• ベストアンサー

失業保険の申請期間

失業保険の申請期間について教えてください。 今年の5月末に自己都合で退職しました。 すぐに職探しをするつもりでしたがだらだらしてしまいここまできてしまっています^^; これから失業保険の申請をするのには申請期間が過ぎてしまっているのでしょうか? 退職してから1年以内に申請すれば給付は受けられるのでしょうか? 資料を見ても申請期間についてよくわからなかったのでわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>退職してから1年以内に申請すれば給付は受けられるのでしょうか? いいえ、基本手当を受けられる期間が離職の翌日から1年間と言うことです。 例えば質問者の方の所定給付日数が90日としますと、手続きをしてその日を含めて7日間が待期期間でその翌日から3ヶ月間は給付制限期間となりその翌日から所定給付日数の90日が始まります。 この90日目が来年の5月末日までに入れば90日分が総て支給されると言うことです。 手続きが遅れてこの90日目が6月1日になってしまうと、1日分が無効になります。 また89日目が6月1日になってしまうと、2日分が無効になります。 と言うように手続きが遅れれば支給される日数が減っていくと言うことです。 つまりこれらを逆算して手続きをしないと1年を過ぎて無効になる日数が出てきます。 ですからそれを考慮に入れるならいつ手続きをしてもかまいません。 所定給付日数が90日であれば、自己都合の場合は大雑把に行って離職から6ヶ月以内であれば全額支給は受けられます。 7ヶ月以上で9ヶ月以内であれば無効になる日数が出てきます。 10ヶ月以上であれば全く支給は受けられません。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしく御願い致します。 調べましたら、できるだけ早めにと記載ありました。 下記サイトを参考して下さい。

参考URL:
http://www.shikakutoru.com/taisyokutetuzuki.html

関連するQ&A

  • 失業保険の申請期限について教えて下さい。

    今年の6月に結婚を機に8年勤めた会社を退職予定です。結婚退職では失業保険が適用されないことは重々承知しています。再就職はしたいと考えてますが、年内は就職活動をやめようと思っていますので、退職後すぐに職安には行かない予定です。数ヵ月後、失業保険の申請はできるのでしょうか?(もし可能であった場合は、職安の受付では自己都合を主張します。) 自分なりに調べてみましたが、自己都合なので受給期間は1年。待機期間7日+給付制限3ヶ月+受給期間3ヶ月が1年以内であれば申請はできるのでしょうか? なお、結婚を機に住所は変わるのですが、現在勤めている会社は通勤可能の距離なので、遠方による勤務不可能の対象にはなりません。 自分のようなケースの方はどうされたのでしょうか? 虫のよすぎる話しだとはわかっているのですが、失業保険はあきらめるしかないのでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険について 今年の6月末に退職しました。 9月から新たに職に就きましたが その間の2か月間の失業保険ってもらえるんですか? 7月の中旬にハローワークに行ったところ 1年未満の『自己都合退職』だと 保険は下りないと言われ ”何も申請せず”に諦めて帰ってしまいました。 (雇用保険に入っていた期間は8か月程です。) 『会社都合』になればもらえるのですか? まとめると ・会社側の了解が得られれば離職表を書き直してもらう事は可能か ・『会社都合』に書き換えてもらえば  2か月分の保険は下りるのか ・今から申請しても間に合うのか です。 よろしくお願いします。

  • 2月末に退職。育児中で失業保険受給申請に行ってないのですが

    至急で教えていただきたいです!! 今年の2月末に退職し、失業保険の受給申請にいっていませんでした。(子どもが1歳でなかなか腰が上がらず…)そろそろ育児も落ち着いたので、派遣社員でもいいし、職探しをしてみようと思い、ハローワークに行ってみようかと思い、書類を見てたのですが…退職後、1年以内にいけばいいと思っていたのですが、それは勘違いなのでしょうか?? 受給期間が1年以内ということは、待機期間も合わせてギリギリでも9月にいかなくてはいけなかったのでしょうか? 今からいっても失業保険は受給されないのでしょうか? 明日にはハローワークに行こうと思ってますが、もしやもらえないのかと不安になりました。 よければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険の申請期限について

    私は昨年、7月末付で会社を自己都合退職しました。 理由は長期の世界旅行に出るためです。本来は待機期間3ヶ月のあと、失業保険がもらえるはずでしたが、退職後はすぐに海外に来てしまったので、失業保険の申請はしませんでした。 あと1~2ヶ月ほどで旅行も終わり帰国を考えています。失業保険は申請の有効期限が『1年』と聞いたことがあります。『1年』とは申請するまでに1年以内であればいいのか、もらい終えるまでが1年以内でなくてはならないのかが分かりません。具体的に昨年の7月末付で退職をした私の場合はいつまでに職安に行けばもらえる権利があるのですか? 全く無知で申し訳ありませんが、ご教示をお願いいたします。

  • 失業保険の給付について

    今年の7月いっぱいで7年間働いた会社を自己都合で退職しました。それから英語を勉強し、来年の2月から半年程度海外に留学しようと考えております。 退職後すぐに職安に行きましたが、留学したい旨を伝えると働く意志がないということで、追い返された形になっており、現在のところ失業保険は給付されておりません。 帰国後のお金のことも心配なので、失業保険を得たいと考えているのですが、退職後1年以内(来年の7月まで)に帰ってきて、職安に申請すれば、失業保険は給付されるのでしょうか? いろいろとご回答頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 失業保険の申請

    今年の3月末日に結婚退職及び引っ越しをし、4月から夫の扶養家族になっています。 退職後すぐにハローワークに行き申請をしようとしたところ、住所変更があるなら引っ越し先のハローワークに行って欲しいと言われました。 また、夫の会社から扶養になるにあたり、秋ごろまで申請をしない旨約束し、離職票を会社に預けてあります。 確か、ハローワークでは離職後1年以内に申請すれば失業保険の給付は受けられると聞いたと思うのですが、引っ越しや結婚式等々で「1年以内に申請すれば失業保険の給付が受けられる」という部分があやふやになってきて間違いないか自信がありません。 また、1年以内に申請すればよいのであればどのタイミングで申請すると良いのか(扶養からはずれるのはどのタイミングになるのか)が分かりません。 過去にもいろいろかかれているようですが、たくさんありすぎてわからなくなってきたので、あらためて質問させていただきます。

  • 失業保険申請に迷う

    退職して3週間。 自己都合なので給付制限があります。 3ヶ月全く働くわけには行かないので申請しないほうがいいのでしょうか? また、知り合いにきいたのですが給付制限期間で週に20時間以内は申請しなくてもいいといわれたのですが本当ですか?それなら週20時間に収まるようなバイトを探します。 また、3ヶ月の間に派遣の1ヶ月の短期の仕事をした場合は2か月分しか失業保険は出ないのですか? 手続きをするべきか否か悩みます。 実際、長期の仕事(正社員)がなく短期の派遣の仕事しかないためどうしていいかわかりません。

  • 失業保険未申請の状態で骨折してしまいました

    今年の8月に、9年半勤めていた会社を辞めました。 会社の業務不振によるリストラのような形でしたが、自己都合による退職とさせられました。 ハローワークに失業保険の申請に行こうと調べたところ、自己都合の場合はは3ヶ月経たないと給付されないとわかり、 3ヶ月以内には確実に再就職するだろうと思い、申請しませんでした。 ところが、就職活動を進めていたところ、10月に足を骨折してしまいました。 全く歩けず、就職活動どころではなくなってしまいました。 現在、やっと歩けるようになったので就職活動を再開しようと思っています。 今からハローワークに申請した場合、失業保険をもらうことはできるのでしょうか。 また、傷病手当などもらうことはできるのでしょうか。 それとも、もう申請しない方が、次の会社をすぐ辞めた場合などに有利になったりするのでしょうか。 まだ歩くのに苦労し、ハローワークに行くのも大変なのでネットで調べたのですがよくわかりませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 失業保険、給付制限期間中の労働について。

    自己都合で退職したので、8月から10月まで失業保険の給付制限期間中なのですが、 再就職先もなかなか無く、給付されるまで収入も無いので、 日雇りか、一日数時間のアルバイトなどは、行っても良いのでしょうか?!  失業給付の説明では、「1日4時間以上で、雇用保険の被保険者になる場合は、就労とする」 とあるんですが、雇用保険の被保険者にならず、4時間以内で働いた場合、 失業保険の給付は金額を引かれず、全額もらうことは出来るのでしょうか?!

  • 失業保険の受給期間延長後の待機期間

    病気にて退職しました。退職前より傷病手当の支給を受けており、暫く療養が必要なので今すぐには働けません。失業保険の受給期間の延長の手続きをし、働けるようになったら失業保険の申請をする予定です。 退職理由は自己都合です。待機期間7日+3ヶ月後の支給となると思いますが、例えば療養期間が6ヶ月かかった場合、6ヵ月後に申請した場合同じくその手続きをした日から待機7日+3ヶ月後でないと失業保険は給付されないのですか?それとも待機3ヶ月は過ぎているので、すぐに給付されるのでしょうか?