• ベストアンサー

Familyは単数扱い? or 複数扱い?

さる問題集に、”All my family is early risers.”という英文が載っており、間違いを直せという指示がありました。解答を見ると”is”を”are”に直せとのことですが・・・(私もそう確信したのですが。)電子辞書等には全く同じ例文で、”is”,”are”ともに掲載されているのです。たしか、アメリカ英語では”is”、イギリス英語では”are”となると書いてありました。 確かにfamilyを、家族全員を単体として見れば、be動詞は”is”で良いのですが、そうなると”risers”という複数名詞と合わなくなってしまいます。なのに、これでネイテイブ(アメリカ人)は正しいというのでしょうか?やはり(イギリス英語の)”are”が正しいのではないでしょうか? 私は英語を何年も指導していますが、他の英語ベテランの方たちのご意見も是非伺ってみたいと思っております。 P.S.このような問題を載せた問題集は、質悪ということになるのでしょうか・・・?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

私は素人なので、失礼かとは思いましたが、私なりにちょっと考えましたので投稿いたします。 All my family is early risers. の場合は、All が頭にあるということで、are となりそうな感じはします。 My family is early risers. というのもありそうに思えます。 前者は Members of my family are early risers. で、後者の場合は Each member of my family is a early riser. という解釈もできるのではないでしょうか。 辞書(「スーパー・アンカー英和辞典」第2版)には  家族を1つのまとまりとして見るときは単数扱いで、家族の1人1人を考えるときは複数扱い。  ただし ((米)) ではどちらも単数扱いが多い。 とありますが、その問題集の問題の意図としては、All を頭に出すことで「複数」ということを意識させるのが目的ではないのでしょうか。

ryg9284
質問者

お礼

ありがとうございます! ”All my family is early risers. の場合は、All が頭にあるということで、are となりそうな感じはします。 My family is early risers. というのもありそうに思えます。 前者は Members of my family are early risers. で、後者の場合は Each member of my family is a early riser. という解釈もできるのではないでしょうか。” 及び ”その問題集の問題の意図としては、All を頭に出すことで「複数」ということを意識させるのが目的ではないのでしょうか。” ↑ この二箇所、納得です!!! Allが頭にあるという考え方をすれば、この問題集もまあ悪問を問うていたわけでもないと思えますね! とっても楽しくて納得のいく説明、大いに参考にさせていただきます! わざわざ考えていただいて、本当にありがとうございます!!!

その他の回答 (3)

noname#202629
noname#202629
回答No.4

英語を専門としていませんが、質問文に関して、回答になるのではないかと思うスレッドを見つけました。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4620957.html 質問文に関る箇所のみ抜粋しました。 ↓ そこで,ジーニアス英和大辞典(2001-2002) を見ると, All my family is [《英》are] early risers. ちなみに,ジーニアス英和(1991)初版でも, (All) my family are [×is] early risers. とありました。 ANO1さんが紹介した参考URLのスレッドを読むと、このisとareの使い分けは、familyが持つ意味で使い分けをする。米語・英語の違いではないことは明らかだと考えます。 とすると、 ジーニアス英和大辞典(2001-2002)の解説でareが英国語でisが(米語)であるは、間違いとなります。 もう一点は、ジーニアス英和(1991)初版での解説で質問文の例題でisはXにしたのに、何故(2001-2002)改訂版でisが正しいとしたことです。 ryg9284が仰るように、”risers”と複数形で文章を表しているので、家族(familiy)は家族の個々を示している。正しいのは、「」ジーニアス英和(1991)初版での解説であって、Allが文頭に付かなくてもareにすべきでisを使うのは文法的に間違いである。」になるはずです。 (2001-2002)改訂版編集に携わった方の大チョンポの様な気がします。

ryg9284
質問者

お礼

familyが持つ意味で使い分けをする。米語・英語の違いではないことは明らかだと考えます。 ↑そうですね。やはりその人の主観や、時に応じて使い分けということでしょうか? ありがとうございます!

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

『研究社 ライトハウス和英辞典』の「家族」の項に次のような説明があります。 「"How's [=How is] your family?"、"They are all fine, thank you." 米語では家族の安否を尋ねる時は、このように単数動詞で呼応する。 "My family are all well." この場合は家族の一人一人について述べる気持を表わすために複数動詞で呼応する」 英英辞典'LDOCE'(Longman Dictionary of Contemporary English)はイギリスで編集・出版されている辞典ですが、その"family"の項には英/米の用法の区別は特記されていません。例文として何の説明もなく"My family is very large/ close."、"My family are all well."などが掲載されています。 同辞典の「先祖」としての"family"の項では"Our family has/ have lived in this house for over a hundred years."と、単数扱いでも複数扱いでも可という例文が掲載されています。 この件に関しては、英・米の語法の違いは僅少になりつつあるのかも知れません。

ryg9284
質問者

お礼

英・米の語法の違いは僅少になりつつあるのかも知れません。 ↑確かに、英・米の語法の違いというのも、今の時代はなくなりつつあって当然かも知れませんね・・・ ありがとうございます!

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.1

参考にどうぞ。 http://www.englishforums.com/English/Family/dmvvc/post.htm 家族をひとくくりと見るか、個々の集まりとしてみるかの違いでしょう。

ryg9284
質問者

お礼

ありがとうございます!早速見てみます。

関連するQ&A

  • 辞書のfamilyの解説

    例:What is your plans for this Sunday? --- My family is going to Tokyo. のような文で,my familyは自分を含むのかという話を(いつも信頼している)ネイティブとしました。 わたし自身はこの文ではIは含まないと思いこんでいたのですが,その方は, "My family" virtually always includes me. My family is going to Tokyo. = Everyone in the family, including the speaker. と言います。 そこで,ジーニアス英和大辞典(2001-2002) を見ると, All my family is [《英》are] early risers. 《通例my familyの中にmeは含まれない》 とありました。 ネイティブはこれを100% WRONG!だと言います。 どうなのでしょうか。よく分からなくなってきました。 辞書のこの例文が特殊なのでしょうか。 ちなみに,ジーニアス英和(1991)初版でも, (All) my family are [×is] early risers. 《通例my familyの中にmeは含まれない》 とありました。 よろしくお願いします。

  • family の使い方について

    中3です。 「ご家族はお元気ですか。」を英文にという問題で How are your family?にしたら How is your family?という答えになると言われました。 前にfamilyが主語になる文の問題があった時、ALTの先生にbe動詞はareを 使うといわれました。それを覚えていたので、今回areを使ったら違うといわれました。 今回先生にfamily全体を1つとみたら単数扱い、一人ひとりとみたら複数扱いと説明されました。 「ご家族は元気ですか」ということは「家族のみなさんそれぞれ元気ですか」とも 考えられ、areを使うのではないでしょうか。 よくわかりません。 中3なのでわかりやすい説明をよろしくお願いします。

  • 主語の単数・複数によって変わる「動詞」が分からない

    かなり初歩的なのですが、理解出来ないので教えて下さい。 be動詞と普通動詞の2つの場合でお願いします。 主語がIの時、am、haveとなる。 主語がheの時、is、hasとなる。 という人が主語(I、he、we等)の場合は分かります。 (1)an eventの時、is、hasですよね。  an eventsの時、are、hasですよね。  上は三人称単数、下は三人称複数。  でも、ある本の例文なのですが、  『間違っている部分はどれ?』という問題で、  It is one of the most important events that has happend this  year.  thatはeventsに掛かっているので、  hasの動詞で正解ではないのでしょうか?  答えはhaveと変えてあって、分かりません。 (2)これも同じ本の例文なのですが、  『述語動詞isに繋がれるのはどれ?』という問題で、  (the number、a number、lots、a good deal) of tropical birds  here is amazing.  私はa good dealと思ったのですが、  the number以外は単数形でないから繋げない、書いてありました。  lotsは何処かで聞いたので分かるのですが、  a numberやa good dealはどうして違うのでしょうか?  a number is、a good deal is、は駄目なのでしょうか?  numbers、good dealsなら分かるのですが… (3)most of my friendsが主語の場合、  hasではなく、haveと書かれているのですが、  複数形なのでhasではないのでしょうか?  良ければ教えて下さい。

  • monthの単数形と複数形の使い分けについて教えてください

    中一の英語のテストで(月)を英語で書く問題が出ました。 The twelve (月) of the year are January, February, ・・・, December. 子供がテストでmonthsを記入したところ×となり、正解はmonthと言われたそうです。 be動詞もareになっているので、私も子供もmonthsだと思っていました。どう使い分ければいいのかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 単数形か複数形か

    中学生用の英語プリントを作っておりまして、たびたびつまづくことがあり 質問させていただきます。 (1) They are sitting on the (chair ,chairs). (2) How many people were sitting on the (chair ,chairs). これらの場合、chairを複数にするのか、単数にするのか迷っております。 できましたらネイティブ感覚のわかる方にお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 例えば We have a racket. 私達はそれぞれ1つずつラケットを持っている場合はラケットを単数にするそうで、 この場合はどうかなと思ったのです。 いすを単数にすると、長いすに複数の人が座ることになるのか、それぞれ一つずつの いすに座っていることになるのか・・・それとも単に複数で問題ないのか・・・

  • none は単数、複数、どちらでもいい?

    以下の文章に対して MS Word 2010 の文章校正を実行しました。 None of the brands are artificially flavored. 以下を指摘されました。be動詞を単数形にしろ、という指摘です。 Subject-Verb Agreement are → is しかし、辞書では [複数、単数、どちらでも良い]、という記述になっています。MS Word の指摘が間違っています。 ---------------------------------------- ★複数扱いのほうが普通. ・There were none present. [of を伴って] …のいずれも[だれも, なにも, 少しも]…ない. ・I read three books on the subject but none of them were helpful. [株式会社研究社 リーダーズ+プラスV2] ---------------------------------------- [none (of)+複数(代)名詞]((ふつう複数扱い))((あとの名詞をさして))だれも[一人も]…ない(no one);なにも[一つも]…ない(not one). ▼改まった書き言葉では単数扱い None of us are infallible. あやまちを犯さないですむ者はいない. [語法] (1)noneがnot oneの意を強調するときは単数扱いになることがある:None of the boys was as yet twenty years old. その少年たちの中で一人として20歳になっている者はいなかった. (2)no one, not oneより文語的. http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/57439/m0u/none/ ---------------------------------------- 新英和中辞典 第6版 (研究社) 《★【用法】 of のあとに の名詞か単数の代名詞がくる場合は単数扱い; 名詞には必ず the,this のような限定する語がつく b どれも[だれも]…ない. 《★【用法】 of のあとに複数の名詞・代名詞がくる場合も単数扱いが原則だが,《口語》 では複数が多い None of those buses goes [go] to Oxford. あのバスはどれもオックスフォードへは行きません. None of them lives [live] in my neighborhood. 彼らはだれも私の近所には住んでいません. http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=none&match=&dictionary=NEW_EJJE&block=00055204&offset=0414 ---------------------------------------- これは MS Word 2010 の文章校正の不具合と判断してもよろしいでしょうか。念のため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • この部分は単数形でなくてもいいんですか?

    こんばんは今日もよろしくお願いします。 怖いものみたさで英検一級の問題集を読んでみました。するとこんな部分が: "In the U.S. and other parts of the world, numerous teachers seem to believe that computer literacy should take precedence over such core corricula as mathematics and science. Further down the list of priorities are treating such things as social and family problems, and last of all, it seems, are the humanities, such as literature and art. " この文はコンピューターを使った教育が他の従来の教育方法を変えていくっていう話の一部分です。 僕がわからないのは、第二センテンスの”Further...problems,"の部分です。ここはたぶん倒置がおきていて"treating such things as social and family problems"が主語になっていると思うんです。でもだとするとどうして動詞がisじゃないんでしょう?準動詞(ここではtreating)が主語になった部分は単数形と習ったので不思議で仕方ないのです。それとも倒置だとする僕の解釈そのものがズレているんでしょうか?よろしくお願いします。長くてすいません。

  • 米語 or 英語 ?

    私は短期留学を考えています。 アメリカに行くかイギリスに行くか悩んでいます。 前の会社ではイギリス英語を使う人が多く、聞き取りにくい面があり苦労しました。まだまだ英語レベルの低い私は馴染みのあるアメリカ英語から入った方が上達が早いのでしょうか? イギリス英語をマスターしてしまえば後が楽な様な気もしますが、留学と言っても長くて3ヶ月位なので、イギリスに行って戸惑うよりもアメリカで少しでもレベルアップする方がいいのでしょうか? ちなみに治安も心配の一つです。 ロス又はサンディエゴ辺りだど、学校まではどうしてもバスなどで行くようになります。イギリスの場合、地下鉄で数駅というところが多いです。 ちなみにサンフランシスコには1ヶ月いたことがあります。 その時はホストファミリーが送迎してくれたので。。。

  • We are family文法的に正しいですか?

    We are family.は文法的に正しい英語ですか?アメリカでは祖父祖母叔父叔母などを含めた家族の意味で使うと聞きました。また、家族同様という意味でも使うそうです。

  • 英語を勉強したのにアメリカのトークラジオが聞き取れ

    英語を勉強したのにアメリカのトークラジオが聞き取れない。 どうすれば聞き取れるようになるんですか? 聞き取れたのはノースコーリア、インターコンチネンタルホテルと言った固有名詞だけでどうやってもam, is, areとか聞き取れない。動詞が重要なのに動詞が聞き取れない。 どうやって聞き取るんですか?