• ベストアンサー

ショパンの「アンダンテ・スピアートと華麗なる大ポロネーズ」の正式な日本名と英語名

ショパンの「アンダンテ・スピアートと華麗なる大ポロネーズ」って通称ですよね。 この曲の正式な日本名と英語名は何でしょうか? カテゴリ違いかもしれないのですが、ここが知っている人が多そうなのでこちらに質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

もともとこの曲は「アンダンテ・スピアナート」という曲と「華麗なる大ポロネーズ」という曲の合体したものです。 ですので正式な曲名です。 英語では「ANDANTE SPIANATO AND GRANDE POLONAISE」です。

newtonZ
質問者

お礼

すみません。私の質問の仕方が不適当でした。 たとえば、ベートーベンの「運命」は、「交響曲第5番ハ短調」のことを指しますよね。このとき、 ・正式名=「交響曲第5番ハ短調」 ・通称=「運命」 といった意味で、「正式名」という言葉を使っていたのです。 この場合、どうでしょうか?

その他の回答 (1)

  • pf_kayoko
  • ベストアンサー率61% (24/39)
回答No.2

No1のADEMUさんのおっしゃるとおりで、ポロネーズ□番というのはないです。 この曲はもともと、オーケストラと一緒に演奏する曲です。(といっても、オーケストラの出番は少ないのですが) 「アンダンテ・スピアナート」のところを美しくピアノがソロで演奏してそのあと、オーケストラの序奏があり「ポロネーズ」が奏でられます。 『GRANDE POLONAISE BRILLANTE preceded by ANDANTE SPIANATO Opus 22』と、INTERNATIONAL MUSIC COMPANY出版の楽譜には書いてありました。

newtonZ
質問者

お礼

なるほど、納得しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ

    発表会でショパン作曲の アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズを弾く事になったのですが、 参考にするのにお勧めの演奏はありますか?

  • ショパン 華麗なる大円舞曲 の英語名

    こんにちは。今度イギリス人の前でショパンの『華麗なる大円舞曲』を弾くことになりました。が。『華麗なる大円舞曲』の英語名がわかりません。『Grande Valse brillante』というフランス(?)名はわかりました。これから英語名を推測すると『Grand Waltz brilliant』とでもなるのでしょうか?知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ピアノ ショパン

    私はピアノを習っているのですが、 もうちょっと難しい曲を弾きたいと思ってます。 (今中2で小1くらいから習っています) すごく遅いのですがトルコ行進曲やピアノソナタを 今弾いてます。まわりの人は発表会とか出るので すごい曲とか弾いている人も いるので、上の曲などが弾けたら弾ける曲がもしあれば 教えてください。ちなみに、弾きたいのはこれらの曲です。 ・ノクターン第2番変ホ長調 ショパン ・2台ピアノのためのソナタ モーツアルト ・幻想即興曲 ショパン ・華麗なる大円舞曲 ショパン ・英雄ポロネーズ ショパン ・きらきら星変奏曲 モーツアルト あまり楽譜を簡単に直してなくても 弾けそうなものでお願いします。 また、上の曲以外にも私でも弾けそうだと 思う曲があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • ショパン

    最近ショパンの曲が好きになりました。 まだまだピアノでは弾けないんですが・・・。 今は、英雄ポロネーズが気に入っています。 ほかのショパンの曲で、お勧めの曲があれば 教えてください!

  • ショパンについての質問

    ショパンについて次の質問に答えて下さい。 (1)ショパンの中で一番好きなジャンルは何ですか?(ノクターン,ポロネーズetc.) (2)ショパンの曲の中で好きな曲5つ挙げるとしたらどの曲を選びますか? (3)ショパンの曲で最も優れていると思う曲は何ですか? (4)もしショパンが一曲だけ演奏してくれるとしたら、何の曲が聴きたいですか?(コンチェルトとかでもいいです) (5)最後にショパンについて一言 特に意味はないんですけど、ショパン好きとして、他の方がどのように思っているのか興味を持ったので、もし時間がありましたらご協力お願いします。

  • ショパンの華麗なる大円舞曲 作品18

    今、ショパンの華麗なる大円舞曲Op18を弾いているのですが、8分音符で同じ音で6つ弾くようなところがいくつかあるのですが、どうしても音がつながってしまいます;(鍵盤が重い・・・?弾き方が悪い・・・?) みなさんは、この曲を弾くとき、どのくらいのテンポで弾いてますか・・・?

  • どういう曲??

    学校の音楽レポートを書くのに困っています。 ショパンの 「プレリュード 変二長調 作品28の15『雨だれ』」 「ピアノ協奏曲第2番 へ短調 作品21:第2楽章」 「アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 作品22」 について、何かご存知のことがあったら教えてください。 曲の時代背景や、当時のショパンの状況など、 なんでもかまいません。 レンタルCDのカードにも解説が載っていたのですが、 できればもっと詳しいことが知りたいです。 どうぞ、よろしくお願いします!!

  • ショパン 円熟期の作品について

    はじめまして。 ショパンが円熟期に作った作品を演奏したいと思っています。 幻想ポロネーズ 幻想曲 バラード4番 舟歌 この作品を(1)単に技術的に(2)表現も含めて 並べて頂きたいです。 個人的には幻ポロがやりたいのですが、テストなので、あまり技術的に優しく聞こえる(点数が出なそうな)ものはちょっとまずいような気がして迷ってます。 さらってみて、技術的には幻想ポロネーズが一番優しいかなと思いますが実際どうなのでしょう? 前にアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズやバラ3スケ2などを弾きましたが手がかなり小さいのでアンスピのような指が動くやつが好きです。(上の4曲はいずれも手はきついので余計に迷っています) どうかアドバイスお願いします。

  • エチュードやスケルツォについて

    私はショパンが好きでよく聞くのですが、その中でも特にポロネーズとエチュードに好きな曲が多いです。 そこで気になったのですが、エチュードはフランス語で練習曲、スケルツォはイタリア語で冗談もしくは諧謔曲など、それぞれ意味がありますよね。 その呼び方はどこの国(というかどの言語)でも同じなのでしょうか。 また、例えば日本語での通称が「英雄ポロネーズ」なポロネーズ第6番変イ長調、作品番号53番は英語での通称がpolonaiseーHeroicーでも、他の言語になると「Heroic」の部分の呼称にも変化があるのでしょうか。 回答お願いいたします。

  • 日本テレビ「知ってるつもり」でのショパン特集の時の曲

    昔 放映されていた 日本テレビ『知っるつもり?』で 「ショパン」が特集にありました。 そのとき、ショパン紹介の最初の頃に流れた 美しくも悲しいBGMが とても気になっています。 ほぼショパンの曲を知っているのですが、どうしても コノ曲だけは知りません。 もしやショパンではなくポーランドの他の作曲家の曲かとも思いましたが思い当たりません。 なんとも美しくも悲劇的な曲(短調)です。 流れるようでありながら高音部がとても悲劇的で リズムはモデラートかアレグレットぐらいだと思います。 雰囲気は、ピアノ協奏曲1番の1楽章や ポロネーズの”Adieu”に似ています。 放映があまりに前なので のだめと違って 回答は難しいと思いますが あれだったら、、、とご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう