- ベストアンサー
- 困ってます
エアコンについて教えてください(>_<)
エアコンを安く買いたいんですけど、家電量販店でいくらから、買えますか? 6畳用のエアコンがほしいです。 ヤマダ電機 コジマ ケーズデンキ ベイシア電器 ヨドバシカメラ 上記の5つがありますけど、保証など違いはありますか? 皆さんはどこの家電量販店で買いますか? 6畳用のエアコンで標準工事費込みでいくらで買われましたか? エアコンについていろいろ教えてください(^_^) どこのメーカーがもちはいいですか?
- dekabb
- お礼率55% (71/128)
- 回答数2
- 閲覧数242
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
たぶん、底値4万ぐらいだと思うけど 何件か探さないといけない 後、今はエアコンハイシーズンだから 本当に安く買おうと思うと10月ぐらいに 売れ残りを買ったほうがいい
関連するQ&A
- エアコンについて教えてください
6畳用のスタンダードタイプのエアコンは標準工事費込みでいくらからありますか? 買うならどこが安くて保証もしっかりしてますか? ヤマダ電機 コジマ ケーズデンキ ベイシア電気 ヨドバシカメラ ドンキホーテ どこが一番、値引してくれますか? 皆さんはどこで買いますか? どこのメーカーがもちがいいですか? ダイキンって空調専門メーカーだから家庭用エアコンも、もちがいいですか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 家電量販店対抗バトル
家電量販店の中で皆さんが好きなものを選んでください ビックカメラ ヨドバシカメラ(カメラだっけ?) ヤマダ電機 コジマ電気 ケーズデンキ 他にもあったら追加してください。 ちなみに私は、コジマ電気が好きです。 理由はビックとヨドバシは近辺にない。 ケーズは高いて聞く。 ヤマダの対応悪い。 コジマは安いかな。ってことで
- ベストアンサー
- アンケート
- エアコン購入について
今度、マンションに引っ越しまして、新しくリビング用にエアコンを購入しようと思っております。 ただ引越しにかなりお金をかけてしまい、なるべく安く購入したいと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが、これからエアコンを購入する場合、何か安く購入できる方法や時期などはございますでしょうか? 近くにはヨドバシやヤマダ電機、コジマ電気など多数の家電量販店がございます。 エアコンは9~12畳のものを予定しております。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- ya0339
- ベストアンサー率44% (29/65)
わが家は、昨年、書斎6畳、寝室7畳のクーラーが相次いでダウンしたので、更新しました。 入居したマンションは、冬場は暖かいので、夏場専用の冷房だけの物を探しましたところ、コロナしか見つかりませんでした。 今度もコロナで、型式は、CS228GWで、購入金額は工事費コミで、2台で¥80200でした。この他に、リサイクル費用¥7760、5年間保証¥2728かかりました。 取替えまでに、約1ヶ月待たされたので、つなぎに、冷風扇を購入しましたが、あまり室温が下がらず、湿度が上がり、役に立ちませんでした。 ご質問のお答えになっていませんが、ご参考まで。
質問者からのお礼
エアコンはどこで買いました?
関連するQ&A
- エアコンの安い量販店はどこですか?
エアコンの安い家電量販店を探しています。 今日のチラシでヤマダとコジマが工事費込みで4万切っていました。 台数限定のうえ、仕事で行けない・・・ そこで台数限定なしに全体的にここがエアコンは安いという量販店などありましたら教えてください。 当方、埼玉在住です。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコンの設置工事について
古いエアコンを買い換えましたが、標準工事費以外の追加工事費に4万弱かかりました。 今はブレーカーから直接、エアコン専用のコードを引かないと工事できないと言われました。 某有名家電量販店で購入し、設置工事も一括で頼みましたが、今はそれが普通なのでしょうか? あと2台ほど買い替えがせまっているので、頭が痛いのですが。
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- 家電量販店のアルバイト
現在、アルバイトを探しています。パソコンや家電が好きなので、家電量販店で探そうかと思っています。候補としては、 ・ソフマップ ・ヤマダ電機 ・ケーズデンキ などを受けてみようかと思います。家電量販店は、アルバイトでも個人ノルマってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- 大型家電量販店の社員経験のある人に質問です
ヤマダ、コジマ、ノジマ、エイデン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなどの大型家電量販店に勤めていた方に聞きたいのですが、例えばお客さんが購入した商品が故障した、若しくは不良品だった場合、交換や修理をしますよね。そのとき、お客さんの家にはわざわざ社員の人が取りにいくのですか?それとも配送業者に委託するのですか?よろしければどこのお店かも書いてくださると助かります。 実はもうすぐ大学3年になるのですが、今就職のことを考えていて大型家電量販店も候補に入っています。よそしければ大型家電量販店で働いての感想を教えていただきますと助かります。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- エアコンの買い時
ある大手家電量販店で、エアコン標準取り付け工事費込みパナソニック・CSJ224Cが税込62000円で売られています。 今、使用しているエアコンは、既に10年以上経過し、いつ故障してもおかしくない状況で、省エネ性能も低いです。 一応、エアコン買い換えの検討はしていて、今夏が終わった後のエアコン価格の底値で買うつもりでしたが、購入予定だったパナソニックCSJ224Cが、売値が急に下がって来たので、今、購入しょうかどうか迷っています。 総合的に考えて、今、購入する方が得か?、あるいは、今夏終了するまで待つ方が得か?…どちらと思いますか?。 また、大手家電量販店の場合、ある一定数を売り切ってしまったら、もう次の入荷はしないものなのでしょうか?。
- 締切済み
- エアコン・空調・空気清浄機
- エアコンのクリーニングについて。
初めてエアコンのクリーニングを頼んでみようと思ってます。 ただ、地元の電気屋さんも知ってるところがないのですが。 どこにお願いしたらいいのでしょうか。 家電量販店。(ヤマダ、コジマ、ヨドバシなど。) ダスキン。 ぐらいは思い浮かぶのですが。 よく、不慣れなかたがすると壊れるなど聞くので ちょっと高くても安心をと思ってます。 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 今薄型テレビを買うか迷ってます。量販店は9月が決算セールなので買い時な
今薄型テレビを買うか迷ってます。量販店は9月が決算セールなので買い時なのかなって思います。ただメーカーがたくさんあったりと非常に迷います。もし買うときのポイント、お勧めメーカーとかありましたら教えて下さい。また量販店は近くにコジマ、ヤマダ電機、ケーズデンキがあります。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からの補足
6畳用のスタンダード機種って売り切れてしまいますよね 冷房用にほしいんで、今の季節にほしいです。