- ベストアンサー
- 暇なときにでも
youの意味とdo you~?とdon't you~?の違い
"you"は普段は"あなた"という意味ですが、ときどき他人を指す場合も"you"を使うとアメリカ人の彼氏に言われました。 たまに彼も使うのですが、どう見分けたらいいのかわかりません。 何か見分け方があるのでしょうか? あと疑問文で「あなたは彼にメールを送りますか?」は"Do you send an e-mail to him?"ですが、 「あなたは彼にメールを送りませんか?」は"Don't you send an e-mail to him?"でいいのでしょうか? これも彼に言われたのですが、Do you ~?はポジティブな質問(疑問文?)で、Don't you~?はネガティブな質問だと言われました。 彼が職場でいつも質問されるときに"Don't you~?"と質問されて嫌な気分になると言っていて、 日本語で「~しませんか?」は丁寧な表現だけど英語ではあまり良い意味じゃないと言っていました。 では、本当に「あなたは~しないのですか?」と聞きたい場合はなんと言えばいいのでしょうか・・? ただ例外があって驚いた時と、相手がそう思っているのがわかっていて使うのはいいと言っていました。 例えば 相手が猫をかわいいと思っている場合は"isn't a cat cute?"は使えると。 彼に質問して答えが返って来たのはいいのですが、さっぱり理解できません。 英語に詳しい方説明をおねがいします!!
- nyanpyon1
- お礼率35% (16/45)
- 回答数4
- 閲覧数232
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
>何か見分け方があるのでしょうか? ないですね。文の内容や前後関係から判断するしかありません。 >疑問文で「あなたは彼にメールを送りますか?」は"Do you send an e-mail to him?"ですが、「あなたは彼にメールを送りませんか?」は"Don't you send an e-mail to him?"でいいのでしょうか? そのとおりですね。 >本当に「あなたは~しないのですか?」と聞きたい場合はなんと言えばいいのでしょうか・・? 否定疑問文で言います。ご推察のとおりです。 英語の否定疑問文は、否定文を疑問文にしたものなので、文字どおりに「否定文であるのか」つまり「(実体は)否定文(のようであると思われるが、そのとおり)であるのか」という意味です。 例えば、英語の「お昼御飯食べませんか(Don’t you ~)」という否定疑問文は、「食べない」という否定文を疑問文にしたものなので、「(実体は)食べない(のようであると思われるが、そのとおり)か」という意味です。決して、「食べたらどうですか」、「食べなさいよ」と勧める意味ではありません。 英語の「消しゴム持ってませんか(Don’t you ~)」という否定疑問文は、「持ってない」という否定文を疑問文にしたものなので、「(実体は)持ってない(のようであると思われるが、そのとおり)か」という意味です。決して、「持っていますか」と単純に確認する意味ではありません。 彼が「嫌な気分になる」と言ったのは、このような勧める場面や単なる確認の場面で否定疑問文で言われたからではないかと思います。 >驚いた時と、相手がそう思っているのがわかっていて使うのはいいと言っていました。 そのとおりだと思います。別の言い方をすると、「そうだ」という「肯定の強い断定」の代わりに否定疑問文を使うことがあります。 これは日本語でも「あの猫すごくかわいくない?」、「彼ってバカじゃない?」などと言うのと同じです。
関連するQ&A
- don’t you?ではなくdo you?について
添付ファイル文章の “Then you believe in the New Jerusalem,do you? “ですが、 付加疑問文であればdon’t you?になると思うのですが、今回はなっていないです。 これはどういうことなのか理解できないです。解説お願いしたいです。
- ベストアンサー
- 英語
- Don't you~?とDo you~?の違いについて
Don't you~?とDo you~?の用法がよくわかりません。 例えば、Don't you have a toothache?(意味:歯が痛くはありませんか→歯が痛いのでしょう)ととあるプリントには載っているのですが、「歯が痛くはありませんか」から「歯が痛いのでしょう」への意味の移行がよくわかりません。 Don't you~?≒Do you~?の関係が成り立つのでしょうか? Don't you~?の使い方がよくわかりません・・・。
- ベストアンサー
- 英語
- Do you speak English? ・・・ No I don'
Do you speak English? ・・・ No I don't. こんにちは。毎度くだらない質問です。タイトルにある文は よく中学1年生で習う文だと思います。私が中学生の時、英語の副教材にあったダイヤローグの一部分ですが、先生に「英語が話せなかったら、“Do you speak English?”という英語も理解できないだろうし、“ No I don't.”という英語すら知らないはずなので、論理的におかしくないですか?」と聞いたら 先生は一瞬黙り、「つまらぬ揚げ足を取るな。」と言ってムッとしました。 そこで二つ質問があります。一つは、英語を学ぶ上で「論理性」を度外視する方が変ではないでしょうか? もう一つは、実際、英語の話せない外国人の場合、どのようなリアクションを取ることが多いと思いますか?
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- yoohoo_7
- ベストアンサー率55% (255/460)
#3です。 >否定疑問文は相手にいちいち確認されるような感じなのでしょうか・・? >「消しゴム持ってないようだけど、持ってる?」のような。 仰せのとおりだと思います。 別の言い方をすると、例えばDo you want to drink some juice?は「飲みたいのかどうかはっきりしてくれ。」という意味ですが、Don't you want to drink some juice?は「飲みたくないのかどうかはっきりしてくれ。」という意味です。 後者は、日本語の「ジュース飲みませんか。」とは全く異なる意味です。日本語の「ジュース飲みませんか。」は前者です。
- 回答No.2
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3495/7224)
> ときどき他人を指す場合も"you"を使う そもそも you は「他人」です。 一般的な「人」という意味で you を使う用法があります。 You can do anything when you are young. [スーパー・アンカー英和辞典] この場合の you は「あなた」ではありません。
質問者からのお礼
もともとyouは「他人」という意味なんですね。 ずっと「あなた」なんだと思っていました・・。 「あなた」ではないyou・・・混乱しちゃいますね。 回答ありがとうございます。
- 回答No.1
- flouring
- ベストアンサー率26% (12/45)
あなたは彼にメールを送らないのですか? という意味ですよね? Won't you send an e-mail to him? (won't=will youの省略で意思を表すwill) とか Do(Will) you Not send an e-mail to him? ではどうでしょうか。 下の言い方の方がいい気がします。notは強めに。上は自信がないです;忘れてください; don't you~やisn't a~は同意を求める感じです。 isn't a cat cute?は 猫って可愛いよね?ねっ?みたいな感じです。 相手が猫が可愛いと答えるのがわかっているときしか使いません。 Don't you go there?だと あそこに行かないんですか?(行くでしょう?) みたいな。反語的な用法ですね。 わかりにくかったらごめんなさい;
質問者からのお礼
いや、わかりにくくないです!むしろわかりやすかったです。 Do you not~? というのがあるとは知りませんでした。 これから使っていこうと思います!
関連するQ&A
- Don't you have a cold?
いつもお世話になってます。 最近、ネットで英語でe-mailを交換する相手を見つけました。 そこで、「寒いから、風邪引いてない?」という意味で「It is cold.Don't you have a cold?」と書きました。そうしたら、Don't you have a cold?よりもIs it cold?の方が正しいよ、と相手に言われました。 私の本意が伝わらなかったのでしょうか。 「風邪引いてない?」というのは、どういう形で伝えれば良かったのでしょうか。 Don't you catch a cold?が良かったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 英語
- Do you want ? の日本語訳知りたいです。
シンプルな疑問文とかが訳せないのですが。 例えば Do you want ?は 日本語だとどう訳したら良いでしょうか・・ この一文だけで訳したら 「欲しいの?」 って事ですかね? Do you want to~なら分かるんですが、
- ベストアンサー
- 英語
- Why don't youとDon't you
Why don't you come to my house? を同じ意味に書き換える場合、 How about coming to my house? と Don't you come to my house? の2つの文は、学校のテストでは両方とも○になるでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- Are you~?と Do you ~?の使い分け
非常に困ってます。 be動詞の疑問文と動詞の疑問文の違いが全く分りません! Are you~?と Do you ~? この使い分けが特にダメで・・・ Are you~?で聞かなければいけないのにDo you ~となってしまいます。 明確な違いを教えてください! お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- How do you do? ってなぜ疑問文
中学1年の教科書にも出てくるHow do you do?「はじめまして」は改めて考えてみるとなぜ疑問文なのでしょうか。そして疑問文に対して、なぜ同じ疑問文で答えるのでしょうか。辞書などにはいろいろ説明が載っていますが、どうもしっくりきません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- Do you like any animals? は正しいですか
( )の中にa, an,the, 必要なければ× を入れる問題です。 I like ( ) animals. 正解は×なのですが、うちの子は some を入れました。someでもあっていそうな気がするのですがまちがいでしょうか。また、もし正解だとすると、その疑問文の "Do you like any animals?" もできますか。「ある動物は好きだ/好きですか」という意味になりますか。変な質問をしてすみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- Don't ~とDo not ~の違い
英語の教科書に Do not forget why you are here today. という一文があるのですが,間接疑問を含む命令文の否定文と思いますが, 先頭の否定語のところは, Don't ~とDo not ~ で,違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- What do you gotの意味は??
Bon Joviの曲の「What do you got」についての質問なんですが、このWhat do you gotを一般的に訳すとどうなりますか?またこれは疑問文なんでしょうか?文法的にはどうなってるんですか?口語でしか使わない形なんでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 英語
- "Yes, I do."のdoについて。
とある英語サイトで Do you love him? -Yes, I do(=love him). のように、doは代動詞として機能していると説明していました。しかし私見では、 Do you love him? -Yes, I do (love him). と、一般動詞"love"以降が省略されて残った助動詞のdoと解釈しています。 というのも、以前 「肯定文における動詞の直前には助動詞のdoが隠れている。ちなみに、動詞を強調する場合にはそれが可視化する」 と聞いたからです。 <例> I (do) know him well. また、否定文も同様に Do you love him? -No, I don't (love him). と解釈しています。 しかし、私の記憶は非常に曖昧なため、サイトの閲覧を機に正確な情報の必要性を感じました。そのため、この点についてどなたか見識ある方、説明をよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 英語
質問者からのお礼
やはりyouは文の内容で判断するしかないんですね。頑張ります。 否定疑問文は相手にいちいち確認されるような感じなのでしょうか・・? 「消しゴム持ってないようだけど、持ってる?」のような。