• 締切済み

弁護士への疑問

[親子間のお金の問題)93歳の(要介護2)高齢者で、7~8年前の通帳の残高で調停、裁判と進んできました。疑問なのは、弁護士が兄夫婦と共に何も分からない老人(親)に対して、裁判をしないと酷い目に会わせ、しないと家に置いてくれないということで、仕方なくしている状況です。弁護士は裁判中に「老人が悪い!裁判はやりたくないが、お金がほしい!と言っている」と公言しました。親子間で何も証明するものはありませんし、老人の(親)の面倒を2~3年ほどこちら側が看ていました。その時にいるものは使ってもいいと言われ使いましたが、明細は残していません。(その時はもう永久にこちら側が見るつもりで扶養の調停もしました。しかしその後、親を大事にするからと言っ返してほしいということ再度話し合い返しました。どうしたらいいのでしょう

みんなの回答

  • abechi
  • ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.6

なるほど。  親の口座からお金を降ろして使った(金額不明)が火種と 扶養(財産絡む)調停 で兄夫婦が、納得しないうので本裁判ですね。 貴方はこの家に関わらないのが良いでしょう。 貴方が勝ち目少ないです。 本件の内容が違う。  親がいじめられてるのを訴えてるわけではない。  作戦は=個別で訴えてください。 裁判とは、戦争なんですよ。  勝つためには法律の抜け穴を利用したり手段を選びません。 昭和60年以降財産相続は血みどろの戦い多いです。

回答No.5

>本人が脅されたり、暴力をふるわれていてもですか?(つい最近も殺されると助けを求めたことがあります) であれば、弁護士は解任して、警察に相談なされば良い。やはり、ご質問の趣旨がさっぱりわからない。

khanna1001
質問者

お礼

再度ありがとうございます。解任をすれば弁護士がまたいろんなことをしてくるから難しいとも言われましたが?やってみます。弁護士は兄夫婦の言うことだけを聞いて事を運んでいるようです。警察にも事情を話してあります。(何度も)相手の弁護士にもお願いをしてみましたがだめでした。親に危害等を加えるのを恐れています。(密室の中でどのようにもされてしまうからです)文章をどのように表現するかが難しくて意味が分からないのをご返事していただき感謝しています。

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.4

調停で解決されてるのですから、 事情は知りませんが貴方が面倒を見るべきです。 そもそも、相手の 個別相談事を聞く必要は一切無いです。 おおかた、兄夫婦が弁護士をやとったのでしょう? 相手の狙いは財産? それとも 本当に 高齢者のため?

khanna1001
質問者

お礼

ありがとうございました。財産のため親を引き取り、この様な事態を調停3回、訴訟と続いています。ただ弁護士がこの状態でも次から次へと依頼されたからしている状態です。一度調停で止めてほしいと(親)が手紙を書いても取り消されてしまいました。家で兄夫婦に責められて大変でした。私たちは親の身の安全のため何も言えないのです。警察にも相談し、民生にも相談しました。親に自由に会えることも拒否され、親は会うと酷い目にあうからと怯えています。親にどうしたらいいかという選択さえも奪っています。(親に意思をもたせるには難しいのです)

回答No.3

痴呆が少しあるくらいの老人が弁護士委任できないなら、ほとんどの老人が弁護士を使えなくなります。

khanna1001
質問者

お礼

ありがとうございます。本人が脅されたり、暴力をふるわれていてもですか?(つい最近も殺されると助けを求めたことがあります)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

裁判の目的、被告、原告の区別色々分からないのですが 基本的に民事はよっぽどのことがない限り 裁判を起こすのは勝手、判決がそういう風になるのは別問題 禁治産者や後見人が選任されているわけでないなら 弁護士立てて裁判は起こせる

回答No.1

質問内容がさっぱりわかりません。 >どうしたらいいのでしょう 日本語の勉強をしてください。

khanna1001
質問者

補足

すみません。初めてなことと、文字数に気を取られまとめることができませんでした。弁護士はこのような老人の依頼を受けることが可能なのでしょうか?また老人の痴呆もすこしあります。(記憶違い、勘違い)

関連するQ&A

  • 有利に進んでいるのに弁護士にやりたくないと言われたら?

    こんにちは。 現在、遺産分割調停と、遺言書無効裁判を弁護士にお願いしています。 亡くなった祖母の相続人が主人と叔母さんになるのですが、 祖母の長男である主人の父が祖母より先に急に亡くなった為に 現金等は叔母が管理していました。 調停を始めたときに叔母が出してきた相続財産は、隠しようがない土地と、数円しか残金のない銀行口座と郵便口座でした。 あとは聞いても教えてくれなかったので、自分で取引明細を取り寄せたり、裁判所を通じて履歴調査をしてもらいました。 その結果、出るわ出るわで、叔母が勝手に使用していた金額は数千万となりました。 先週、祖母の自宅を整理していたら、また別の貯蓄口座のメモがみつかったので、弁護士さんに、取引明細を出してもらうようお願いしました。 ところが、次の日に電話が来て、相手の弁護士との話し合いで、○○万円で手を打ちなさい。私はこれ以上の調査はしたくない。調査したければ別の弁護士をお願いしてくださいと突然言われました。 話を聞くと、自分はお金を分けるのが仕事で、面倒なことはやりたくないとの事で、私たちは、お金が目当てなのではなく、 祖母の思いや、父の思い、亡くなって半年後に出してきた偽造したとしか思えない遺言書の真実を知りたいのが一番なので、 目的に違いがあって、戦力がわかないと言うのです。 着手金は返すとの事でした。 ですが、他の弁護士を数人あたってみても、別の弁護士から引き継ぐのはできないという答えが多く、本当に困っています。 相手方にも弁護士がついているのですが、 自分たちで戦うのは難しいでしょうか? 司法書士さんとかに相談してみてもいいのでしょうか? また、新しい弁護士を探すとき、どのように言えば最初の話を聞いてくれる気が起きるでしょうか? こちら側は何一つ悪いことはしていないので、有利に進むと思うのですが・・・ このまま今の弁護士のいう額で終えると、偽造された遺言書や勝手に使ったお金、うそを並べた言い訳が通ってしまうことになり、それだけは避けたい思いです。 長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました。

  • 死亡事故の弁護士について

    死亡事故で母が亡くなりました。こちらの過失はありません。加害者側は弁護士を立てて調停を希望しています。とりあえず調停拒否の意向を相手の弁護士と裁判所に伝えました。こちら側としては交通事故専門の弁護士を付けるべきでしょうか?お薦めの弁護士をおしえて頂きませんか。宜しくお願いします。

  • 弁護士費用

    離婚調停が不調になり、離婚裁判で勝訴しました。 調停回数は8回、婚姻費用分割調停での審判1回、離婚裁判の回数は14回でした。 調停開始からは5年近く経過かかりました。 弁護士には、調停開始時に着手金30万円、婚姻費用分割での手数料10万円を支払いました。 裁判開始時には5万円を支払いました。 今回の判決で、財産分与と養育費については、こちら側の主張どおりに認められましたが、慰謝料は100万円でした。 こちらの弁護士が言うには、内容としてはこちらの主張がほぼ100%完全な勝訴であった。とのことです。 そこで、この成功報酬として60万円支払って欲しいと言われました。 果たしてこの60万円は妥当なのでしょうか? 私としては高いような気がします。 合計で105万円になるので、慰謝料100万円では結局5年間がんばってもマイナスになってしまいます。なんだか不条理な気がしてなりません。

  • 弁護士について教えて下さい

    離婚をする為、調停を申し立てました。 それとは別に子の引渡しの審判を申し立てました 審判には法テラスで紹介された弁護士がついています。 審判は継続中ですが調停が不成立に終わりました。 今後、裁判をするつもりですが弁護士をどうすればいいのか分かりません。 また法テラスに行き裁判の為の弁護士を紹介してもらうのでしょうか? 審判を依頼している弁護士に頼めるのでしょうか? それから調停不成立になった時にすぐに裁判を起こしたほうがいいのでしょうか?しばらく経ってからでは何か不都合とかありますか? その際のメリット、デメリットなどあれば教えて下さい。

  • 弁護士について

    今親権で争ってまさす 今の弁護士がやる気あるのかないのかわかりません LINEでやりとりしてるんですが、返信が遅いです あまり、既読にもなりません 他案件も抱えてる為多忙だというのは重々承知してます 調停の時もあまり反論しないし、自分が出した資料も裁判官に提出してくれない。裁判官がこういう団体を嫌ってるいう理由で… ただお金払ってるクライアントなんだからもう少しやる気を出して欲しいんですが、弁護士ってこんなもんなんでしょうか❓ 年末にそういう状態になり、やってる弁護士事務所が少なく、やっていても断られたり… 今の弁護士は引き受けてくれたということは自信があるからでしょうか❓ 弁護士は負ける戦いはしないんでしょうか❓

  • 通帳振込

    親が通帳なしで振り込むんですが、お金を出したりする時に明細書とか発行されると思うんですけど 振り込んだときに振込みましたよってゆう明細書?を発行したときにそれに残高とか書かれるんですか?それとも振り込んだ額しか書かれてないんですか?

  • 好戦的な弁護士さんってどうですか???

    婚約不履行の彼の相談で、今日、弁護士会の紹介してくれた弁護士さんに相談に行きました。 婚約の状況は明らかで、親にも挨拶を済ませていたし、彼からもらった指輪、結婚や将来について語り合ったメール、「他に好きな人が出来た」というメールなど、証拠と思えるものは全て持っていきました。 弁護士さんはそれらを吟味し、「大丈夫だね」「いけるね」「ひどい相手だね」…などと言い、しばらく受け答えしたあと、 「もう、示談とか、調停とか、時間がかかったり何度も呼び出されたり、その男と顔をあわせなきゃいけないのイヤでしょ?一気にすっとばして、裁判にいっちゃいましょう。」と持ちかけてきました。 その発言は、「これなら楽勝で勝てる」という自身の表れかもしれませんが、「調停でも良さそうだけど、裁判まで持っていったほうが短時間で金になる」という判断かもしれません。 いろいろ頼もしいことを言ってくれて、嬉しいのですが、 なんだかこの好戦的な態度が気になるのです。 弁護士さんってこういうものなんでしょうか??

  • 弁護士変更について

    離婚調停中です。 弁護士が全く私の話を聞かずに調停で発言したり最近になり弁護士費用は、最初のお金だけだと思っていたのに報酬金がいることや裁判になると更に費用がかかるということをしりました。契約時には、そんな説明もなく契約書に書いてあったのかもしれませんが内容までしっかりみてませんでした。契約書の控えももらいませんでした。 あの時は、離婚に焦っていたのと紹介だから大丈夫だろうと思いじっくりと契約書に目を通していませんでした。 口頭での説明は、全くありませんでした。 調停でも全くたよりにならずまず私の話をきいてくれていません。 もし調停中に弁護士を解雇にすると不利になりますか?現時点で離婚成立も何も解決していないので報酬金など支払う必要は、ないですか? 詳しい方教えて下さい。

  • 弁護士の依頼について

    中学生でもお金さえ払えれば弁護士に依頼してトラブルを解決できるって本当ですか? また公的ではない話し合いでの同席や裁判や調停もできるんですか?

  • 弁護士に依頼

    離婚したいのですが相手が話をしようとしません。 別居3ヶ月。別に女の人がいるのもわかっています。 相手の親にも働きかけましたが何も変わりません。そこで弁護士にお願いして相手と話してなんとか離婚に持っていって欲しいと思っています。がそんなことができますか? 仕事柄休みの取りずらい職場ですので調停などで何回も休む事も出来ませんし、もう顔を見るのもいやです。 子供の親権や養育費など決めなくてはいけない事も沢山あります。 弁護士に頼んでも、裁判などなら引き受けてくれるけどこういう依頼は無理でしょ・・と言われたのですがどうでしょうか? もめた場合調停なくして裁判は出来ますか?