• ベストアンサー

保険のアドバイスお願いします

主人28歳(年収400万円)、妻28歳(主婦)、子供1歳半で現在は県民共済のみです。 現在の月手取りが22万円なので以下保険料全部で月19000円程度。 自動車保険とあわせたら月25000円程度になるので、掛捨て保険に払いすぎかな?とも思います。 現在検討中の以下プランについて、良し悪し何でも結構です。 いろいろアドバイスいただけたら幸いです。 こちらのサイトでもいろいろ勉強させていただき今日に至ります。 よろしくお願いいたします。 <主人> オリックスのキュア:入院5000円、120日型、60歳払込 あんしん生命のがん治療支援保険:100万円、手術&通院特約、終身払 あんしん生命の家計保障定期保険:月10万円、最低支払保証1年、60歳迄 県民共済(60歳までの上乗せ):病気入院4000円、病気死亡340万円 <妻> オリックスのキュア:入院5000円、120日型、60歳払込 あんしん生命のがん治療支援保険:100万円、手術&通院特約、終身払 ソニー生命の変額終身保険:200万円(解約予定なし)、55歳払込 あいおい生命の積立利率変動型終身保険:250万円、10年払込 (子供の進学時に解約予定、他貯蓄があればこの保険は老後まで据置) <子供> 県民共済のこども型:病気入院5000円、病気死亡200万円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

No.1の方へのコメントに『子供が3歳になった時にまた復帰するつもりで……』ということを書いておられますが、キャッシュフロー表で検討するとき、復帰を条件に入れておられるのでしょうか? 保険とは、万一があったときの保障です。 では、何を保障するのかと言えば、万一があっても、今の生活を維持できるということが大前提になっています。 なので、保障には、できるだけ「条件付」を排除したいのです。 例えば、「妻様が働く」ことが「夫様に万一があったとき」の前提条件となっている場合、現在、正社員で働いている(産休、育児休暇中)ならば良いのですが、働いていない場合、就職して、収入を得られるという保障がどこにあるのでしょうか? 例えば、実家で家業の手伝いをする、実家が会社を経営しているからその社員になる、看護師、薬剤師など就職率が抜群の資格を持っている……などの保障がないのなら、「働けない」というリスクを負うべきではないのです。 つまり、働けないことを前提として、保障を組み立てるべきなのです。 そうしないと、万一が起きたとき、たちまち、資金不足になります。 お子様が3歳になって、実際に、就職して、安定した収入が得られるようになれば、保障を減額すれば良いのです。 今、最も重要なことは、貯蓄を増やすことだと思います。 色々な考え方があるとは思いますが、私は年収の1年分は確保したいとアドバイスしています。 そうすれば、例えば、今回のような経済危機で、給料が半分になったとしても、1年分の蓄えがあれば、2年間は現状の生活を維持できることになります。 まずは、あと、200万円。 ならば、保険にお金をかけるよりも、貯蓄に廻したいです。 具体的には、変額保険よりも、貯蓄だと思います。 葬儀代がどうしても必要なら、CUREを5000円にして、県民共済に契約すれば、当面の葬儀代ぐらい確保できます。 がん保険の選択理由が、 『キュアを選択したことによりフォルテの先進医療が不要なため、診断金複数回のあんしん生命を選択しております』 というのが気になります。 複数回重視でがん治療支援保険を選択したのなら良いのですが…… というのは、フォルテは、先進医療特約を外せるからです。 アフラックは、21世紀がん保険の時からそうなのですが、がん保険は、条件は色々とありますが、オーダーメイドを取り入れています。 付けたり、外したり、増やしたり、減らしたりすることができます。 ご参考になれば、幸いです。

その他の回答 (4)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

No.4の訂正です 「CUREを5000円にして……」 ではなくて、「CUREの代わりに、県民共済に」という意味です。 そうではなくても、200万円の定期保険に契約すれば…… 月々数百円で契約できます。 安いことで有名なライフネット生命の定期保険ならば、28歳女性だと500万円、10年間の定期保険で、保険料531円です。 http://www.lifenet-seimei.co.jp/ お詫びして、訂正します。

fuku1279
質問者

お礼

下の回答も含めお礼申し上げます。 今回いろいろな方のご意見をうけて考えなおすことができました。 まずは貯蓄、死亡や老後のことは余裕がでてから考えたいと思います。 現在の貯蓄200万円程度ですが、今から頑張って貯金するつもりです。住宅、教育、予備400万円を確保することは容易ではありませんが… 保険に払わず何にでも使える貯蓄に払うようにします。 もしまた迷うことがあれば今回のご意見を読み直すようにします。 いろいろありがとうございました。

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.3

はじめまして。 他の方がいろいろ書かれているので気になった部分だけを書かせていただきます。 やはり気になるのは奥様の変額終身です。 これは旦那様、奥様どちらが希望して加入したものでしょうか? 現在の保険料は家計を圧迫していて苦しいですか? このくらいなら払っていけるというのであればいいのですが、 苦しめているのにこのリスクまで考えるのは自分は正直疑問です。 私は妻子供1人の旦那ですが、妻には医療保険のみです。 確かに仕事と育児で大変になるだろうというのはわかっています。 そのときになってみないとわかりませんが、仕事自体は続けれる可能性はあります。 しかし旦那さんに万が一のことがあった場合、奥様が働き口を見つける ことさえ困難で、見つけれたとしても給料は厳しいものだと思います。 その二つを見比べたときどちらを優先すべきか? はっきり言って旦那さんがなくなられたときのリスクのほうが膨大です。 旦那様に終身をつけておられないので、そっちに回してもいいくらいと 思っています。 そういう細かいリスクまでカバーできるほどの財力があるのならかまわないですが、なんでもかんでも保険に入っていたらきりがないと考えます。

fuku1279
質問者

お礼

私の主人は保険には関心がなく全て私が考えています。 私に万が一があった時にどうしても主人に苦労をかけたくなくて いろいろ考えすぎていましたが健康第一ですよね! 実際に旦那様の意見を聞いて目が覚めました。 終身保険を含めもう一度考えなおして見ます。 ご意見ありがとうござました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)掛捨て保険に払いすぎかな? (A)という発想自体を変えましょう。 保険とは、幾らの保障が必要かということを先に決めて、次に、その保障のために、幾ら支払うことができるのか点から考えて、保険を選ぶべきものです。 掛け捨てに払いすぎという発想は、ここからは出てきません。 必要な保障に、必要な金額を払う……ということです。 掛け捨て保険に……という保険料主体の考え方をしていると、「もったいないから、貯蓄性のある保険で」という発想になりますが、貯蓄性のある保険は、保険料が高くなるので、どうしても保険金額を下げることになりがちです。 つまり、いざというときに必要な保障額を確保していないということにもなりかねません。 万一があったとき、お金がないので、お子様の大学進学を諦める…… ということがないように、必要な保障はしっかりと確保してください。 その保障金額ですが、キャッシュフロー表を作成して、シミュレーションをしないとわかりません。 なので、夫様の家計保障定期保険の保障金額が月10万円でよいのかどうか、わかりません。 http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm ●『あいおい生命の積立利率変動型終身保険:250万円、10年払込 (子供の進学時に解約予定、他貯蓄があればこの保険は老後まで据置)』 これは、学資保険代わりだと思います。 でも、被保険者が妻様ならば、夫様に万一があったとき、この保険料を払い続けなければなりません。つまり、夫様に万一のときは、一円も入ってきません。 それで、よろしいのでしょうか? 学資保険代わりに使うのならば、その被保険者は、夫様であるべきです。 そうすれば、万一のとき、250万円が学費として確保できる。 無事に過ごしたときは、解約払戻金が学費として使える。 ということになります。 ●変額保険 変額保険の本質は、投資です。 だからこそ、運用先(投資先)の変更ができるのです。 お金には出て行く順番があります。 お子様の教育費、家の購入、老後の生活……順調にいけば、葬儀代は最後です。 10年前に今のご自分を正確に予想されていましたか? 解約しないと思っても、10年後には、どうなっているのかわかりません。 変額保険が良い・悪いという話ではなく、保険は結局はお金です。 ならば、全体のマネープランの中で考えるべきものです。 ●医療保険 120日型ならば、対面販売だと思いますが、なぜ、オリックスのCUREにされたのでしょうか? CUREが良い・悪いという問題ではなく、「なぜ」が重要なのです。 例えば、病気やケガで入院することになったら、どのような保障が欲しいですか? 入院、手術の給付金は、当然として…… 手術給付金が支払われる範囲は? 先進医療の保障? 通院の保障? 女性疾病の上乗せ? などなど、色々な要素を考えて、CUREを選択されたのなら、良いのですが…… ●がん保険 東京海上あんしんのがん治療支援保険は良い保険だと思いますが、同様のタイプの保険として、アフラックのフォルテがあります。 こちらとの比較検討は、終わっていますか? ついでに…… 保険は安い買い物ではありません。しかも、手元に商品があるわけでもなく、いざというときまで商品は「保険会社に置いてある」というものです。 ならば、その会社がどんな会社なのか、知っておくべきだと思います。 ご参考になれば、幸いです。

fuku1279
質問者

補足

お恥ずかしい話ですが現在貯蓄が200万円程度しかなく… 私に万が一があった時のために変額終身と学資用の終身を考えました。 キャッシュフロー表は作成し主人の死亡保障は家計収入+県民共済で十分なんです。 医療保険とがん保険は、ひまわり生命の健康のお守りと迷いましたが、 7月から追加された先進医療、七代疾病時の60日数延長からキュアを選択しました。 キュアを選択したことによりフォルテの先進医療が不要なため、診断金複数回のあんしん生命を選択しております。 一番悩んでいるところは終身保険です。 妻に万が一があった時は仕事と育児で大変なので葬儀代+αを用意したほうがいいとの意見もあり悩んでおります。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

専門家でも詳しい訳でもありませんが気が付いた点です お子様の学資保険は検討されていないのでしょうか? 奥様は専業主婦としてですと保険掛け過ぎのような気がします 保険関係は上を見るとキリがありませんので 家族構成と収入から保険関係にまわせる金額を出し 消去法で同じ内容の保険を避けて検討するのが良いと思います 最近テレビで見た保険関連を扱った番組では 昔は誰でも生命保険に入るのは当たり前でしたが 現在のような外資系など沢山の保険会社と保険内容がある時代では 家族構成にあった保険選びで加入するのが当たり前ではない時代とも言っていました ご参考までに

fuku1279
質問者

お礼

現在育児休暇中のため専業主婦をしております。 子供が3歳になった時にまた復帰するつもりで主人と同等の保険にしております。 今回の終身保険は学資保険代わりのつもりです。 貯蓄をしようと思っていたのですがなかなか続かなくて… 保険は考え始めるときりがないですね。 アドバイスをいただき少し冷静になれました。 保険にかけられるお金をもう一度考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この保険内容はどうなのでしょうか。

    主人36歳、私(妻)39歳、子供二人(3歳、0歳)の4人家族です。 子供の教育費も含めて保険の見直しを考えています。 保険の総合代理店で下記の保険プランを勧められました。 夫 ・アクサ 終身保険 1000万 65歳払込    ・あんしん生命 がん保険 診断100万 入院1万 90歳払込   ・あいおい生命 収入保証 月額15万 保険期間60歳 60歳払込   ・アクサ 終身医療 入院1万 65歳払込    総保険料 月29,555円 妻 ・あんしん生命 がん保険 診断100万 入院1万 90歳払込   ・オリックス生命 終身医療 入院7000円 60歳払込   ・あんしん生命 終身保険 600万 53歳払込    総保険料 月29,044円 夫婦合わせて58,599円になります。 妻の終身保険は子供二人の学資も兼ねています。 保険料が高額に思えますが、適当でしょうか。 保険に詳しくなく、自分では判断しかねています。 ちなみに年収は700万程度です。

  • 保険入りすぎでしょうか・・・?

    ●旦那…30歳(会社員) ●私…26歳(現在、専業主婦) 子供なし。(2~3年後の予定)  結婚1年後、生活も安定し仕事を辞め、ようやく保険の加入を考えようと思いました。現在検討中のものですが、アドバイス頂けると幸いです。 【オリックス生命】医療保険⇒掛捨て 60歳払込 ・旦那:キュア    月¥2270 (日額5千円) ・私 :キュアレディ 月¥2485 (エコノミープラン+女性特約) 【オリックス生命】死亡保障⇒掛捨て 10年満期 1000万円 ・旦那:ファインセーブ 月¥1840 【東京海上日動あんしん生命】終身保険⇒積立 60歳払込 60歳後、年金可  ・私 :長割り終身 月¥9485  これに追加でがん保険も考えているのですが、旦那から言わせると、 高い!!と言います。私は、自分の終身は、個人年金として考えている為、実際は掛け捨てで夫婦で七千円以内におさまっています。  子供ができたら、学資保険も・・・。 そんなに多いでしょうか??アドバイス頂けると幸いです。

  • 保険の見直しにアドバイスお願いします。

    現在、35歳、既婚、子供0歳、専業主婦(将来は働くつもり)です。 3年前にJAの終身共済とガン共済に切り替えました。 終身共済 主契約     200万 定期特約    200万(65歳まで) 災害給付特約  200万(80歳まで) 全入院特約   10000円(80歳まで) 65歳まで月8780円 66歳から80歳まで年54680円 ガン共済 診断共済金額    50万(1回支払い) 入院共済日額    5000円(無制限、1日目より) 手術共済金額    1回 5・10・20万 退院後療養共済金額 10万 死亡共済金額    50万(ガンでの死亡時) 死亡給付金額    5万円(ガン以外の死亡時) 月1897円(65歳払い) 気になる点は、終身の入院特約が80歳で切れることと、入院5日目からしか出ないこと。 しかし、1入院に200日保障で、通算は無制限。 でも、ガンも5000円で少ないと思うので、やはり違う保険に切り替えようかと、あるFPの方に相談したところ、 医療保険 オリックス生命の医療保険120の終身保障 医療保険    日額10000円(1入院120日、通算1000日) 女性入院特約  日額5000円 初期入院特約  日額10000円 手術給付金   20万円 死亡保険金   250万円 月8160円(終身払い) ガン保険 三井住友海上きらめき生命(終身) ガン保険      日額10000円 診断給付特約    50万円(何度でも出る?) 手術給付特約    40・20・10万円 在宅療養給付特約  20万円 月1930円(終身払い) 保障としてはどうでしょうか? JAから変えるほうがいいと思いますか? アドバイスお願いします!!

  • 保険の見直し アドバイスお願いします!

    結婚して1年たちますが、 保険の見直しをしていなかったので、先日S生命の FPの方に相談して、案を出してもらいましたが、 全てS生命のものなので、 これでいいのか不安になり、ここに投稿させていただきました。 【見直し前】 夫27歳・会社員 ・プル●生命 医療保険終身55歳払込済    入院給付金日額    5000円    死亡給付金額     50000円  特約ガン入院給付金日額  10000円 特約成人病入院給付金日額  5000円 ・プル●生命 家族収入保険(定額型)60歳満了   リビング・ニーズ特約付き   死亡(高度障害)家族年金月額  80000円 ・プル●生命 米国ドル建終身保険10年払込済   リビング・ニーズ特約付き 介護前払特約付 妻30歳・派遣社員(子供を考え中) ・保険加入なし 【S生命より提案されたもの】 夫 ・プル●生命 家族収入保険を解約 ・S生命 総合保険医療保険(120日型)終身 日額10000円      成人医療特約(120円型) 日額5000円 ・S生命 積立利率変動型終身保険終 払込60歳 200万円      リビングニーズ特約      ナーシングニーズ特約 妻 ・S生命 総合保険医療保険(120日型)終身 日額10000円      女性医療特約(120日型) 日額5000円      入院初期給付特約  日額10000円 ・S生命 積立利率変動型終身保険終 払込60歳 200万円      リビングニーズ特約      ナーシングニーズ特約 以上です。 医療保険は県民共済やアフラックでもいいな~と思っていたので、 日額を半額ずつにして2社に契約しようか迷っています。 何か的確なアドバイスをお願いします。 貯金はきちんとできるつもりなので、 保険に頼り過ぎないようにしたいです。

  • 生命保険見直し。アドバイスお願いします!!

    〇夫(30) 年収330万(ボーナス含) 〇妻(29) パート年収100万(妊娠したら退職) 〇子供なし(来年あたり第一子希望。2人は欲しいと考えています) 夫婦ともに独身時代は保険に加入しておらず、結婚してから初めて「こくみん共済」に入りました。 しかし「こくみん共済」は掛け金は安いものの、保障が60歳以降はほぼなくなってしまうという心配があり、保険の見直しをすることにしました。 そこでいろいろ調べた結果、保証内容&口コミなどの評価が好印象だったソニー生命に的を絞り、ソニーのFPさんに保険の提案をしてもらいました。(以下そのプランです) 夫→●変額保険終身型・65歳払込・終身・300万(月/4,699円)    ●家族収入特約(非喫煙型)最低支払保障期間2年・60歳払込・60歳満期・年金月額15万(月/4,001円)    ※リビングニーズ特約、ナーシングニーズ特約、保険料払込免除特約付    ●低解約返戻金特則総合医療保険.65歳払込.終身.日額7,000円.120日型.通算730日(月/4,501円)    ●成人医療特約.65歳払込.80歳まで.日額3,000円.120日型.通算730日(月/884円)   ※保険料払込免除特約付  **** 保険料総合計:月/14,085円 ****  妻→●変額保険終身型・65歳払込・終身・200万(月/2,629円)    ●低解約返戻金特則総合医療保険・65歳払込・終身・日額5,000円・120日型・通算730日    ●女性医療特約・65歳払込・80歳・日額5,000円・120日型・通算730日(合算して月/4,610円)   ※ともに保険料払込免除特約付  **** 保険料総合計:月/7,239円 ****  以上のようにプランをたててもらったものの、果たしてこれがベストなのかよくわかりません。 特に医療保険に関しては、特約が80歳で保障終了してしまうことに加え、がんなどの自由診療にかかる費用も工面できるのか? さらに、老後に介護状態になったときも上記の保険プランで大丈夫なのか...。 また、子供もいないうちから家族収入特約をつけるのはどうなのか。 妻の変額終身200万は本当に必要なのか。 などなどFPさんが帰られた後になって急に不安になってきました。 私が考えた他社でのプランは、 ■医療保険→オリックス生命CURE(キュアW) 七大生活病180日型 ■妻の終身→東京海上日動あんしん生命「長割り終身5年毎利差配当付低解約返戻金型終身保険」 ■妻の女性特約→アフラック レディースEVER HALF などを考えています。 他社プランでの正確な保険料を計算してないので何ともいえませんが、できれば月1.5~2万弱で収めたいところです。 現時点で貯蓄は100万ほどしかなく、夫は転職を考えており、将来に対する長期の見通しがほとんどたてられません。 子供が生まれたら生活費も増大するだろうし、できれば保険料の安い若いうちに貯蓄性のある終身保険に加入し、老後の資金に回せれば、とも考えています。 保険に詳しい方、どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • 保険の見直しプランについてアドバイスください

    数日前にこちらで保険の見直しについて相談させていただきました。 総合代理店さんや損保会社さんに見積もりを取ってもらい 自分なりに考えてみたのですがアドバイスをいただけませんでしょうか? 夫自営業39歳 妻専業主婦34歳 家族が増える予定はありません。 夫 住生 生存保証型付年金保険 入院給付金5000円 60歳から年45万×10年 60歳払込み 13,174円 日生 終身保険  死亡保障 終身700万円 50歳払込み 2153円 こくみん共済 大型タイプ 死亡・重度障害 交通事故3000万円、病気1200万円 障害が残った時 48~1350万円 介護状態になった時1000万円 入院 事故1日10000円 病気1日6000円 保険料5,400円 アフラック21世紀がん保険 終身 2648円 オリックス生命 終身医療保険CURE 60歳払込み 入院給付金1日10000円 保険料9,883円 妻 こくみん共済 総合タイプ 事故死亡1200万円 病気死亡400万円 介護400万円 入院 事故5000円 病気1500円 保険料1800円 アフラック21世紀がん保険 終身 保険料3005円 オリックス生命 終身医療保険CURE  終身保険 60歳払込 入院給付金1日10000円 保険料6777円 わたしの方はこれでいいかなと思うのですが夫の方が 死亡保障がこくみん共済で本当に大丈夫か不安です。 終身700万とは別に、60歳まではまとまった保障があった方が安心なので 収入保険なども考えています。 多少の貯蓄性があり60歳までの死亡保障があるものもいいかなと思ったり。 なにか気付いた点やアドバイス等いただければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生命保険・医療保険を検討中

    今年春に結婚いたしまして生命保険、医療保険を検討中です。 資料を頂いたりサイトを見たりしているのですが 考えば考えるほど分からなくなっているので アドバイスを頂ければと思います。 本人:32歳(会社員) 妻 :31歳(主婦。のちに働く予定ですが。。) 子供なし。 健康状態 ・本人、妻ともに入院経験、大きな病気等今までなし。 ・ともに非喫煙、非飲酒。&長寿家庭。 保険を選ぶ基準としたもの 医療保険 ・保障期間が終身。 ・払込期間が有り(60歳にしようと思ってます) ・三大疾病でも入院費が出る。 生命保険 ・保障期間が終身。 保険料は月給の1割までと考えているので 私+妻=3万円位で考えてます。 割合としては 私:妻=7:3もしくは8:2位 検討中の保険 医療保険:アリコ すこしであんしん終身医療保険(日額1万円 60歳払込 保険料5,680円) 生命保険:東京海上日動あんしん生命 長割り終身(1000万円 60歳払込 保険料18,870 円) ・子供が生まれたら定期の生命保険2000万を加入予定。 生命保険は長割り終身でいいかなぁ~と思っているのですが 医療保険に懸念点あります。 すこしであんしんだと、1入院60日。手術費が10万円。通院費が出ない。という点。 その点アフラックのEVERHALFだと特約で長期入院・通院特約が付けれるし、手術費が10、20、40万円とある。(日額1万円の場合) でも払込期間が終身しかないのが・・・。 入院日額1万円で長期入院・通院特約付きで5,960円。60歳から2,980円。 これらの保険ではガンがカバー出来ていない点と思いますが ガン保険単体ではあまり考えていなく、三大疾病特約があるものがいいなと思ってます。 そこまで考えるとなると全労済の新総合医療共済で三大疾病特約を付ければいい!? が、払込が終身で保険料が11000円程(?)が、老後に心配を残すし。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 主人の生命保険に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

    28歳専業主婦(妊娠8ヶ月) 保険初心者です。 夫:会社員32歳、長男:2歳 来月、第二子出産を控え、焦って下記の生命保険(ソニー生命)に主人が入りました。しかし、、 ●730日型医療は必要ですか? ●県民共済などを組み合わせて現在の保険料(23,000円)をもっと安くできるのでは? ●死亡保障は妥当か(子供はできれば大学まで公立希望) など、もう一度考え直して無駄のない保険にしたいと考えるようになりました。 なにとぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 ◎【死亡保障:保険料16,000円】  ・終身(払込60歳まで):1,000万円(終身)  ・特約(払込60歳まで):月額15万円(60歳まで)   ・特約リビングニーズ(払込60歳まで):1,000万円(80歳まで) ◎【医療保障:保険料7,000円】  ・730日型(払込終身):10,000円(終身)   ・特約成人医療730日型(払込80歳まで):5,000円(80歳まで)     ※すべて更新なし ※他に10年前にAFLACのがん保険(1,300円/月)に入っています。これはこのまま続けようと考えています。

  • 66歳母の生命保険で悩んでます

    県民共済からほかの終身保険にかえたほうがいいか悩んでいます。 私の母の生命保険です 現在は66歳で県民共済に入っています。 熟年2型(月2000円) 70歳~80歳死亡保障が50万円、入院5日目から1000円 になってしまうので 熟年4型(月4000円) 70歳~80歳死亡保障が100万円、入院5日目から2000円 にかえようか他の保険会社の終身保険に変えるべきか悩んでいます。 現在持病もなく病気をしたことがないので、元気なうちに考えたく思っています。 保険料は安い方が嬉しいですが、年齢的に無理があるので 1万円ぐらいまでならなんとかなりそうです とりあえずアリコ、オリックス生命、アフラックには資料請求してみたんですが、悩んでいます。 良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    保険の見直しを考えています。ですが、なかなか決め手となるものがありません。 大手生保の終身保険300万に定期特約1200万、災害割増、障害割増特約、入院特約日額7000円、ファミリー特約妻400万、入院4000円 と特約をいっぱい加えて加入してます。11年更新タイプなので5年後の55歳時にまた更新時期がやってきます。そして更に80歳まで保証を得ようものなら一括で保険料納入又は年払い12万ぐらいを選択しなければいけません。 44歳の時にも保険内容をおさえて更新しましたが、50になった今まだ健康なうちに見直しをかけようと思ってます。 医療保障を終身にと考えてます。死ぬまで保険料を納めるとなると数百万にもなり、医療費ってそんなにかかるものなのか? 社会保険では間に合わないのか?いろいろ考えてしまいます。各社いろんな特約があるのでほんとに選択しきれません。 今は保険代理店より薦められているものが、ひまわり生命、オリックス生命です。他にもアクサやアフラックの外資系、県民共済なんかも考えています。 ひまわり生命、オリックス生命メインに設計書を書いてもらっているのですが、死ぬまで保証があるのはありがたいが死ぬまで保険料納入するのも馬鹿らしい。 65歳払込満了でも考えてますが、月々保険料が倍近くになる。ひまわり生命の3大疾病特約は以降の保険料免除でありがたいが給付の基準もあるようでいささか良いものかどうか判断しかねる。 オリックスは7大成人病特約で120日まで延長保証となるが免除特約はない。免除特約はないので65歳で払い済みにしてしまおうか等考えるときりがない。 来月から保険料が妻も私もあがるので今月中にきめようと思ってます。 現在加入の終身保険も主契約300万を残して定期特約と全部の特約をとって新たに医療保障と、収入保障にするか? 医療部分だけ見直すか悩んでます。バブル時代のお宝保険300万は月80円足らずの保険料です。 ここだけ残して解約ってできないそうです。最低でも400万の定期は残すことになるようです。保険料にすると月々2000円ちょっとです。 定期そのままでその他の特約だけはずすと月々6000円ということでした。 生命保険料で月々12000円程度でしたが、見直し後は最低でも2万5千~8千となってしまいます。プラスがん特約を付けたり別個でがん保険考えたりで頭の整理がつきません。その他学資で20000、 住宅ローンもありますし、50代ファミリーはどのようにしているのでしょうか? アドバイスしていただければ助かります。

専門家に質問してみよう