストを再作成し直せばいいのですが、時間がかかってしょうがないので、今断念しています。 どうにかして、iPod内の状態をiTunesに同期させること出来ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.1

24時間が経ってしまいますので、ベストの回答ではありませんがひとつだけ。 iPodのデータを吸い出すのには「Pod野郎」というフリーソフトがあります。ただ、Windows7に対応するかわかりません。 PCをXPかVISTAにすれば「Pod野郎」が使えます。

関連するQ&A

  • iPodとiTunesの同期について

    iPodとiTunesは同期していますが、iPodのプレイリストに、同じプレイリストが1つ増えてたりします。iPod自体をリセットしましたが、改善されませんでした。何か改善方法はありませんか? iPod、iTunesともに最新版です。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodとiTunesの同期について

    先日ずっと使っていたPCが壊れてしまったので、新しいPCの方でipodを…と思い接続してみたら、 「このiPod”○○”は他のiTunesライブラリと同期しています。iPodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」 更に「1つのiPodは一度に1つのiTunesライブラリと~」と出ました。 当然新しいPCには何の音楽も動画も写真もありません。 (以前のPCのバックアップもとっていませんでした;) だから、「消去と同期」をしてしまうとiPodの中身が全部消えてしまいそうで、何もできません…。 でも新しい音楽も増やしたいんです。。 今入っているiPodの中身をiTunesに移せたりってできないんでしょうか? 何とかiPodの中身を消さずに同期できるようにしたいです…。

  • iPodの同期

    iTunesのプレイリストを削除してしまったら、iPod内が空になってしまいました。復元やリセット等行ったのですが、同期されません。同期すると、「必要なディスクが見つかりません」と表示されてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?教えてください。

  • iPodが同期出来なく困っています。

    iPodが同期出来ずに困っています。 【経緯】 ・Ipodの容量がいっぱいになってしまった時に、プレイリストに 新たに同期用の項目を追加し今後そこから同期しますか?と 言ったようなメッセージが出て、したがったらそれ以降、そこの 項目より同期されるようになった。 ・曲の整理をしてライブラリのミュージックから容量内に おさまるようにしたが、それ以降もその項目より同期されていた 模様。 ・もう容量内におさまったしその項目は必要ないかと思い、 項目を右クリックで削除したところ、同期するを選ぶと 「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため iPodにはいっている曲を同期できません」とメッセージが出て、 Ipodに入っていた曲がすべて消えてしまいました。 ・itunesのライブラリ→ミュージックにはちゃんとそれまで 通り曲が入っていて、聞けます。 ・バージョンiTunes7です。 どうしたら以前のとおり、ライブラリのミュージックより 同期出来るようになるでしょう? かなり困っています・・・。 どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 同期

    itunesを使ってライブラリ-に音楽をいれその中から好きな曲だけをプレイリスト にいれ、それとipod shuufleを同期させようとするのですが同期の画面がでてきません。どうすればでてくるのですか。ipodを初期化してもだめです。 ituneは最新です。ipod shuufleは第2世代です。よろしくお願いします。

  • ipodとiTunesの同期について

    PCをリカバリーしたのでiTunesを再インソールしたのですが、「このipodはほかのiTunesと同期しています。ipodの内容消去してもよろしいか?消去と同時を行うとこのipodの内容をiTunesライブラリの内容におきかえます。」とメッセージがでたのですが、ipodのミュージックはiTunesライブラリに移ってまた同期してipodにもどせますか?詳しい方教えてください。

  • itunesはiPodに同期されますか?

    iPodにitunesを使わずに曲を入れて そのiPodをitunesと同期したら その中身は消えてしまいますか? それともiPodから itunesのライブラリに 追加出来るのでしょうか?

  • itunesライブラリの復元について

     windowsでitunesの新しい「ライブラリを作成」を行い、もうひとつライブラリを作ろうとしたところ、間違えてそれをもともとあったライブラリファイルに上書きしてしまい、前のライブラリが初期化されてしまいました。ファイルはあるのですが、プレイリストを作り直すのが面倒なので、もし何か復元できる方法があれば教えてください。  また、iPod touchにはプレイリストが残っているのですが、PCにつなげると自動的に同期が始まるので消えてしまうのですか?もしtouchのプレイリストがitunesにうつすことができれば…と思うのですが。

  • iTunesとの同期

    こんにちは。 先日パソコンが壊れてしまって修理に出したところ、ハードディスクの破損だったそうでハードディスクを丸ごと取り替えました。つまりデータはすべて消えて初期状態のようになりました。 ipod shuffleを持っているのですが、新しく入れなおしたiTunesでこのipodをいじろうとすると このipodはほかのiTunesライブラリと同期しています。ipodの内容を消去しこのiTunesライブラリと同期してもよろしいですか? と出ます。 ipodの中のデータはパソコンの中にも残っていないので消したくないのですが、消さずにiTunesと同期させることは可能ですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • iTunes からiPod への移行

    昨日質問しましたが、形を変えて再質問させてください。 初めてMP3プレイヤーを買った初心者です。 ネットからダウンロードしたMP3のデータをiPodに入れたいのですが分かりません。 MP3のデータは現在realplayer の中と、そこから移動してデスクトップにrealplayerからのコピーの形で保存されています。 これをiTunesにドラッグアンドドロップすると プレイリストというところに入ります。 そこで同期してみるのですが、iPod には移行しません。 昨日ためしにCDを取ってみたら、CDの曲はライブラリに入って同期できました。 プレイリストのものをiPod に移す方法、もしくはライブラリからプレイリストへの移動、もしくはrealplayerからiTunesのライブラリに入れる方法を教えてください。