• ベストアンサー

iMacがCDを使っても起動できない。かと思ったら、何ごともなかったかのように起動

昨日も質問したのですが、どうしても、その質問が見つかりません。2重になっていましたら、ご了承ください。箇条書きにします。 1.買ってから1ヶ月目から起動不可になり、50回100回のCDでの起動にて回復 2.しかし、再起動ができなくなったり、できたり 3.修理にだしたが、一ヶ月もたってからハードデスク異常無しで帰ってきた 4.しかし、再起動できなくなったり、できたりはあいかわらず。 5.そして、今回、再起動不可の悪夢が。 6.翌日、何ごともなかったかのように起動できた 7.しかし、相変わらず、再起動はできない。 どこに原因があるのでしょう? どうすればいいのでしょう? リストア済み、ソフトはまっさらです。 物理的フォーマットもしました。 よろしく御教授願います。

  • Mac
  • 回答数10
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.10

『五年間保証』というのは、パソコンショップの保証でしょうか?だとすればショップ側に確認しないと何とも言えません。アップルの保証は通常1年間で、延長制度も1年ごとですから多分ショップ独自の保証だと思いますので、アップルの保証が切れてしまっているなら修理費用が発生する可能性もありますから上手に交渉してください。 そういや今回の質問の件がGreen Light of Deathなのかどうか、きちんと判断できる情報を公開してませんね。すいません昨日酔っぱらってて、そこまで頭がまわりませんでした。一応ワタクシが関与した件の原因は全てアナログボードの不良だったので、気にしてませんでしたがGLODはアナログボードの不良だけが原因ではなく、あくまで可能性が高いというだけです。また、同じ様な症状でも違う原因の場合もたくさんあって原因の特定が難しく、断言は避けたいのですがアナログビデオボードに問題がある場合は、画面がゆらゆらと揺れる症状を併発する事がありますので、これを目安にしてください。この場合はコンセントを抜き差しして使い続けると、最悪起動しなくなります。 再起動出来ない等のトラブルがアナログボードを含むハード面の障害によるものかどうかを判断する方法の1つをApple Supportから提示されていますのでそれを転載しておきます。症状が起きた時にお試しください。ただし、長くなるんやけどいいかな?(日本語下手なので文章をうまく短縮できないんです。) ********************************* iMacのスリープモード時に電源ボタンが緑色に点灯する等の現象について他の現象と混同されてしまい、混乱を招いていることも考えられますので、この現象が起きた場合には以下の手順を行い状況を切り分けていただき、適切に対応いただくようお願いいたします。修理につきましては、通常の保証規定範囲および修理方法にて対応させていただいております。 【電源ボタンが緑色に点灯したまま画面が真っ暗(スリープモード)な場合】確認手順: 1:コマンド + コントロール + パワーキーを押しながらiMacを再起動します 2:シフトキーを押し続け「機能拡張ファイル」を読み込まないように起動させ、起動するか確認します 画面が正常に映り起動した場合:機能拡張ファイルのコンフリクトの問題が考えられます。 画面が真っ暗で起動した場合:お手数ですが下記URLに掲載していますお近くのアップル正規サービスプロバイダにご相談ください。 http://www.apple.co.jp/support/provider/index.html ※電源ボタンがこはく色に点灯するが画面が真っ暗(スリープモード)な場合について この場合は上記現象とは異なります。キーボード上の任意のキーを押してもスリープモードから復帰しない場合は、本体前面の電源ボタンを押して復帰するかどうか確認して下さい。 本体前面の電源ボタンを押すことで復帰した場合は、キーボードを一旦抜き再度差し込みUSBをリセットすることによって改善されます。 ********************************* 参考までに別の方の場合、五年間保証が付いたiMacを修理に出したところ、保証期間内にもかかわらず(ただしアップルの1年間の保証期間は期限切れ)ロジックボードの交換と診断され10万前後の修理代金を請求された!というトホホな相談が来ました。運良く近所のショップに出されていたので、急いで本体とボードを回収して点検したところ『アナログボード』が不良でした。10万払うか3万払うかは、かなり違いますよね。結局この件では「ショップ側の不手際(というかプロやねんから気合い入れて調べてね)」ということで無償修理の手続きを取ってもらい、宅配便代等の諸経費も全て店側が負担することで一件落着しました。 米国で購入したiMacに関しては現在『再起動ができない、スリープ状態から復帰できない、終了時に電源ボタンがグリーンのままで付きっぱなしの状態のままになる、画面がユラユラする』というトラブルに関してAppleには修理する法的義務はありませんが、販売店等さまざまな方の好意によって保証期限が切れたものでも無償で修理してもらえる体制がほぼ整っています。 日本国内で購入したiMacに同様の『再起動ができない』等のトラブルが発生した場合、アップルジャパンからの回答は残念ながら「保証期限切れの場合は有償修理対象」です。ただし、クレーム数が多いとアメリカのように無償の対象になるかもしれないという情報もキャッチしたので症状が出た方はじゃんじゃん電話かけてやってください。(昔、これで某機種の無償修理を勝ち取ったこともありますから試す価値はあります。) 電話番号は東京:03-5940-2530、大阪:06-6535-2700です。 電話した時に「そのようなトラブルは初めて聞きました」的回答をされる事もあるかと思いますが(マニュアルに書いてあるのか?)ワタクシがアップルジャパン側に交渉した際に得た情報と、直接米Appleに連絡を取った時の情報を総合した結果どうもアップルもこのトラブルは確認しているようです。原因について公開していないのは、アナログボード以外に問題がある場合もあったりして原因が特定しにくいのと日本のアップルは米国のAppleのiMacを販売しているいわば『販売代理店』ですから、重要決定は本国のAppleの指示が無ければ出来ませんので(特に今回の問題はリコールの可能性があるためかなり慎重です)指示を待つぶん回答が遅れたり、独断での障害の発表は出来ない等の複雑な事情があるようです。このような事をふまえ日本のMac関連のトラブル報告HPではGreen Light of Death(GLOD)の事はほとんど出ていないか、あいまいな表現となっていますが米国では結構出ていますからもっと詳細を知りたい場合は英語サイトにアクセスしてください。

mieclub
質問者

お礼

今回も有り難うございます。 ポイントはお礼がわりということで、 これからも、よろしくお願いします。 貴重な体験からえた情報をよくよんで、役立てたいと想います。

その他の回答 (9)

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.9

『再起動できない』とは、電源ボタンがグリーンままで付きっぱなしの状態のままになるということでしょうか?だとすれば、Rev.AとRev.BのiMac(ボンダイブルーのiMac。最近 Rev.Cでも報告を受けています。)に起きるGreen Light of Death(GLOD)関連のトラブルです。購入後1年前後で発症する場合が多いようで、最近各方面から相談が来ています。 原因はほとんどの場合アナログボード不良で、修理費用は約3万円前後です。ほかに再起動ができなくなるトラブルの要因をいくつかあげておきます。 1.USB接続による不具合。(キーボード以外のUSBを接続している場合や、ハブを使用している場合は一旦すべて外してください。) 2.静電気による不具合。(他の方も書き込んでおられましたが、iMacが静電気により様々な不具合がでるというのは有名な話ですのでアースしてみてください。) 3.システムファイルの不具合。(システムファイルの何らかの障害により、正常に終了&起動できなくなることも考えられます。DAVEインストールによる発症もこの類です。CD-ROMから起動して正常に終了&起動のできた場合はこの可能性が高くなりますが、mieclubさんは『まっさら』状態ならあてはまらないですね。) 4.PRAMの不具合。(PRAMに不正な情報が書き込まれていると、さまざまな不具合が出ます。一度の作業ではきちんとクリアされない場合がありますので、詳しい方に質問するか、こちらに書き込んで手順を確認して完全にクリアしてください。) 5.ロジックボードの不良。(アナログボードとは別に、ロジックボードの不良でもこの症状がでる可能性はあります。修理が必要になり費用は102,000円前後です。) iMac350/iMac-DV400 iMac233/266/333MHZ この2機種についてはトラブルに関する情報がアップルのHP内に掲載されています。(http://www.apple.co.jp/support/imac/list.html) ※iMacはUSBキーボードを使用しているのでシステムクラッシュした後で「コマンド + Control+ パワーボタン」の組み合わせで再起動しようとしても、うまくいかないことがあります。この場合は、「ハードウェアリセット」ボタンを使う必要があるので、お手元の取扱説明書をご覧ください。 mieclubさんのiMacは電源ボタンが点灯したままで再起動できないというケースのようですから、アナログボードの不良によるGreen Light of Deathの可能性が高いですよ。iMacを修理に出す時にはGLODについて説明してアナログボードの不良の可能性を伝えておかないと、HDやCD等関係無い部分を交換されたり、最悪ロジックボードを交換されます(ロジックボードを交換しても根本的に解決されていないので再発する人もいます…。)

mieclub
質問者

お礼

大変詳しく御回答していただきまして、ありがとうございます。 皆様が、御親切に解答してくれたものを、私もまとめあげようと想っていましたのに、e-honda様に、まとめまでしいただきまして、ほんとに感謝いたします。世界にばらまかれたiMacのユーザーの貴重なトラブル解決方法となるでしょう。 ところで、五年間保証で買ったのですが、アナログボードの不良も無料で修理されるのでしょうか。。。

noname#9414
noname#9414
回答No.8

たこ足はあまり関係ないと思いますよ。 私は、PC周りのものを全て同じ電源からとって いますが、全く問題なく起動しています。 #Windows機ですが・・・ どのような状況かというと、 1.タワー型PC(自作機)1台 250W電源 2.旧型ノートPC 1台 3.少々古いノートPC 1台 4.プリンタ 2台 5.TA 1台 6.テレビ&ビデオ 7.プレーステーション 8.電話 1台 9.炊飯器 10.その他PCの外付け周辺機器 全て同時にはいることは少ないですが、それでも 半数以上が同時にはいることは少なくありません。 従って、メーカー品がそこまで電圧がこないという ことは少ないのではないでしょうか。 以前にも書きましたが、初期不良がチェックできる 間に、総点検してもらうのが一番なのではないの ではないでしょうか。 #何度も書きますが、Mac機は使ったことがないので #自分の経験は書けませんが、友人の使用している #ものには、結構初期不良が多い気がします。 ではでは☆

mieclub
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 電圧ではなさそうですね。 それから、昨日場所がえをして、再起動しましたら、正常に再起動しました。なんどもやりましたら、正常になってしまいました。これじゃー修理に出せませんね。困った! iMacに初期不良が多いのはまぎれもない事実のようです。

  • Tokichi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

他の人の回答と微妙に似ていますが、まずは電源を疑ってみてください。 過去5年間で「Macの電源をポーンと入れた後に正しく起動しない!」という相談を 友人知人から10回くらい受けたことがあります。 「家中が"たこ足配線"になってませんか?」「電源容量が不足ぎみの環境で、電気 製品を多数使っていませんか?」という質問を、まず第一声でアドバイスしています。 電源を取り直したところ、9割以上が解決しました。 「コンセントをひっくり返して挿す(アース接続を逆にする)」というのも良いですね。 meganeさんのような機種特有の問題だった場合には、この方法では直りませんが、 試してみる価値はあります。 「起動」ではなくて「再起動」ができないだけの場合(そういう意味の質問の ようにみうけます)の場合も、上記があてはまることがあります。

mieclub
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 たこ足がふつうのお家よりは、多いと想います。 その場合、真夜中ほかの機具をつかってない時は その症状が解決されるのでは。。。 スイッチつきのたこ足なので。。。。 それから、ふつうは^^再起動不可なのですが、今回はとうとう悪夢の起動不可にまでなったので、御質問させていただきました。 1.再起動できたり、できなかったり、 2.起動後、ポインターが動かなくなる。 3.起動の途中で、ダウンする。 4.CDで起動 5.CDでの起動の途中で、ダウン 6.起動不可 の順にわるくなっていきました。 そのご、よこにふったり、ひっくりがえしたりして、 一日おいたら、何ごともなかったように、起動できました。しかし、リストアしても、再起動は不可です。

noname#9414
noname#9414
回答No.6

iMacは使用していないので、何とも言えませんが それでも私の周りで、Macを使っている人のを 見ていると、妙に初期不良が多い気がします。 人によっては、CD-ROMが初期不良で、うまく動作 しなかったりしますので、再度サポートへの修理に 出してみるといいかもしれませんね。HDDだけでは なく、CD-ROMおよびその周辺(全部ともいうかな?) をチェックしてもらってはどうでしょうか。 ではでは☆

mieclub
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 そーなんですか。やはり! わたくしのiMacも画面がゆれる初期不良で交換したものです。それでも、あたまの、りんごマーク近くに傷があって、また交換しようとしたのですが、交換しようとしたすべてのiMacのその部分には、傷があり、そう言う品質だと理解させられてしまいました。 ふつうの家電品では、考えられませんが。。。。 修理の現場でも再起動不可のままであることを祈るばかりです。へんな、祈りっ^^

回答No.5

OSのバージョンはいくつでしょうか? iMacに限らずUSBのMacはUSB関連のファイルが古いと不安定ですね。 USB関連の機能拡張ファイルを最新にすれば直るかも知れません。 外してたらごめんなさいね~。(^_^;

mieclub
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 機能拡張をはずしても、再起動しませんので、関係ないようです。 しかし、また、ヒントになるかも知れませんので、気付いたことがありましたら、お教えくださいね。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

ひょっとして、電圧低下とか起きてませんか? コンセントにちゃんと100V来てるかどうか確かめてみ たらいかがでしょう? 東京電力とかにお願いしてみましょう。ご自身でやると、 かなり怖い思い(経験済み)する可能性がありますのでご 注意くださいね。 まぁ適正な設定でテスター突っ込めば良いだけなんですけ どね。 あとは、再起動に失敗するときは、再起動ではなく一旦電 源を切って、10分くらい放置し、(ついでにパンパンと 手をたたいて)電源を入れてみましょう。 意外とすんなり起動したりして・・・ お使いのiMacのバージョンが判るともう少しピンポイ ントの回答が出るかもしれません。一言にiMacと言っ ても初代から数えると5世代くらいになってますよね? それぞれ中身が微妙に違ったりするので。 厄介です。

mieclub
質問者

お礼

遅くなりましたが、御回答有り難うございます。 なるほど、エネルギー不足?ですか。 電力会社をまきこむ^^かもしれませんね。 放置するのは、正解ですか、一時的解決ですよね。 パンパンは祈りですか?静電気がとれるのですか? OSを書いてなくて不備でした。8.1です。

mieclub
質問者

補足

自分で書いた御礼を読み返しましたら、誤字がありました。 「正解ですか」は、「正解ですが」の間違いです。 なんか、反抗的なお返事になったみたいで、申し訳ありません。お答えに感謝しておりますので、誤解なさらないよう、ご了承くださいね。

  • megane
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.3

mieclubさん、こんにちは。 もしかして起動ボタンを押すと一応”ワーン”と音がして スイッチが緑に点灯しているのに ディスプレイになんにも表示されない症状じゃないですか? もしそうなら、Green Light Of Death という症状では?これはiMacの初期型とか2代目とかによくでるそうです。 たまにG3にも。 これは起動不能状態が再現性無く起こる症状だそうです。 アップルもこのことについてはっきりした回答が有りません。 原因は不明とのこと。 私はG3(青白)を使ってますが、 職場のG3が起動不能になったことがありますし、 自宅のG3も現在起動したり、しなかったりします。 職場のマシンは、アップルに問い合わせて、 保証期間内だったので、出張修理でマザーボード交換してもらいました。 原因は不明とのことでした。交換したら治りました。 しかしちょっと怖いのは、起動不能の症状に再現性が無かったので、 もし修理屋が来たときにちゃんと起動してたら 交換してもらえなかった可能性があります。 mieclubさんもまだ保証期間内ならもう一度修理してもらうことを お薦めします。 まだあったか分かりませんが、 アップルのホームページにこの症状について書いてあったような…。

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa
mieclub
質問者

お礼

meaane様、はじめまして。 的確な予感がして、思わず『なに~』と言わせてしまった、御回答有り難うございます。 すべて、あてはまりそうです。 OSは、8,1ですし。 アップルの無責任体質なんとかなりませんかね。 症状がでるのを祈りながら^^修理に出すしかありませんね。 ちなみに、終了してもボタンは黄色く(緑)ついたままです。

  • nadachi
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

元Macユーザーです。(IICi) こういう質問の時はOSのバージョンを教えていただけると 解決が早いようですよ。 さて、本題です。 iMacは静電気が溜まりやすく,キーボードやマウスが効かなくなるというトラブルがあるようです。 コンセントを逆に差し込んだところ動くようになったとの報告もあるようなので、試してみてはいかがでしょう? #下記URLで「不安定」で検索 もし直らない場合は、試しに家中の電化製品を一旦Offにして、iMacだけ起動してみてはいかがでしょう?家庭内にノイズ源があると動作が不安定になることもあるようです。 これで直ったらラッキーですね。

参考URL:
http://infofarm.affrc.go.jp/%7Emtoyokaw/akiyama/mac/News/arc99/19990213.html
mieclub
質問者

お礼

 今の内に御礼いたします。 御回答ありがとうございます。 なるほど。汚れた電気のせいかもしれませんね。 デリケートなんですね。iMacって。 あ、OSは、8.1初期型です。 アースもやると変わりますかね。

noname#245753
noname#245753
回答No.1

マウスやキーボードの故障(ケーブルの断線とか)でも起動できなくなったりします。 マウスのみ、キーボードのみつないで試してみては? 本体に異常無しだと、他に思いつかない。 もう試していたらごめんね。 似たような症状で、マウス抜いたらいきなり起動できた経験があるもので。 カーソルは動いたので気付かなかったんだよね。

mieclub
質問者

お礼

今のうちにお礼しておきます。^^ 御回答有り難うございます。 再起動歴は^^長いので、そういう場合もありました。でも、今回は違うと想います。

関連するQ&A

  • ハードディスクの寿命はどれ位

    職場でヘルプデスクをしているものです。 動作が遅いと言うクレームがあり、イベントビューワを見ても エラーがない、とりあえず、最適化でもしとこうかで、 最適化を実行。 多少速くなったので勘弁してくれた。 暫く使ってやはり遅くなったと言うので、イベントビューワを 見るとハードディスクに不良セクタが見つかったエラーが 多発している。 起動用とデータ用に物理的にハードディスクを分けて使っていて データ用なので、サーバの共有フォルダにバックアップ、 その後フォーマットし、リストア。 その後は、遅くならない。 これが十数台あります。 7年~10年位で上記のようになりますが、フォーマット後 使えていることは物理的な故障ではないということでしょうか? それと、どの位まで持つものでしょうか? 確認出来ているのは作業後、最長で3年(まだ、今のところ トラブルなし)。

  • ビジュアルPCについて

    ビジュアルPCを友達に進められて入れて、 OS・・・かどうかはわからないけどパソコンをフォーマットするときの リストアCDとかいうのをいれて、起動してから1を押したら「物理ドライブCをフォーマットします。よろしいですか?」と出るのですが、 実際のパソコンの物理ドライブもCなので、実際のパソコンがフォーマットされるかどうかG心配なので、結局やめました。 詳しい使い方を教えてください。 ちなみにパソコンは、WINDOWSXPホームエディションです。

  • LC630のHDを取り出す方法

    ずっと使っていないLC630を処分しようと思うのですが、 データなどを消したいのでパソコンショップに問い合わせたところ、 このマックに対応する消去ツールはないらしく、フォーマットとリストアを繰り返してデータを何回も上書きするか、または物理的にハードディスクをはずすかだといわれました。 中をあけたことがないので、やり方がわかりません。 ハードディスクのはずし方(開け方も)わかる方是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DOSが起動できません。

    DOSが起動できません。 USBメモリまたはCD-Rからboot menuでDOS起動したいのですが、起動できません。 USBメモリは、boot menuから選択後、このような画面が出てキーをクリックするとOSが起動してしまいます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org733321.jpg CDからだと何事もなかったかのようにOSが起動してしまいます。 他の起動ファイル、USBメモリ、CDも何回も焼き直してみましたが、結局起動できなかったです。 原因かどうかはわかりませんが2ヶ月ほど前、ウイルスが入ったときに一度CドライブのOSが入ったHDDを他のPCでフォーマットしたことがあります。 その後、そのHDDにOSを入れなおして普通に使用していましたが、それが原因だったのでしょうか? 当方、あまりパソコンには詳しくないのでどなたか詳しい方、お願いします。

  • 起動時にメッセージが出て起動しない

    1ヶ月前に頻繁にフリーズして、リカバリーしようとしましたが 途中で何回かエラーが出て止まってしまい前に進みませんでした 10回目くらいにリカバリーが成功して購入時の状態になりました 1ヶ月は問題なく動いてましたが、2日前から起動すると 「ファイルが見付かりません・・・」とエラーが出て立ち上がりません ソフトではなく HDDの物理的破損でしょうか?

  • リストア後にパソコンが起動しません。

    初めて質問させていただきます。 NECのLavie LL350/A ウィンドウズXPです。 パソコンの動作が遅くなったので説明書を見ながらリストアを行いました。その後、NECロゴ画面の後オペレーティングシステムノットファウンドの文字が表示され、起動しません。 ただ、「ctl」+「alt」+「del」を5~6回ぐらい繰り返すと起動します。(20分ぐらいかかります。) このサイトやNECのサポートサイトを見ていろいろ試しましたが改善できませんでした。 周辺機器は接続していません。 FDやCDは入っていません。 コンセントを一度抜いて放電しました。 BIOSの設定の初期化、HDDを最初の起動に設定しましたがだめでした。 原因はなんでしょうか?パソコンはあまり詳しくないのでどうしてもだめなら修理を依頼しようと思うのですが。 ちなみに、リストアの時、Cドライブのみリストアするか又はC,Dドライブ両方リストアし、それぞれの容量を設定しなおす、の2つ選択できて後者でリストアしました。容量はC、D共に15GBで行いました。これがいけなかったのでしょうか。 文章が長くなってしまいすいません。分かる方いらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • iMacの不調の原因は?

    2000年5月に購入したiMac SE DVです。購入当初調子が悪かったのですが、気にするほどでもないと思い一度も修理等には出していません。 段々にさらに調子は悪くなり、インターネットにつないだだけでフリーズしたり、文字を入力することもできない時もありましたが(OutlookExpressしか起動していないのに?)、再起動したりリストアしたり色々やっていれば動き、保証期間も過ぎているため諦めてました。 今年に入って完全にインターネットにつなぐことができなくなり寿命かなと思っていたんですが、ここの他の方の質問を見て「!」と思うことがありました。 以前は毎日電源を入れていたんですが、ここの所忙しく、1ヶ月に1回位しか電源を入れられませんでした。省エネタップで電源も完全にシャットアウトしてました。電源を入れると時計等がデフォルトに戻ってました。 もしかして、待機電力を断ってしまったのも悪かったんでしょうか? もともと調子が悪かった上に、とどめをさしたのはそのせいでしょうか?良かれと思ってしたことなのに。 インターネットがアナログ回線だったためOSのアップデートをするのが困難で、悪いとはわかりつつも9.0のままずっと使用してましたが、先日とうとうネットにつなげなくなり、職場でプログラムをダウンロードしてCD-Rに入れて持ち帰り、やっと9.22まで上げたんですが、結局ネットにはつなげませんでした。 ちなみに、インターネットにつなげなくなった時、最初は何度かやれば直るかな?と思えるような内容のエラー(すみません、詳しくは覚えてません)だったんですが、その後「モデム設定ファイルが見つからない」という内容のエラーとなり、でもモデム設定ファイルはあるんですよ。リストアしても同じエラーが出ます。 モデムそのものが壊れたのかな?と思いますが、修理に出す以外には無いのでしょうか。古いのでお金出してまではと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスク2

    つづきなのですが、 PCに付属されているリカバリCDでPCをリカバリする場合、 MS―DOSモードで再起動してHDD、例えばCをフォーマツトする場合、単純にコマンドで format c:(コマンドはこれのみ、セクタとかはなにもしない)でフォーマットし、再起動しリカバリCDでリカバリしていました。この時のこれが物理フォーマットと考えていいのでしょうか? この後、リカバリCDでリカバリしていました。 このフォーマット(DOS)が物理フォーマットであれば、HDDに何回も行ってもいいのでしょうか? また物理フォーマットでなければ、やる意味があるのでしょうか?

  • PCの起動が突然異常に遅くなった

     HP nx9005というノートパソコンのことなのですが、起動に15分以上かかるようになってしまいました。  電源ボタンを押すと、BIOS画面がでてきて、その後真っ黒な画面になり、2、3分たつと左下のほうに白いバーのようなもの(といっても、まだらで、明らかにプログレスバーのようなものではなく、画面の乱れに近い)がでてきて、それがなぜか少しずつ伸びていき、画面の横幅3分の1くらいのところにくると(ここまで約15分)、やっとWindowsのロゴがでてきて起動が始まります(Windowsの起動自体は1分くらい)。    このPCは、VineLinuxとのデュアルブートにしていたのですが、Linuxは使わないので、Windowsの「コンピュータの管理」から、Linuxのパーティションを削除して新しいパーティションを作り(プライマリパーティションを選択)フォーマットをすると、「フォーマットは完了しませんでした」というエラーが出ました。同時にWindowsが非常に重くなってほとんど動かなくなったので、再起動すると、「disk read error」とでてWindowsが起動しなくなってしまいました。  そこで、クリーンインストールをしたら、1回目はセットアップ時のフォーマットが失敗し、HDDが壊れている可能性がある、というようなメッセージが出てきました。もう一度インストールを試してみると、フォーマットでき、インストールもなんとか完了したのですが、上で述べたようにWindowsの起動が始まるまでに15分もかかるようになってしまいました。chkdskとかも試してみたのですが、全然直りません。  インストールを何回かやり直してみたのですが、結果は同じでした。  昨日までHDDには何も異常がなかったし、それほど使ったわけでもないので、物理的に壊れてしまったとは考えにくいのですが…。Linux領域削除時に何か悪いことしてしまったのでしょうか?  なんとか直せないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • PCが勝手に再起動します

    教えてください。 と、こうやって質問している間にも何回か再起動させられ 実は今5度目の投稿に挑戦中です。 簡潔に箇条書きで書きますのでどなたかお知恵を貸してください。 起動ボタンを押す   ↓ windowsが起動   ↓ 何も触らずしばらく様子を見る   ↓ 早い時で2秒 遅くて5分の間にフリーズ   ↓ フリーズしてから数秒で勝手に再起動 以上が基本パターンです。 10回に1回くらい何事も無いように数時間稼動することもあります。 最近たまにある症状が下です。 起動ボタンを押す(暗い画面のまま何も起こらない)   ↓(たまにここで短い間隔のビープ音ブブブブブブブブブ) windowsが起動(起動しない)   ↓(一瞬エラーメッセージが見える) 何も触らずしばらく様子を見る   ↓ 早い時で2秒 遅くて5分の間にフリーズ   ↓(一瞬青い画面がチラりする) フリーズしてから数秒で勝手に再起動 一瞬のエラーメッセージに全神経を集中させた結果、 windllのMSVCTSにエラーがというような文章が読み取れました。 今なら代打でホームランが打てる気さえします。 近所のPCショップに相談に行ってきました。 内部を分解して掃除して相談にのってもらい 楽しい話をしたらなんだか暖かい気持ちになりました。 PCはそのままです。 助けてください。 よろしくお願いします。