- ベストアンサー
エンジン警告灯-修理結果
エンジン警告灯-修理の結果について 一昨日、整備に出していたダイハツの車のが修理から本日戻ってきました。 修理の結果、下記の2つが原因でした。 1 メーターの線が断線(ワイヤーが切れていたこと) 2 ATのギアのミッションの一部が破損していたこと(詳しいことはまでは不明、聞いてませんので。) この2つが原因で、エンジン警告灯となって表示されたのが原因でした。 こういうことは、よくあるのでしょうか? ちなみに、ダイハツのムーブで平成9年式です。走行距離は、10万キロ以上です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の続き・・・ですか?このあたりはきちんと提示していただかないと訳が判らなくなります。 有効回答の率とか数とかがカクンと落ちますよ(苦笑) たぶんこの続き? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5128273.html 平成9年のダイハツ車でしたらワイヤーで駆動するタイプ、つまり機械式の速度計です。 この速度計に速度パルス発生装置が組み込まれています。(グレードにもよりますが・・・・ATなら全車ついてるかな?) 速度パルスはエンジン制御部へ送られます。 ですので速度計のワイヤーが破損しているというのであればエンジン警告灯が点灯するのはアリです。(速度センサーNGということで) ATミッションの不良とのことですが、走行自体はとりあえずできてたんですよね? となるとメーターワイヤーを駆動するためのドリブンギアでもいかれたのかな? これがいかれていると当然速度計は動かないわけで・・・・・ 状況としてはメーターワイヤーが破損(距離とか年式に起因?) あおりでATミッションのワイヤー取り出し部分にもダメージが発生、 修理工場でワイヤーを交換したものの、速度計が直らなかったので 追加で調べたらそっちも・・・ということじゃないですかね? ちなみにワイヤーの破損はたまにあるようです。 まぁ、年式と距離が相応なんで、運しだいで不思議ではないです。 大抵は速度計の針が震える、あたりで異常として修理なんですが・・・・(ついででドリブンギア破損、でしたらかなり運が・・・)
その他の回答 (3)
- yotaima
- ベストアンサー率31% (60/191)
こんばんは。 エンジン警告等が点灯したのですね。 メーターの線が断線したと言うことであれば、警告灯の点灯にもつながるとは思いますが、 メーターの表示にもなんらかの、普段に無い表示があったのではないですか?もしくは普段表示されてたものが表示され無かったとか。 そうでなければ断線によるエンジンの不具合があって、不調をきたしていたとか。 それ以外には原因が思いつきません。 トランスミッションについては、走行中に不具合が感じられていなければ問題は無かったと思います。最近のA/Tは電子制御なので、そちらに何か不具合があれば、警告灯に表示されるかもしれません。(でもエンジンの警告等ですよね。 ???) エンジン警告灯の点灯は、排気ガスや、燃料供給システムの不具合や、それらを制御しているシステムの不具合で点灯するのが多いと思われます。 私の私見ではありますが、質問者様の疑問に思っている内容で、エンジン警告灯の点灯は考えられません。 よくある事ではないと思います。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
>1 メーターの線が断線(ワイヤーが切れていたこと) ちょっと聞かない故障ですね… ちょったあり得ないと思います。 >2 ATのギアのミッションの一部が破損していたこと フロントかリアの プラネタリギアの サンギアかインターナルギアかプラネタリキャリアの どれかが破損したと言うことになります… 現物を手にとって見て頂くとよくわかりますが はっきり言って絶対に壊れません。 いずれにしてエンジン警告灯はつかないと思いますので お話を聞き間違えられているのではないかな… とだけ思います。
- destiny1
- ベストアンサー率24% (308/1268)
普通はないんじゃない? 断線って自分でなんかいじった? ナビとかなんか後からつけてもらったとか。 ミッションは運が悪かったとか。 ATF交換とかやってた?
補足
回答ありがとうございます。 社用車なので、4月に借りたばかりの車です。 5月に車検でした。目立った異常はありませんでした。 7月に入ってから、エンジンオイルを足しました。自分で入れた分けではありません。ガソリンスタンドで。 線は、いじったことは一切ありません。 ATF交換はしてないと思います。
補足
回答ありがとうございます。 実は言うと、速度計のメーターは以前から震えがありカタカタと音を立てて動いていました。おかしいなと思い、5月の車検の際に言ったのですが古い年式だからしょうがないと言われそのままにしていました。 その結果、こういう状況になったということも考えられますか?