• ベストアンサー

ゲノム創薬

最近よくテレビや雑誌等でゲノム創薬が次世代の薬だといったような話をききますが、一体ゲノム創薬って今までの薬と何が違うのでしょうか?? 実際に世の中に出てきているゲノム創薬ってあるのでしょうか?? もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>医療関係者の間では既に使用されていたりするところもあるのでしょうか?? 実験動物を用いた非臨床試験では行われている可能性もありますが、ヒトを対象とするにはまだまだ先の話だと思います。 先程、回答をさせて頂きました際にSNPsという文言を表記させて頂きました。 これは簡単に言えばDNAの指紋の様な物です。個人によってほんの少しずつですがDNA配列が異なります。これは個人情報としては究極なので、その面からも難しいと感じました。 副作用という点ではオーダーメイドの本領発揮となるでしょうし、主作用についても同様ですね。

rigu120
質問者

お礼

なるほど! もしこれが実現できればすばらしいですね。 コストの問題などもありなかなか実現されないような気もしますが、、、

その他の回答 (1)

回答No.1

簡単に申し上げればオーダーメイドの薬という事です。 遺伝子レベルでのオーダーメイドですので、薬を創るという言う事自体にまず倫理の大きな壁が立ちはだかります。 これがクリアできない限り、世に出るのは相当に難しいでしょうし、(完全に個人用ではないでしょうが)オーダーメイドの薬でしょうから、お目にかかる機会は医療関係者でない限りほぼ無いでしょうね。 もっと詳細にお調べになられたい場合は SNPs、DNAチップ、バイオインフォマティクス等の用語をゲノム創薬と絡めて検索すると良いかと思います。

rigu120
質問者

お礼

ありがとうございます! オーダーメイドの薬なんてあるのですね。 副作用が少ないということがメリットなのでしょうかね。 ちなみに医療関係者の間では既に使用されていたりするところもあるのでしょうか??

関連するQ&A

  • ゲノム創薬について

    S大学理学部化学課出身で広告会社に勤務しています。今、新規クライアントとして製薬会社をねらって今、ゲノム創薬について勉強中です。「リガンド」と「GPCR」について分かりやすいご説明を求めています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 生化学・ゲノム創薬の最先端

    6年制薬学部に進学希望をしている高校2年です。 ゲノム創薬や生化学に興味があり 海外の大学院でPh.Dをとり 自らの手で新しい薬を作るのが夢です そこで質問です ゲノム創薬・生化学分野での研究がもっとも進んでいる大学又は研究所はどこですか? 国内外は問いません。

  • ゲノムの将来

    ボクは薬学部3年のものです。来年の研究室配属でそろそろ希望調査を出さないといけないのですが一つ疑問に感じていることがあります。それはゲノム解析が本年で終了し、その後の応用ってどうするんだろ、って思っているんです。ゲノム創薬という言葉も聞きますが、実際のところそれをどう薬にするんですか?そういう研究をしていこうか、有機をやっていこうか迷っているので判断材料としてゲノムの将来を教えて下さい。

  • ゲノム創薬

    ゲノム創薬について教えてください。また、何か参考になるHPや本などがあったらそれも教えてください。

  • 創薬ゲノム

    創薬ゲノムとはなんですか? 基礎的なことを なるべく詳しく説明していただけると嬉しいです^^

  • 今って何が流行ってるんですか?

    ものすごく漠然とした質問ですみません。 最近テレビも雑誌も全く見ていないので、今世の中で何が流行っているのかさっぱりわかりません。 韓流は知っていますが、それ以外に何か「これは今流行ってる!」って言うものはありますか? ファッションやライフスタイルなどのジャンルや、テレビ番組・映画、世代・性別は問わないので、 今世の中ではこれがブームだよというものを何でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲノム医学に詳しい方。

    将来、医学系の翻訳者になりたいと思っているのですが、 中でも、医学系のゲノム専門と言えるようになりたいと思っています。 もちろん、簡単なことではないと分かっているのですが、 今から、独学で少しずつコツコツやってみたいと思っています。 そこで、実際にゲノムを学ばれている方に教えていただきたいのですが、 全く知識0の人間(高校生物も?です。)が専門書(専門の方が読むような)を 理解できるようなレベルになるには、どのように勉強していけばいいのでしょうか。 (独学では無理なのでしょうか?) オススメのテキスト・学習法等を教えて下さい。 その他、なんでも構いませんので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 薬学の最近の話題について。

    薬学部の推薦入試を受けるのですが、そこで面接があります。 毎年、その年に話題になっているようなことについて聞かれているようなのですが、何か最近、薬学・医学関係で話題になっているようなことはあるでしょうか? 例えば、去年は「ゲノム創薬とは何か」とか聞かれていて、一昨年はエイズについて、その前の年はクローン技術について、、など聞かれています。 自分で調べているのですが、なかなか見つかりません。。 どういうサイトで探せるか等も教えて頂けたら幸いです。 ちなみに面接は今月末です。 よろしくお願いします。

  • ゲノム創薬の研究をするにはどこがお薦めですか?

    子供についての質問です。 製薬会社の研究職に就く場合、薬学部以外だとどの大学の何学科がいいでしょうか? 従来は、有機合成の研究室であれば製薬会社の研究職に就けたと思うのですが、 ゲノム創薬が主流になってくると、化学系よりバイオ系の方が入りやすいのでしょうか? ちなみに、阪大工学部応用自然科学科・京大農学部・京大工学部工業化学科あたりでは ゲノム創薬の研究を行うにはどこがいいでしょうか? ちなみに、薬学部にしないのは薬学部でも製薬会社の研究職へ就職できるのは3~4割 と聞いたので、工学部等の方が他業種への就職の選択肢が広がると思うからです。

  • ゲノムDNA溶液を冷凍保存する際のDNA濃度

    抽出したゲノムを冷凍保存する予定でいます。 ただ、高分子DNA溶液を凍結保存する際は、濃度を低くしすぎない事と、 凍結融解を繰り返さない事が大事だと教科書に書いてありました。 エタ沈後のゲノムDNAのペレットを100μlのTEで溶解した後、その溶液から 6μlを取って10倍希釈したサンプルを分光高度計で計測した結果、DNA濃度は1100μl/mlでした。 貴重なサンプルなので、ある程度希釈して溶液量を増やして、そして数十μlほどに小分けして冷凍保存、という事を考えています。 ただ、実際にゲノムDNAなどの高分子DNA溶液を冷凍保存する場合、どの 程度の濃度まで希釈してもOKなのかという事がわかりません。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。