変更したIPでDNSサーバは稼動しているか

このQ&Aのポイント
  • マスターDNSサーバのIPアドレスが古いままの状態で表示されています。
  • yahooに対しての問い合わせで、statusがSERVFAILとなっています。
  • 本DNSサーバは実際に新規変更したIPアドレスで稼動できているかどうかを確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

変更したIPでDNSサーバは稼動しているか

宜しくお願いします。 管理しています、マスターDNSサーバの移設作業を行いIPアドレスを新規の 1**.**.**.***に変更しました。 OSは FreeBSD 6.3-RELEASE-p1です それで、本DNSサーバ上から、zone設定していますドメインに関して、 #dig www.hogehoge.co.jpとかを打つと以下のようになります。 ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 52*** ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 2 ;; QUESTION SECTION: ;www.hogehoge.co.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: www.hogehoge.co.jp. 300 IN A 1**.**.**.*** ;; AUTHORITY SECTION: hogehoge.co.jp. 300 IN NS マスターDNSサーバFQDN. hogehoge.co.jp. 300 IN NS スレーブDNSサーバFQDN.                 ;; ADDITIONAL SECTION: マスターDNSサーバFQDN. 600 IN A 2**.**.**.*** スレーブDNSサーバFQDN. 600 IN A 2**.**.***.*** ;; Query time: 0 msec ;; SERVER: 1**.**.**.***#53(1**.**.**.***) ;; WHEN: Wed Jul 22 15:24:20 2009 ;; MSG SIZE rcvd: 135 ●問題は、;; ADDITIONAL SECTION: マスターDNSサーバFQDN. 600 IN A 2**.**.**.*** の箇所でして、マスターDNSサーバのIPアドレスが古いままの状態で 表示されます。 そして、yahooに対して、digを打つと、 #dig www.yahoo.co.jp ; <<>> DiG 9.3.4-P1 <<>> www.yahoo.co.jp ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: SERVFAIL, id: 47076 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;www.yahoo.co.jp. IN A status: SERVFAILとなります。 nslookupでは下記のようになります #nslookup www.hogehoge.co.jp Server: 1**.***.***.*** Address: 1**.***.***.***#53 Name: www.hogehoge.co.jp Address: 1**.***.***.*** で、新規変更しましたIPアドレスが表示されます。 pingでping www.yahoo.co.jpすると、 ping: cannot resolve www.yahoo.co.jp: Host name lookup failure となります。 また、localのWINDOWS端末からnslookup www.hogehoge.co.jpを打つと、 hogehoge.co.jp nameserver = DNSサーバFQDNが表示され、 そのFQDNにpingを打つと、 Pinging FQDN [2**.***.***.**] with 32 bytes of data と古いIPアドレスに見に行き、Request timed out.となります。 ●本DNSサーバからゲートウェイにpingで応答確認できています。 リモートで本DNSサーバに新規IPでssh接続できています。 データセンター内にあるルータ設定で、別のネットワークセグメントにもping応答が確認できています。 こういう状況で、本DNSサーバは実際に新規変更したIPアドレスで 稼動できていると言えますでしょうか。 新規変更したIPに向けるためには、何が必要でしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.1

whoisのNSレコードの登録はどうなっていますか? ドメインの権限委譲はどうなっていますか? 新規DNSサーバ上で作業をしているのであれば /etc/resolv.confの設定が旧DNSサーバになっていないかを確認して下さい。

silentk
質問者

補足

ありがとうございます。 >ドメインの権限委譲はどうなっていますか? 忘れておりました。 ドメイン登録管理会社へのDNSサーバのIPアドレス変更届け を失念しておりました。 ありがとうござました。

関連するQ&A

  • DNSで名前解決できない。

    すみません,助けてください! 自宅で,Linuxサーバを立てています。 何年も同じ設定で問題なく稼働していたのに,いつからか急に,DNSで名前解決ができなくなってしまいました。(そのため,メールの送信ができない!) Linuxは,Debianでバージョンは,6.0.4 Bindのバージョンは,9.7.7 です。 具体的には, --------------------------- # dig okwave.jp ; <<>> DiG 9.3.4-P1.2 <<>> okwave.jp ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: REFUSED, id: 15096 ;; flags: qr rd; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;okwave.jp. IN A ;; Query time: 17 msec ;; SERVER: 210.143.144.11#53(210.143.144.11)[プロバイダのDNSです。] ;; WHEN: Fri Aug 8 17:00:30 2014 ;; MSG SIZE rcvd: 27 --------------------------- # nslookup okwave.jp Server: 210.143.144.11[プロバイダのDNSです。] Address: 210.143.144.11#53 ** server can't find okwave.jp: REFUSED --------------------------- のようになります。 ところが,nslookupで,自分自身をサーバに指定すると --------------------------- # nslookup okwave.jp localhost Server: localhost Address: 127.0.0.1#53 Non-authoritative answer: Name: okwave.jp Address: 210.132.71.10 --------------------------- と,一応解決できているようです。 とにかく,これまで問題なかったのに,こうなってしまって途方に暮れています。 どうぞ,よろしくお願いいたします。

  • DNSがうまく動作しません。

    DNSがうまく動作しません。 BIND9で設定をしたのですが、ちゃんと動作してくれません。 サーバーからdigコマンドでひいてみたところ下記のような結果になりました。 ; <<>> DiG 9.3.1 <<>> ns.example.jp ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 65084 ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;ns.example.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: ns.example.jp. 86400 IN A 000.000.000.000 ;; AUTHORITY SECTION: example.jp. 86400 IN NS ns.example.jp. ;; Query time: 0 msec ;; SERVER: 127.0.0.1#53(127.0.0.1) ;; WHEN: Fri Mar 24 03:16:03 2006 ;; MSG SIZE rcvd: 58 [root@ns home]# dig example.jp ; <<>> DiG 9.3.1 <<>> 1210.jp ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 54083 ;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 1 ;; QUESTION SECTION: ;1example.jp. IN A ;; ANSWER SECTION: example.jp. 86400 IN A 000.000.000.000 ;; AUTHORITY SECTION: example.jp.. 86400 IN NS ns.example.jp. ;; ADDITIONAL SECTION: ns.example.jp. 86400 IN A 000.000.000.000 ;; Query time: 0 msec ;; SERVER: 127.0.0.1#53(127.0.0.1) ;; WHEN: Fri Mar 24 03:18:09 2006 ;; MSG SIZE rcvd: 74

  • DNSサーバについて

    インターネットについて勉強中の初心者です。 DNSサーバ(コンテンツサーバ)というのは、 世の中には正引き用と逆引き用の2種類があるというのを 学んだのですが、 一般的に正引きなら、 家→キャッシュサーバ→コンテンツサーバ(ルートから順に問い合わせる) この場合、例えばwww.yahoo.co.jp.ならば、 コンテンツサーバは、 ルートのDNS→jpのDNS→yahoo.co.jpのDNS→FQDNに対応するIPを教えてくれる ここで逆引きの場合が不思議なのですが、 仮に192.168.11.1というグローバルIPアドレスがあったとして、 (これはプライベートIPですが、仮にの話です) 逆引きするとして、 1.11.168.192.in_addr.arpa. ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS→ 192のDNS→168のDNS→11のDNS→1のDNS→IPに対応するFQDNを教えてくれる という流れをするのでしょうか??? こんなに沢山逆引きの場合はDNSを通るものなのでしょうか?? それとも、in_addrのDNSが数字の部分を全部管理していて、 ルートのDNS→arpaのDNS→in_addrのDNS(192→168→11→10)→対応するFQDNを教えてくれる(in_addrのゾーンで全て解決できる) 見たいな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DNSサーバへのクエリ要求に関して...

    DNSサーバへのクエリ要求に関して... お世話になっております。 先日、CentOS5.4でBINDを使ってDNSサーバを構築しました。 Windows側から、nslookupを用いて名前解決できるかの検証を試みたのですが、 以下のようなエラーになります。 C:\>nslookup *** Can't find server name for address 192.168.1.33: Query refused *** Can't find server name for address 192.168.1.2: Non-existent domain *** Default servers are not available Default Server: UnKnown Address: 192.168.1.33 > クエリーが拒否されてしまいます。 named.conf内の記述で、allow-queryで同一サブネット上からのクエリー要求を 許可する設定をし、またセキュリティソフトやiptablesの機能も停止しています。 CentOS5.4で同じようにnslookupコマンドを実行しましたが、 こちらでは、問題なく名前解決できています。 [root@centos ~]# nslookup > 192.168.1.33 Server: 192.168.1.33 Address: 192.168.1.33#53 33.1.168.192.in-addr.arpa name = nsw23.org. > nsw23.org Server: 192.168.1.33 Address: 192.168.1.33#53 Name: nsw23.org Address: 192.168.1.33 > yahoo.co.jp Server: 192.168.1.33 Address: 192.168.1.33#53 Non-authoritative answer: Name: yahoo.co.jp Address: 124.83.139.192 Name: yahoo.co.jp Address: 203.216.227.176 > ですので、内部向け正引き、逆引きの設定ファイルは正常であると思われます。 なぜ、Windows側からnslookupすると、クエリーが拒否されるのでしょうか? TCP/IPプロトコルでDNSサーバのIPを指定しています。 ご回答のほどお願い致します。

  • DNSの勉強中です

    お世話になります。 件名のとおりBIND9を使ってDNSの勉強中です。 いきなりグローバル環境で試行というのも乱暴なので、 まずはLAN内の閉じた環境でと思っています。 同一マシン内で1個のドメイン(example)と1個のWebサーバ(www.example) というシナリオで試行したところ、 無事名前解決に成功しました。 次に、マシンをもう一台用意したうえで、 sub.exampleというドメインと、www.sub.exampleを設定しました。 このとき、exampleからsub.exampleに対して権限移譲をしようとしているのですが、 ここでつまづいています。 具体的には、 1台目のマシンからのwww.sub.example(親から子に向かって)の名前解決と、 2台目のマシンからのwww.example(子から親に向かって)の名前解決ができません。 ※各々のマシンの中でなら名前解決ができます。 何から手をつけたらよいのか、ご助言いただければ幸いです。 以下にそれぞれのマシンでのdigの結果をコピーしております。 【1台目のマシンでのdigの結果】 C:\dns\bin>dig www.sub.example ; <<>> DiG 9.9.2-P1 <<>> www.sub.example ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 26180 ;; flags: qr rd; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 2 ;; WARNING: recursion requested but not available ;; OPT PSEUDOSECTION: ; EDNS: version: 0, flags:; udp: 4096 ;; QUESTION SECTION: ;www.sub.example. IN A ;; AUTHORITY SECTION: sub.example. 3600 IN NS ns.sub.example. ;; ADDITIONAL SECTION: ns.sub.example. 3600 IN A 172.16.10.37 ;; Query time: 0 msec ;; SERVER: 172.16.11.72#53(172.16.11.72) ;; WHEN: Tue Mar 12 18:07:19 2013 ;; MSG SIZE rcvd: 77 C:\dns\bin> 【2台目のマシンでのdigの結果】 C:\dns\bin>dig www.example ; <<>> DiG 9.9.2-P1 <<>> www.example ;; global options: +cmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 21543 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 1 ;; OPT PSEUDOSECTION: ; EDNS: version: 0, flags:; udp: 4096 ;; QUESTION SECTION: ;www.example. IN A ;; AUTHORITY SECTION: . 10800 IN SOA a.root-servers.net. nstld.verisign-grs.com. 201 ;; Query time: 1625 msec ;; SERVER: 172.16.10.37#53(172.16.10.37) ;; WHEN: Tue Mar 12 18:05:26 2013 ;; MSG SIZE rcvd: 115

  • ローカルでグローバルIPとddnsのドメイン名が一致してるか確認?part2

    せっかく4つ前の質問で、 digコマンドによるドメイン名(******.dyndns.info)の IPアドレスを調べる方法を教えて頂いたにもかかわらず、 いざ、digコマンドを実行してみると、 [******@****]$ dig @NS.dyndns.org. ******.dyndns.info. A ; <<>> DiG 9.2.1 <<>> @NS.dyndns.org. ******.dyndns.info. A ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 13918 ;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 5, ADDITIONAL: 5 ;; QUESTION SECTION: ;******.dyndns.info. IN A ;; ANSWER SECTION: ******.dyndns.info. 60 IN A 192.168.1.200 ・・・・・・・・・・・ となってしまい、自分のローカルのWebサーバーの プライベートipアドレス(192.168.1.200)が 表示されてしまうようになってしまいます。 ******.dyndns.info に現在割り当てられている 「グローバルIPアドレス」を知りたかったんですが・・・? どうも結果が期待していたのと違うようです。 どうしてなのか、ご存じの方是非、アドバイス願います。

  • DNSの設定について

    サーバのDNSの設定に関して、サーバ上でホスト名(FQDN)の名前解決を行おうとした際に、たとえば、 # nslookup > set debug > www.yahoo.co.jp とすると、結果が以下のようになって、IPアドレスが返ってきません。 QUESTIONS: www.yahoo.co.jp.mydomainxxx.co.jp, type = A, class = IN ANSWERS: .... (※mydomainxxx.co.jpは架空のドメインです) タイミングによっては、 QUESTIONS: www.yahoo.co.jp, type = A, class = IN ANSWERS: .... となって、正しい結果を返すときもあります。 /etc/resolv.confの設定は、以下のようになっています。 search mydomainxxx.co.jp nameserver プライマリDNSサーバのIPアドレス nameserver セカンダリDNSサーバのIPアドレス 上記のようになる原因について、調べるべき設定個所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows XPでDNSサーバの設定

    windowsXPでは、TCP/IPの詳細設定で「DNSサーバー アドレス(使用順)(N):」の欄に幾つかのDNSサーバを指定できるかと思います。 「この欄に、1台だけDNSサーバーを記入するとうまく名前解決できる」 という状況にありましたが、 「さらに3台追記したら名前解決ができなくなった」 という状況に陥っております。 「優先DNSサーバーは変わってないので名前解決できるのでは?」と思うのですが、代替DNSサーバーが増えたことにより名前解決できなくなる理由は何が考えられますでしょうか? 状況: DNSサーバーが1台だけの場合、ホスト名でping出すと、正しいアドレスに問い合わせ、返信も返ってくる。 DNSサーバーを4台に増やすと、ホスト名でping出すと、そのホストがいない 旨のメッセージで終わってしまう。  その際、そのホスト名でnslookupすると、優先DNSサーバから正しいIPアドレスが返ってくる。  (優先)DNSサーバを正しく理解し、DNSサーバからも正しい返答が返せるのに、pingで 名前からIPアドレスがなぜわからないのかが理解できない。 -- よろしくお願いいたします。

  • CentOS4.3にてBINDでDNS設定をしたのですが・・・

    CentOS4.3にてBINDでDNS設定をしたのですが、 dig @(サーバグローバルIP) (設定ドメイン) をしても、ANSWERセクションが表示されません。 これを、 dig (設定ドメイン) でやっても、同様です。 他のドメインにて設定している設定ファイルを参考にして設定しましたので、問題はないと思います。 が、ANSWERセクションが表示されないということは、問題があるということだと思いますが、何度みてもどこに問題があるかわかりません。 何か参考になるようなことがあれば、ご教授いただければと思います。

  • DNSサーバの調べ方

    現在あるIPアドレスで自分用のWEBサーバをたてておりますが そのIPアドレスでnslookupすると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. になっています。 何かしらのドメインを登録した記憶があるのですが 何のドメインで登録したか忘れてしまいました。 (小さな自営業ですが複数サーバ機があるため) そのドメインの情報を持っているDNSサーバが 落ちているんだとは思いますが 何のドメインで登録したか恥ずかしながら 失念してしまいました。 大変初心者な質問で恐縮ですが どこでこのIPアドレスにひも付いている ドメインの名前(またはDNSサーバ)を調べることができるでしょうか?