• ベストアンサー

USBメモリーに感染したWindowsウイルス、マックでは?

自宅のマック(OS X 10.5.7)で作成したpowerpointの資料を、USBメモリーにいれて勤務先の(自分とは別部署のおそらく管理の悪い)Vista PCでプレゼンテーションをしました。自宅のマックにさしてみると、xhlhmbw.exe, autorun.infという見慣れないファイルがありました。作成日からみると勤務先のPCで感染したようです。このウイルス自体はマックでは何も起こさないとは思うのですが、ファインダー上でゴミ箱に入れて、(ロックされているファイルなので)オプションキーを押しながら、ゴミ箱を確実に空にすればそれで大丈夫だったのでしょうか?自分の部署のPCは管理されているのでうかつだったことは反省しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

私自身はそれでよいと判断しています。 関係先のパソコンが感染しており、そこからデータを貰うといつもウィルスらしきものが入っているので、Macで開いてご質問者のように該当ファイルを削除、念のためWindows環境のウィルスバスターで検疫します。 現状では、Macで削除後にウィルスバスターが反応ということはないです。 心配なら、必要なファイルだけコピーしてUSBをフォーマットすれば完璧です。

hatijyuuhatiya
質問者

お礼

有難うございます。 mac userでよかったです。

その他の回答 (1)

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 その処理で問題ありません。 なお、最近のマルウェア作成ツールなどではUSB拡散オプションを備える物が増えてきてます。また、Mac向けのマルウェア開発も行われています。 Winマシンに関しては以下を参照して下さい。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline.html

hatijyuuhatiya
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました

関連するQ&A

  • winのウイルスがMACから削除できないです

    こんにちは。MAC(OS X 10.4.11)を使っていますが、 職場のwinで使っているUSBメモリを自宅のMACに接続したところ、 xhlhmbw.exe、autorun.infというファイルができていました。 これはwinのウイルスだと思うのですが、xhlhmbw.exeは ゴミ箱に入れて「確実にゴミ箱を空にする」で削除できたのですが、 autorun.infをゴミ箱にドラッグする途中、手が滑って、Finder上に 落としてしまいました。 「項目autorun.infがロックされているので操作は完了できません」 のメッセージが出て、ゴミ箱に移せなくなり、困っています。 私のMACは良くても、このままでは、メールなどを経由して、 ついうっかりwinの友達にウイルスを感染させてしまうのではないかと 心配です。 削除の方法をお教えください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • PCがウィルス感染?USBメモリにautorun.infが作成される。

    PCがウィルス感染?USBメモリにautorun.infが作成される。 説明が長くなりますが、お願いします。 会社のパソコンですが、USBメモリ内にautorun.infがいつの間にか作成されてました。 フォルダオプションからシステムファイルを表示すると フォルダ名:MINUS が作成されておりその中にona.exeというアプリケーションも存在します。 そのUSBメモリを管理ツールのディスクフォーマットからフォーマットすると綺麗にすべてが消えます。 ウィルスに感染してないであろうパソコンにそのUSBメモリを差しても何のファイルも作成されず問題なく使用できます。 が、ウィルスに感染しているであろうパソコンに差すとまた同じくUSBメモリ内に autorun.inf MINUSの中にona.exe が作成されてしまいます。 パソコンにはマカフィーのウィルススキャンをインストールし定義ファイルも最新の状態です。 スキャンをしても何もひっかかりません。 パソコン内からウィルスを完全に削除したいのですが、手の施し用がありません。 ウィルスなどに詳しい方ご教授願います。

  • マック用のオートラン

    マックのことは、よくわからないのですが、 マック用にCD-Rを作成したいのですが、 そこに、Windowsのようなオートランも付けたいのですが、 どうすれば、よいのでしょうか? Windowsだと、AutoRun.infを作ればよいだけなのですが、 マックはどうすればよいのでしょうか? マックを全然理解していなくて、用語などいろいろ 間違えがあるかと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリーを使用するときのウィルス対策について教えてください。

    最近グリーンハウスのUSBメモリを購入しましたが自宅以外で使用しなければならなくなり、それに備えてウイルスソフトを入れたいと思っています。今はClamWin Portableを入れてますが駆駆除ソフトも入れた方が良いですか?フリーでUSBメモリーに入れて持ち運べるソフトがあれば教えて下さい。 また対策としてUSBメモリの自動実行無効化、USBメモリ内のルートフォルダに「autorun.inf」という名前のフォルダを作成するなどの対策はしていますが自宅以外で使用するときの注意点などありましたら教えて下さい。

  • USBに感染するウィルスについての情報

    昨日、我が家のPCがUSBに感染するウィルスに感染しました。 対応OSは、Windows XP(SP2) のようです、Vist未確認 2000感染しません。 状況としては、USBメモリがウィルスに感染すると、直下に desktop.exe autorun.inf folder.exe desktop2.exe の4つの隠しファイルを作成します。 ・感染したPCで今のところわかっていることは、USBをフォーマットしてもフォーマット後に上記4つのファイルが作成されます。 ・ファイルのオプションで「すべてのファイルを表示する」に変更しても自動的に「隠しフォルダを表示しない」に変更される。 ・C:\WINDOWS\system32\wuauserv.exeが自動起動して、ファイヤーウォールに TCP Telnet Tftp という名前の穴を開ける。 ・感染後再起動1・2回目で、Automatic Updates と言う名前でファイヤーフォールのブロックを解除するかどうかの警告が出る。 MRT.exe(悪意のあるソフトウェア削除ツール 2007年9月)で、完全スキャンをしましたが感染していないと言われました。 どなたか、対策法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • autorun.inf ウイルスに感染しました。解決できません。

    昨日、何がきっかけで感染したのかは分かりませんが、使用してるNOD32が警告を出してきました。 ファイル C:autorun.inf ウイルス Win32/AutoRun.Agent.BE ワーム コメント アプリケーションの新規ファイル作成時にイベントが発生しました C:\WINDOWS\system32\spoolsv.exe. ファイルは隔離されました。 このような処理が延々と繰り返されます。 spoolsv.exeをプロセスから終了して削除したりもしたのですが再起動するとこの症状が再度現れます。 またCドライブだけではなく外付けのHDDのFドライブも感染していると警告が出ます。 autorun.infを隠しファイルの表示や保護されたオペレーティングシステムファイルを表示させて探して見たのですが見当たりません。 詳細な検査をしても引っかかりません。 このウイルスの除去方法を検索してみたのですが、解決方法が載ってるサイトなどを見つけることができませんでした。 システムの復元も効果はありませんでした。 自分の力だけでは解決することができません、どなたか解決方法等分かる方がいれば教えてください。

  • USBメモリーautorun.infにアクセス不能

    USBメモリー内の"autorun.inf"を書き換える必要が生じ、変更のため、開こうとしたところ 「アクセスが拒否されました」とのエラーメッセージが表示されました。 仕方なくいったん削除しようとしたところ、 「ファイルアクセス拒否ーーこのファイルを削除するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」と叱られました。 管理者のアクセス許可を提供する手順を教えていただけないでしょうか。 なお、OSはWindows7 ログイン中のWindowsアカウントは管理者権限を与えています。

  • USB媒介のウィルス対策について

    会社でUSB媒介のウィルスが蔓延してしまいました。 私のPCはwin2000で安さと軽さでウィルスセキュリティZEROを使用しています。他のPCはXPでZEROを使用しています。 先日、後輩から、どうやらウィルスに冒されたらしいと連絡があり、 調べた結果、「autorun.inf」を使用するウィルスに感染していました。 (1台だけノートンが入っていた物も感染していました) 私のPCはどうやら感染していないようです(自信はありません) 隠しファイルを表示できなくなる症状で直接削除できないので ネットワーク経由で私のPCからみて削除してみました。 「autorun.inf」や「ume.exe」(←のほか3つ位有りました) 上記を削除すると、数秒後には復活するので、webで調べて 同名のフォルダを作成し、復活でしないようにしてあります。 (CドライブやDドライブ、USBドライブ等) 長くなってすいません。 ここで質問なのですが、上記のとおり、復活すると言うことは 上記の他にウィルスが存在して、復活の作業を行っていると言うことでしょうか。 各種のオンラインスキャンをかけましたが、見つかりません。 根本のウィルスを削除できていないような気がしています。 皆様のお知恵を拝借願います。

  • USBが開きません

    おそらく、ウイルスに感染したみたいなのですが、 USBが開きません…。 同じ質問が過去にも投稿されているのですが、 お勧めのHPを見てもよくわからず…。 念のため、状態としては、 USBを差し込むと「ファイルを開くプログラムの選択」 という表示がでて、プログラムの一覧がでてきます。 ちなみに、Vistaではどうもないのですが、XPでこの状態になります。 また<http://blog.pc-helpdesk.jp/2007/04/usb_1.html> を参考にしてみたのですが、「修理、解決策」のところで、 <C:\Windows\Explorer.exe>を選択するとあるのですが、 <C:\Windows\Explorer.exe>が見当たりません…。 また、マイドキュメントから行くとファイルを開けたのですが、 「ドライブが開いたところで、ドライブのルートフォルダ (DドライブならD:\の真下 一番上の階層)の、 AutoRun.infを削除します」のところで、 <AutoRun.inf>が見当たりません。 最後に、解決したとして、 その後もこのUSBを使い続けていてもよいのでしょうか? PCにあまり詳しくないので、すいませんが、 簡単な方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Worm:Win32/autorun!inf ウイルス?がUSBに紛れ

    Worm:Win32/autorun!inf ウイルス?がUSBに紛れ込みました。 私の通っている近所のデジカメ教室の撮影画像の閲覧方法がプリント画像からスライドに変わり、USBデバイスにJpegファイルをコピーして教室に持参しました。 教室所有のノートパソコン(XP)のUSBポートに差し込み、プロジェクトで閲覧(閲覧のソフトはエクスプローラー?)後、自宅に持ち帰り、USBをフォーマットするために自宅パソコン(Windows 7)のUSBポートに差し込んだところ、Microsoft Security Essentialsから「ウイルスを発見!削除ください。」との警告がでたので、指示に従って削除、その後、USBはフォーマットしました。 後刻、Microsoft Security Essentialsの履歴をチェックしたら、標記Worm:Win32/autorun!infウイルスとのことでした。 即、教室に連絡し、「ノートパソコンをチェックください」とお願いしましたが、教室からは「ウイルスバスターでチェックしたが発見されなかった。問題ないのでは。」との回答でした。 となれば、私は、今後受講の度にUSBにAutorun.infが紛れ込み、自宅のパソコンでウイルス駆除をするはめになりますが、このままで本当に問題ないのでしょうか。